EXITの冠番組『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』のコーナー「りん子の“ちょっとそれ貸しなさいよ”」。
りんたろー。扮する“りん子”が「ちょっとそれ貸しなさいよ!」と思ったおすすめグッズにご褒美が贈られるプレゼン対決には、前週に引き続き「Seventeen」専属モデル・久間田琳加、ネイチャーバーガーの三浦リョースケと笹本はやてが挑戦した。
登場するなり、りん子から「三浦くんは熟女が好きなの?」と尋ねられた三浦。「結構年上の方が好きで」と照れ笑いを浮かべ、「この『EXITV』が放送されている時間は皆さん寝ちゃっている」と残念そうに語った。
さらに、隣にいる20歳の久間田について「あと30年寝かせたい」と口走って笑いを誘っていた。
熟女の魅力は「一緒にいてしゃべらなくても空間を共有できる、あの落ち着き具合」とのことで、「神社に行ったときに大きい木を見るでしょ?あの木を見ている感覚です」と“御神木”になぞらえて熱弁。
そして久間田に三浦が「お母さんってどんな人ですか?」と興味津々の様子で尋ねると、思わず久間田は悲鳴を上げていた。
久間田琳加×「コミュニケーションロボット」
6月24日放送回のテーマは「AIがもたらす新たな温もり!家庭用ロボット」。在宅時間が増える中、注目を集める家庭用ロボットでプレゼン対決をしていく。
まずは、久間田からプレゼンスタート。「おうち時間が増えたりして、誰かに話したくなる瞬間があると思う」という久間田が紹介したのは、話し相手になってくれる“コミュニケーションロボット”。
言葉とメロディーが連動し、感情を曲にのせて表現するという。人感センサー付きでロボットのほうから自発的に話しかけたり独り言をつぶやき、コミュニケーションを重ねることで歌のレベルもアップするという一品だ。
このロボットを久間田がスタジオで実演。スイッチを押して久間田が話しかけると「は~い♪」とメロディにのせて返事をする様子を見て、りん子は「かわいい!」と声を上げる。
久間田が「私、このプレゼンに絶対に勝ちたい」とロボットに向けて話しかけると、牧歌的なメロディに合わせて「何か手に持つと緊張がまぎれるかも~♪」と歌い出した。
兼近が「ウソでしょ?」と驚きの声をあげると、「まあね~♪」とロボットが返事をし、スタジオを沸かせた。
多忙な久間田は、プレゼンの実演を自宅でのロケではなく、フジテレビの控え室やスタジオで行っている。
そこで、りん子がロボットに「りんくまちゃんが家ロケしてくれないよ」と話しかけてみると、「のんびりいこう~♪」とまた牧歌的なメロディにのせて答えた。
兼近が「りんくまちゃんが忙しいからね」とフォローすると、また「まあね~♪」と歌うロボットに、兼近も「まあねじゃないよ!」とツッコんでいた。
「病んでるからやれば?」とりん子から促された兼近は、自らメロディにのせて「いま~ここでみんなと~♪」と歌いだすと、ロボットもそのメロディに反応して兼近にかぶせて歌いだし、カオスな状態になった。
ここで、恒例のEXITに対する暴露タイム。久間田が、「歌うといえば、りん子さんの友だちのりんたろー。さんが5年前に歌っているTwitterの動画を発見しました」と実際の動画を紹介。
ご機嫌な様子で「にんげんっていいな」を独特な節をつけて歌うりんたろー。の動画が流れると一同は爆笑。「この2016年の年末に何があったんですか?」と聞かれると、りん子は「飲み会とかでこれをやるとめちゃくちゃウケるのよ」と答えた。
さらに、トレンディエンジェルのたかしから「面白いからTwitterの1番上に置いておけ」とアドバイスされたと語り、自信満々で『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ系)でこのネタを披露したそうだが「すごくスベっちゃった」とボヤいていた。
ただ、兼近はこのEXITを組む以前のりんたろー。の動画を見て、「イタすぎて、この人とならチャラ男いけると思った」とコンビ結成に至った思いを明かした。
