KinKi Kids(堂本光一、堂本剛)が出演する『堂本兄弟2020 みんなに会わなきゃ年越せないSP』が12月28日(月)に放送。
2人がKinKi Kids の大ファンだというEXIT(りんたろー。、兼近大樹)、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、中村アンらとのトークでプライベートのことを明かした。
『堂本兄弟』は、ゲストを迎えてのトークや、KinKi Kids×一流ミュージシャンの“生演奏”が見どころの音楽バラエティ。今回は年に1度の恒例のスペシャルで、高見沢俊彦、西川貴教、武田真治、DAIGO、高橋みなみらおなじみのメンバーも再集結した。
収録レポート記事はこちら!
EXIT、ぺこぱとは、 “1番”をテーマにトークする企画「フォ前たちに聞きたい!2020やばたにえんNo.1」で、「どうしても理解出来ない異性の不思議No.1”は?」をトーク。
りんたろー。が「例えば、LINEのトップ画でジャンプしてる女子とか。なんでジャンプしているのかな」と疑問を投げかけ、女子の自撮りについての話に。
剛:自撮りでめちゃめちゃ加工して、背景みたいになってるよね。女の人がメイクとって無防備な顔が一番かわいいって男は思うでしょ?だからあんまり加工されると…。
兼近:似顔絵って書いてもらうと、めちゃめちゃうれしいじゃないですか?かわいく書いてくれるし。(写真を)加工している人は、理想の自分の顔を似顔絵感覚でお届けしてるのかも!この時くらいはかわいく見せたいとか。
高橋:そうだと思う!
剛:でも対面した時、厳しいよね…。
兼近:厳しいすね(笑)。ビックリはしますよね。
松陰寺:その話に関しては(自分もメイクしているので)僕、何も言えないですよね。(メイクしないと)おじさん感増すんで、隠したくて。女子の気持ちがわかりますね(笑)。
また、剛の「男の人は筋トレしている人が集まった途端に『ウホウホ』(ゴリラっぽく)なるよね」との発言から、男性陣は筋トレをしてるかという流れに。ぺこぱと兼近は全くしていないそうだが、りんたろー。は企画で始めてから体を鍛えているそう。
りんたろー。:Mなんで、全然追い込めますね。
光一:筋トレ頑張る人は絶対Mよ!
シュウペイ:シンプルに剛くんと光一くん、SとMどっちなんですか?
剛:その法則で言うと(光一を指さしながら)こっちがMになるよね。
光一:Mやと思う俺(笑)。
西川:あんだけ(舞台で)階段落ちててMじゃなかったらおかしいわ(笑)!
剛:僕はSの感覚はないけど。
高見沢:Sじゃないよな。
りんたろー。:なんで知ってるんですか!?
剛:そういうことじゃないのよ。高見沢さんはものすごく男気がすごくて。内面的に話聞いてくれる人なの。高見沢さんは僕のことを(アウターで胸を隠しながら)ちょっとわかってくれてるのよ。
剛の何か意味ありげな言い方に、EXIT&ぺこぱは「なんかあるじゃん!(笑)」と総ツッコミをし、堂本兄弟メンバーは爆笑していた。
食事を節制し、筋トレに励んでいるりんたろー。は、ラーメンを食べ、全く筋トレをしない兼近に、「お前はなんで何もしないのにその状態で、俺はなんで食べてないのにこの状態なんだ」と嫉妬心を向けてくるそう。
29歳の兼近は、特に体を気にしていないそうだが、光一は「30後半から気を付けなあかんかも、と思い始めるわ」と助言を。
光一:30後半から体力の衰えを感じて。前々から筋トレはしてましたけど、ちょっと本気でやったのは38かな。
シュウペイ:舞台前とかはどうしてるんですか?
光一:舞台前とか舞台中とかはすごく気を遣いますね。特に舞台中は消化のいい(ものを食べた)ほうが。
それを聞いたシュウペイが「はぁ~(光一の)体が心配」とファンらしい感想をもらすと、西川が「一人だけ目線が違うんだよね」と指摘し、光一が爆笑していた。
一方、中村とは、個性的な数字を通して中村の近況を深掘りする企画「数字で振り返る中村アンの2020年!」を。恋愛に関して「2」という数字を挙げた中村が、結婚相手への譲れないポイントとして「仕事への熱量が高い人」「音を大きく立てない人」と告白。そこから苦手な異性の行動の話に。
中村:ドアをどーんと締めたり、歩くときに大きく音をたてたり。そこに(その人の性格)が出ていて、ちょっと嫌いになったら、そこばっか気になってくるんです。
剛:それで言うと、女の人のヒールの“私ここにいます”みたいな雰囲気の音量、嫌いですね。
光一:俺気にしたことない(笑)。
高橋:そんな音量出てることあります!?
剛:みんなでご飯食べてて、(女性が)トイレから帰ってくるとき、結構遠いところからコンコンコンコン「(私)帰ってきますよ!」みたいな(音がすることがある)。
また、自分の家事能力の点数を自己採点50点とした中村の話から、それぞれが家事について明かす一幕も。
剛:僕は得意ですよ。
光一:一人暮らしが長いので、いろいろ知識がありますよね。
剛:コロナ禍になったんで、すぐ玄関で脱いで…。アウターとかは玄関で…。
光一:え、え?(立ち上がって)なんで、上着って言わないの?やっぱり、アウターって言ったほうがカッコいいの?
と周囲に確認。武田に「カッコいいはカッコいい」と言われ、「アウター」と言い直し、話の続きへ。
剛:アウター脱いで、パンツも脱いで…。
と、言ったところで、剛はニヤッと光一を見て「そこはこうへん(ツッコまない)の?」と言うと、「そこはいかへん!」とかぶせ気味に光一が返答。しかし、続けて…。
剛:Tシャツとか、インナーは…。
光一:インナー?肌着?肌着?
剛:(笑)うん。
と、ニヤニヤしながらやり取りを続ける2人に、西川から「お前らだけで面白いの止めろや!」とツッコまれていた。