宝酒造のスパークリング清酒「澪」の新アンバサダーに浅田真央が就任。12月15日(火)、都内で就任披露会見が行われた。
「澪」をイメージしたカラーと、スパークリング感を表現するエアリーな素材のドレスに身を包み登場した浅田。ビジュアル撮影の際も着用していた特注のこのドレスについて、「着ていると私の気持ちも上がって、前向きな気持ちで撮影に臨めました」と笑顔でコメントした。
アルコール飲料のCMに出演するのは今回が初めてだという浅田は、アンバサダー就任について、「お酒の中でも日本酒が一番好きなのでうれしかったです」と大喜び。日本酒が好きな理由を聞かれると、「大好きなお米からできているということと、成分がナチュラルなので」と、語った。
また、「普段から友人とワイワイお酒を楽しんでいる」と話し、商品について「お風呂上がり、汗をかいたあとにググッと飲むのがいいかと」と、飲むタイミングをオススメ。さらに、「カレーとも相性がいい」「あられやおかき、あとは意外にもおしるこやぜんざいと合わせても」と、さまざまな組み合わせを提案した。
選手を引退してから料理をする機会も増えたそうで、得意料理は唐揚げだという浅田。「唐揚げの作り方を一度教わってから、自宅で揚げ物もするようになりました」と、私生活について明かした。
会見では、選手時代の話題も。「選手時代、世界を舞台に戦う上で苦労したこと」を問われると、「戦う上での苦労はそこまでないんですが、海外に行くと、いつも食べているようなご飯がなかなかないので、日本食などを探すのに苦労しました」と、振り返る。
また、「海外で競技に参加するにあたって、特別な意識はありましたか?」という質問を受けると、「私は、小学校低学年の頃から海外に派遣されて試合をしていたので、子どもの頃から、海外の試合には『日本代表として行くんだ』という気持ちは持っていました」と真剣な面持ちで語り、続けて「ジャージにも日本の国旗がついていたので、それを見て『日本代表なんだ』と実感していましたね」と微笑んだ。
今回、浅田の出演するYouTubeチャンネル「MIO×MAO チャンネル」が新たに開設されることとなり、そのPR動画が会場で流されると、「なんか、楽しそうですね(笑)。自分でもテンション高いなーって」と恥ずかしそうに笑っていた浅田。
YouTube撮影については「こういうのは初めてだったんですけど…楽しかったです!いろんなことも知れましたし」とコメント。普段、YouTubeは自宅での刺繍や塗り絵のお供として、BGM的に流すことが多いとも話した。
最後に、浅田にとっての今年の漢字一字を発表することに。
「進」と書かれたフリップを披露すると、「コロナの外出自粛中はずっと自宅にいて、ときどき、心が止まったりすることもあったかなとも思うんですが、それでも自宅にいるとき、自分にできることを少しでもできたかなと思います。自粛期間が明けて、『浅田真央サンクスツアー』も止まることなく再開できていますので、自分も前に進んでいけたかなという思いから、そして、これからも前に進んでいきたいという思いを込めて、この漢字にしました」と丁寧に解説。
今後についても「止まっていては何も始まらないので、どんなことでも、少しずつでも、前に進んでいきたい」と語った。