そこで、ロボットに向かって「りんたろー。さん、マジでイタいよね?」と問いかけてみると、ロボットは「そうだよね~♪」と歌ってスタジオを沸かせていた。
ネイチャーバーガー×「自律型会話ロボット」
続いてのプレゼンは、ネイチャーバーガー。「家族とかペットとかいたら寂しくないなと思う」という一人暮らしの三浦は、次世代のコミュニケーションを体感できる「自律型会話ロボット」をプレゼン。
最新の会話AIがその都度会話内容を作っているため、従来の会話ロボットとはひと味違った会話を楽しめるという一品。
三浦がロボットに「ただいま」と話しかけると、「おかえり三浦」と呼び捨てで返答。続けて三浦が「りん子さんと兼近さん、どっちが好き?」と問いかけると、「さんまさんだよ」と答えて皆を驚かせた。
「俺、兼近さんとりんたろー。さん好きよ」と三浦が慌てると、ロボットはなぜか「はーい、ありがとう三浦」と答えて会話を終了させていた。
ここで、笹本からも暴露情報。「“何でも答える”といえば、兼近さんは以前、番組で英語で住所を聞かれてうっかり答えちゃったみたいですけれど…」と読み上げが始まった。
兼近が誕生日の生配信中に自分のアドレスを流出してしまい、Twitterのトレンドに入るほど話題となったことを追及。
すると兼近は、アプリゲームに課金する様子を生配信していたら、顔認証の際に「アドレスとか番号とか全部出た」と語り、りん子から「分からないもんかね」と呆れられていた。
勝者には兼近から“絶対に盛り上がる前説テクニック”伝授のご褒美が…?
2組からプレゼンを受けたりん子。「思わず『ちょっとそれ貸しなさいよ!』と思ったプレゼン勝者はプップクプー!…ネイチャーバーガーでーす!」と発表。
「たますぃー!」と持ちギャグを発しながら大喜びのネイチャーバーガー。りん子は勝者決定の理由を、久間田がプレゼンしたロボットが「この場で1番笑いを取っていたじゃない?」とウケすぎたと指摘。
勝者となったネイチャーバーガーへのご褒美は、兼近からの「芸能界を生き抜く術」の伝授。
りん子から「絶対に盛り上がる前説テクニック」を伝授するように促された兼近は、「テレビ番組の前説でベタなやつ」と前置きし、「皆さん、大きい声を出してくれたら演者さんもテンション上がっちゃうんで!」とテンション高く、コール&レスポンスを求めてスタート。
「僕が『兼近~!』って言いますから、『かっこいい~!』って言ってください。行きますよ、兼近~!」と呼びかけ、スタジオの皆から返ってきた「かっこいい…」とボソッとしたレスポンスに、「なんか気持ち入ってないな」と不満気な表情の兼近。すると、りん子は「これ、ウケます」と自虐風前説についてコメント。
続いて、ネイチャーバーガーも挑戦することに。「僕が『三浦~!』と言ったら皆さん『かっこいい~!』と返してくださいね」と三浦が元気よく前説をスタート。兼近のお手本通りに「三浦~!」と呼びかけて返ってきた「かっこいい…」と静かな反応に、「ま、言いたくないですよね」とつぶやいて笑いを誘おうとする三浦に、「今のはあんまりでしたけどね」と冷静にツッコむ兼近。
「じゃあ、りんくまちゃんやってみる?」と急にりん子から振られた久間田は、「やってみたい!」と大喜び。ピン芸人のテイでの前説の仕方をりん子からアドバイスされ、いざ前説に挑戦する。
手を叩きながら陽気に「どうも~こんにちは、りんくまです~!」と前説を開始する久間田。「りんくまのこと知ってるよって人?知らないよって人?」と手を挙げ、「どっちも挙がっちゃいますよね」と笑顔を見せると、「いいよ、上手!」とりん子と兼近は絶賛。思わず三浦は「ずりぃよ、かわいいだけじゃねえか」とツッコんでいた。
『EXITV』は、映像作品好きのりんたろー。と漫画好きの兼近大樹が、ゲストと一緒にFODで配信中のドラマ・映画・ドキュメンタリー・アニメ・バラエティなどの新作や名作について語りながら、楽しく紹介していくトークバラエティ番組。
次回は、7月1日(木)25時25分から放送予定。