12月22日(火)21時より、有村架純主演、フジテレビ系『姉ちゃんの恋人』最終回が放送される。
放送を前に、藤木直人、小池栄子、和久井映見ら出演者が続々とクランクアップを迎えた。
まずは、主人公・桃子(有村)が働くホームセンターの撮影で、桃子の恋人・真人(林遣都)の先輩・悟志を演じる藤木がクランクアップ。最終話の予告映像では、悟志が日南子(小池栄子)にプロポーズする映像が流れたが、まさにそのシーンをもってクランクアップとなった。
有村、小池ら出演者からの拍手に包まれた藤木は「みなさん、お世話になりました。今年、年男の48歳。ひょっとしたら最後のプロポーズだったかもしれません(笑)。最後のプロポーズが『姉ちゃんの恋人』で、そして相手が小池さんで、本当によかったと思っています」と、最後のシーンを振り返ってコメント。
また、「大変な中での撮影で、ここまで来られたことを本当にうれしく思っています。明日からドキドキしながら体温を測ることもないと思うとホッとしています(笑)。本当にありがとうございました!」と、約3ヵ月に渡る撮影を無事に終えられたことにホッとした胸の内を明かした。
続いて、そんな藤木にとって最後の(?)プロポーズの相手となった小池もクランクアップ。撮影を振り返り、「すごくやさしくてあたたかくて和やかな現場で、『居心地いいな~』と思いながら、ぬくぬくした気持ちでやらせていただきました。最初台本を読んだとき、どういうふうに演じたらいいのかなと思って、あまりチャレンジしたことがない役柄だったので手探りでやってきましたが、結果、視聴者の方から日南子も応援していただける形になったのでよかったなと思います」と、職場では姉御肌、恋すれば乙女な日南子を感情豊かに演じた感想を語った。
さらに、「そして、何より架純ちゃんが立派でした!この空気感は、架純ちゃんが座長だから出てる空気なんだなと思いますし、すごく癒されました。みなさん、ありがとうございました!」と、座長を務めた有村へ賛辞を送った。
その後、藤木と小池と共に、紺野まひる、阿南敦子、那須雄登、スミマサノリ、井阪郁巳といったホームセンターの登場人物を演じた出演者たちもクランクアップ。
まだ撮影を残す有村と共に、最後は全員で記念写真を撮影した。クリスマスイヴに起きる幸せの連鎖は、日南子だけではなく、若手従業員の省吾(那須)やベテラン従業員の臼井(スミ)にまで及ぶ!?桃子の職場で起きる奇跡から目が離せない。
そして、真人の母・貴子を演じた和久井、貴子が働く弁当屋の主人・藤吉を演じたやついいちろう、桃子(有村)の叔父で真人の保護司・菊雄を演じた光石研もクランクアップ。
息子が罪を犯し、夫が自ら命を絶ったなかでも懸命に生きる貴子を明るく切なく演じた和久井は、「今回の役は本当に難しくて、ワンシーンごとに『なんて難しいんだろう』と思いながらの撮影でした。でも、真人君とのシーン、桃子さんとのシーン、そして藤吉弁当でのシーン…みなさんと少しずつ出会えて、最後の最後にこうやってたくさんの方々とご一緒できて。寂しさもありますが、現場での、みなさまのあたたかさの中、本当に幸せな日々でした。本当に、ありがとうございました」とコメントした。
第1話では、かつて教師をしていた時の教え子からの同窓会への誘いを断る描写があった貴子も、最終話ではホームセンターの従業員や家族が集まるクリスマスパーティへ。
それぞれの恋心と家族愛と友情が組み合わさり、ハロウィーンから始まった幸せの連鎖の先に待ち受ける結末とは――!?
<最終話あらすじ>
安達家でクリスマスパーティが開かれるその日、桃子(有村架純)を守り抜いた真人(林遣都)は、笑顔で安達家の門をくぐる。家では、和輝(髙橋海人)、優輝(日向亘)、朝輝(南出凌嘉)に加え、みゆき(奈緒)も2人の帰りを待っていた。
温かく迎えられ、クリスマスの飾りに彩られた部屋で、家族のぬくもりと幸せな空気に包まれた真人は胸を熱くする。桃子による乾杯のあいさつを皮切りに始まったパーティでは、安達家の恒例行事として、全員が一人ずつ「あること」を発表することに…。
その頃、悟志(藤木直人)の秘密を偶然知ってしまった日南子(小池栄子)は、大きなショックを受けていた。そんななか、ホームセンターではクリスマスイヴの閉店後、社員や家族、友人たちを招き、簡単なクリスマスパーティを開くことが従業員たちに知らされる。