フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、映画「初恋ロスタイム」を2月1日(月)より、独占見放題配信することが決定した。

FODでは、本作を定額制動画配信サービスFODプレミアムにて独占見放題配信する。FODプレミアム会員ならば、追加料金なしで視聴可能。

映画「初恋ロスタイム」は、2016年に出版された仁科裕貴による同作名の小説を実写化し、2019年9月に全国公開された。

主人公の相葉孝司(あいば・こうじ)は、ある日、自分以外のあらゆるものが静止するという不思議な現象に遭遇する。すべてが止まった世界の中で街に繰り出した孝司は、自分以外に唯一動ける少女・篠宮時音(しのみや・ときね)と出会う。二人は、毎日12時15分に訪れる静止した時間を「ロスタイム」と名づけ、一緒に過ごし距離が近づいていくが、この時間にはある秘密が隠されているのだった…。

冴えない毎日を送る浪人生の主人公・相葉孝司を演じるのは、今作で映画初主演を務めた板垣瑞生。映画「ソロモンの偽証」で日本映画批評家大賞新人男優賞を受賞。昨年は、FOD『シックスティーン症候群』、連続テレビ小説『エール』、大河ドラマ『麒麟がくる』などに出演し、注目を浴びている。

静止した世界で孝司と出会う少女・篠宮時音を演じるのは、本作が映画デビュー作となった吉柳咲良。ミュージカル「ピーターパン」の10代目ピーターパンであり、映画「天気の子」天野凪の声や、現在放送中の『青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—』、『ここは今から倫理です。』(NHK)などに出演中だ。

さらに、ロスタイムを過去に経験し、この現象の真実を知る青年医師・浅見一生(あさみ・かずき)を竹内涼真、一生の妻を石橋杏奈、孝司の父・相葉誠司(あいば・せいじ)を甲本雅裕が演じている。

監督は、河合勇人。相米慎二、堤幸彦など大御所監督のもとで助監督を務め、確実な経験を積み、映画「ニセコイ」、「兄に愛されすぎて困ってま」など、漫画を原作とした実写映画の演出に定評がある。

<ストーリー>

「昔ね、時間が止まったことがある」。ある夜、青年医師はかつて自分の身に起こった不思議な現象と、そしてそのときに出会った“大切な人”の存在を思い出していた…。

ある日、浪人生の相葉孝司は、自分以外のあらゆるものが突然ぴたりと静止するという不思議な現象に遭遇する。時刻は、12時15分。授業中だった孝司だけがなぜか動くことができた。

戸惑いながら街に繰り出した孝司は、自分以外に唯一動ける少女・篠宮時音に出会う。毎日12時15分から1時間だけ起きるその不思議な時間を「ロスタイム」と名付け、一緒に過ごすうちに二人の距離は近づいていく。

しかし、時音は孝司の前から姿を消してしまう。実は彼女には、孝司に言えない大きな“秘密”があった――。