7月6日(火)、映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」(以下ワイスピ)ブチ上げサポーター就任イベントが行われ、サポーターに就任したEXIT(りんたろー。、 兼近大樹)と池田美優(以下みちょぱ)が登壇した。
ワイスピを意識したという派手な衣装で登場したEXITの2人。りんたろー。は「1作1作、本当に感想を書いてレビューを発信するくらい好きです。サポーターに任命していただいて本当にうれしいです」とあいさつ。兼近は「僕はりんたろー。さんのバーターで。(イベントの出席が)決まった瞬間に(作品シリーズを)全部見て、ドハマリさせていただきました」と明かした。
ワイスピの魅力についてりんたろー。は「最初は、ど派手なカーアクションから入ったんですけど、見ていくうちに、ファミリーの絆に惹かれていきました。このシリーズの特徴として、映画の最後に(続きを)いい感じににおわせるんですよ」と説明。
兼近は「(ワイスピの映画を探したときに)これが(シリーズの)1作目かと思てみたのが、7作目だったらしくて…。気づいたら(登場キャラクターの1人が)記憶喪失になっていました。どういうことなんだろう…と。りんたろー。さん教えてくれなかったんですよね。これが7作目だって」とクレームをつけると、りんたろー。は「でも、どこから見ても楽しめますよね。それも特徴かなと思います」と言い訳をし会場を笑わせた。
また、EXITの2人は本作のテレビCMのナレーションにも挑戦したそうで、りんたろー。は「最初に決まったセリフを読ませていただいて、ある程度、収録した後に、『アドリブでいけますか?』と言われて…」と振り返った。
兼近も「そうそう。最初は僕らの言葉っぽい台本を作ってくれてたんですけど、『アドリブで』と言われたのでそっちも収録して。そしたら『アドリブの方を使います』って言ってくださったんです。じゃあ、最初の方は録らなくてもよかったんじゃないかなって」とツッコミを。
続けて「収録中にスタッフが『最高です!』『どんどん下さい!』『おもしろいです!』とか言ってたんですけど、ガラスの向こうでは全く、笑っていなかった」と、しみじみと語った。
また、イベントにはワイスピの大ファンということで、みちょぱが登場する場面も。みちょぱは「ワイスピが大好きで、大好きなものに関わって仕事ができるのは最高です!」とあいさつ。
今作を見た感想をりんたろー。は「僕、めちゃくちゃ泣いたんですけど…。あるミッションを達成するために、世界にメンバーが散り散りになるんですよ。『もうアクションの演出はやりつくしたんじゃないかな?』と思っていたんですけど、まだまだあったり…。実はRGさんと一緒に見ていたんですけど、2人で一緒のところで泣いたり、難しいアクションが成功するたびに盛り上がりました」と語った。
みちょぱは「今回は大好きなキャラクターのドミニクの過去を知れたのがうれしくて。もう…感動もあり、アクションのすごさもあり、お笑い要素もありで面白かったです」とコメント。
兼近は「りんたろー。さんが、僕には『まだ早い』って言って。まだ見せてもらえてません。(2人の感想を聞いて)早く見せてくれよと思っていますよ」と心境を吐露した。
イベントの終盤には、ワイスピの名物であるレースの開始を告げる合図の、「Ready」「set」「go!」の掛け声でステージの扉が開くと、スポーツカーのスープラが登場。
このスープラは実際に撮影に使用された車だそうで、りんたろー。は大興奮。みちょぱも「触っていいんですか?」と聞きながら、楽しそうに車をなでていた。
そして、3人を代表してりんたろー。が実際に乗車してみると「すごい…。多分撮影用に必要最低限のものしか、車の中にないわ。まじで、なかなか出来る体験じゃないですよね…」と興奮している様子。
車から出て、乗り心地を聞かれると「最高でした!2度とできない体験かなと。(CMの)ナレーションよりこっちで良かった」と本音を漏らし会場を笑わせた。
イベントの様子はこちら!
映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」は8月6日(金)より、全国超拡大公開。
©2021UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
配給:東宝東和
最新情報は、映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」の公式サイトまで。