6月27日(日)24時30分より、関西テレビ制作、フジテレビ系『R-1グランプリ2021優勝者特番 ゆりやんと七人のツッコミ』が放送される(一部地域を除く)。

今年3月7日、『R-1グランプリ2021』で見事チャンピオンに輝いたゆりやんレトリィバァ。そんな彼女の願いは「とにかくボケまくって、大勢にツッコまれたい!」。

そこで、この番組は、ゆりやんのVTRをツッコミ芸人がそれぞれ別室で鑑賞。さらにそのツッコミVTRをゆりやんが鑑賞するという3段構成に。

ゆりやんの予測不能で何でもありのボケに挑むのは、陣内智則、千鳥ノブ、おいでやす小田、ハリセンボン近藤春菜、かまいたち濱家、見取り図盛山、霜降り明星粗品ら、ゆりやんが尊敬してやまない七人の豪華ツッコミ芸人。

ゆりやんワールド全開のボケの数々に、どんなツッコミが飛び出すのか!? ボケとツッコミの壮絶な戦いが繰り広げられる。

七人のツッコミが挑むのは、ゆりやんこん身のVTR

まずは、R-1チャンピオンとなったゆりやんの久々の地元凱旋(がいせん)に密着し、彼女のルーツに迫る。芸人になってから一度も地元に帰っていないと話すゆりやん。

訪れたのは、歩くのも一苦労な山道。珍行動(?)連発のVTRに「ちょっとみんな今どうツッコんでんの?」(濱家)、「これ、みなさんどんなテンションですか?」(春菜)と、実力ある芸人たちが自身のツッコミに不安を見せる。

また、本格的!?殺人事件ドラマも放送。舞台は、テレビ局。ゆりやんがMCを務める特番の収録中、まさかの殺人事件が発生。

ゆりやんが事件の行方を追う。ヒューマン中村、守谷日和に加え、小沢真珠が出演する。

さらに、ゆりやんが日々ストックしていたショートネタを披露。奇想天外のボケを繰り返すゆりやん。 ゆりやんの頭の中をのぞくような「ネタのタネ」が続々登場。

「なんや?なんや?」(ノブ)、「どういうこと?コンセプト教えてよ」(陣内智則)、「ゆりやん、どうゆうこと!?」(盛山)「そんなことある?こわーーい」(近藤春菜)「やっぱ、ゆりやん変人やな(笑)」(濱家)「何見せられてんねん!」(粗品)「なにがやーーーーー!」(おいでやす小田)と、ツッコミ芸人も大混乱となる。

<ゆりやんレトリィバァ コメント>

――今回、企画から携わったゆりやんさん。やりたいことは、どのくらい実現できましたか?

びっくりするくらい番組スタッフのみなさんが「やりたいことやっていいよ」って言ってくれるんです。「例えば、こんなんどうですかね」って言ったら全部OKしてくれるんです。

番組の企画から携わらせてもらって、監督も主演もこなすクリント・イーストウッドの気持ちがはじめてわかりました。まだ、“栗きんとん”イーストウッドぐらいなんですけどね(笑)。

――七人のツッコミ芸人たちはいかがでしたか?

普段は、何か言ったら、その場ですぐにツッコんでくださるので、ツッコむ瞬間にどんな顔をされているのか、見えていないことが多いんですけど、今回の企画で「こういうふうに見てくれてるんや」と、普段は見ることができないみなさんのやさしい表情を知ることができて、すごくうれしかったです。

「私のためだけにツッコんでくれてるんや」っていうのが、エクスタシーでした。

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

私にとって一生忘れられない番組になったので、みなさんも一生忘れないでください。強制です!しかも、一生配信はありません!だいたいこういうのって、配信あるかなって思わはると思うんですけど、一生配信ないので、これを見ることができるのは、人生でこの1時間だけです。ぜひ、リアルタイムで見てください(と、なぜか怒り気味)。

この番組は、体験型の番組です。視聴者のみなさんも、八人目のツッコミとして、ぜひTwitterにツッコミをつぶやいて欲しいです。私、必ずエゴサしてますので。いっぱいツッコんでください!