11月25日(水)、フジテレビでは『突然ですが占ってもいいですか?』が放送され、受験や仕事、告白・プロポーズなどの人生の大きな局面で“開運”を切り開くための「ここぞ!というときの開運行動」が紹介された。
ここでは、その模様の一部を紹介する。
占い師・シウマ流の「開運行動」は、<数字の「17」にまつわる運動をすること>。「17」は勝負事に強く、目標達成や魅力を高める数字だそう。番組中では、シウマが「17本ダッシュ」「17回スクワット」「17回懸垂」「17分間走」など17にこだわった運動を実演した。
シウマは走りながら「緩やかなS字路も気の流れがよくなるルート」だと解説。S字の道では、視野が広がり冷静さを高めることができるという。
さらに、ジャージにもこだわりが。シウマの場合は、「守りのカラー」を意味する黒と「攻めのカラー」の赤、さらにエネルギーを高めるゴールドの3色が入ったジャージを着用していた。
また、運動する場所にもポイントがあるそうで、恋愛運アップを望むなら桜が植えられた公園を、金運を高めたいならイチョウやもみじの木が並ぶ公園に赴くといいそうだ。
また、“開運”のための運動はできれば日中のうちに。夜はいいエネルギーとマイナスのエネルギーが入り混じってしまうため、日中のほうがいいエネルギーを吸収できるそうだ。
そしてシウマが向かったのはバッティングセンター。実はシウマは沖縄水産高校出身の元高校球児であり、1996年春の第68回選抜高校野球大会にも出場。そんなシウマが華麗なバッティングを披露し、スタッフから「打っているだけじゃないですか?」と“開運行動”と何が関係があるのかをツッコまれると、シウマは「実は、この(ボールがバットに当たるときの)破裂音を聞いているんです」とのこと。
この破裂音には自分の迷いをリセットしてくれる効果があるそうで、勝負事の前に聞くといいそう。手を叩く音や太鼓の音にも、バッティング時の破裂音と同じ効果があるそうだ。
さらに運動後には、りんごジュースなどのフルーツジュースを。シウマによれば、果物は「実り」を表すために勝負事での運勢を高めてくれるそう。一方で、野菜ジュースは「優しさ・思いやり」を表すため勝負事には不向きだそうだ。
そのほか、25日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』では、おかずクラブが登場。オカリナが「人を喜ばせたいなんて1回も思ったことないです」と明かしたほか、2人の衝撃の素顔が明らかになった場面も。
<『突然ですが占ってもいいですか?』は、FODで配信中(最新話は期間限定で無料)>
次回は木村拓哉&小日向文世が登場!
次回12月16日(水)の『突然ですが占ってもいいですか?』では、木村拓哉と小日向文世が登場。星ひとみによって占われ、木村がその見立てについて“LOCK-ON(=的中)”を認める場面も。
また、番組公式Twitterおよび公式Instagramでは、放送で紹介された情報のほかにも、BGMとして使用された楽曲のラインナップや出演者のコメント動画をオリジナル発信している。
「リモート占い」の参加希望者も引き続き募集中。詳細は、番組ホームページまで。