暮らしに“好き”を by PR TIMES
藤沢の配送センターにキッチンカーや総菜・菓子メーカーが集合 地域交流イベント 3月8日(土)〔神奈川〕
パルシステム連合会
県内産品の試食・販売から“おしごと体験”まで パルシステムの魅力盛りだくさん
生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区、理事長:藤田順子)は3月8日(土)10時から15時まで、配送拠点の藤沢センター(藤沢市用田)を開放し、宅配商品の試食販売や子どもたちと一緒に遊べるイベント「みんなのフェスティPAL(パル)」を開催します。EV配送トラックを活用した“おしごと体験”コーナーや赤ちゃんの“はいはいレース”など、小さな子どもから大人まで、地域の皆さんが楽しめるブースを出展します。
これまで2,000人以上が来場 当日参加もOK
イベントは、地域の皆さんがパルシステムを身近に感じて親しんでもらえるよう開催します。生産者やメーカーが出展し、宅配サービスで利用できる商品を地域の人たちに紹介します。試食・販売コーナーでは定番商品の豆腐や納豆、さらには冷凍で届ける人気のケーキまで、多数のラインナップを予定しています。

▲横浜北センター開催時 試食・販売コーナー

電力で走る配送トラックの内部が見られる、子どもを対象とした“おしごと体験”コーナーでは、制服を着て配達職員の気分を味わえます。発電体験や環境クイズなど「くらしのエコ」を知るコーナーや段ボール迷路、ふわふわ遊具の滑り台など、子どもたちと一緒に頭と体をフル稼働して遊べます。赤ちゃんの可愛らしい姿が見られる“はいはいレース”や“おひるねアート”などもあり、幅広い世代が家族みんなで楽しめます。

▲大和センター開催時 おしごと体験

段ボール迷路

はいはいレース
「みんなのフェスティPAL」開催概要
【日時】2025年3月8日(土)10時~15時
【会場】パルシステム神奈川藤沢センター(神奈川県藤沢市用田476-1)
【アクセス】小田急江ノ島線「長後駅」2番乗り場より
神奈中バス「長16海老名駅東口行き」または「長35綾瀬車庫行」「西葛原」下車 徒歩1分
【企画詳細】https://www.palsystem-kanagawa.coop/event/detail/2024min-pal/
【参加費】無料 マイバッグ持参推奨(持ち帰り用袋の配付はありません)
【申込】不要(来場者多数時は入場制限、要事前予約の出展あり)
【主催】生活協同組合パルシステム神奈川
チラシPDFはこちら
d6976-722-e88481346ad092f875481a9d84e32b31.pdfパルシステム神奈川はこれからも、商品の作り手や地域で活動するさまざまな人たち、利用者のつながりを大切にし、持続可能な地域づくりを目指していきます。
▼これまでに開催した「みんなのフェスティPAL」
大和センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました(2024/9/21)
横浜北センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました(202/12/7)
生活協同組合パルシステム神奈川
所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:117.6億円、組合員数:36万人、総事業高:553.8億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
県内産品の試食・販売から“おしごと体験”まで パルシステムの魅力盛りだくさん
生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区、理事長:藤田順子)は3月8日(土)10時から15時まで、配送拠点の藤沢センター(藤沢市用田)を開放し、宅配商品の試食販売や子どもたちと一緒に遊べるイベント「みんなのフェスティPAL(パル)」を開催します。EV配送トラックを活用した“おしごと体験”コーナーや赤ちゃんの“はいはいレース”など、小さな子どもから大人まで、地域の皆さんが楽しめるブースを出展します。
これまで2,000人以上が来場 当日参加もOK
イベントは、地域の皆さんがパルシステムを身近に感じて親しんでもらえるよう開催します。生産者やメーカーが出展し、宅配サービスで利用できる商品を地域の人たちに紹介します。試食・販売コーナーでは定番商品の豆腐や納豆、さらには冷凍で届ける人気のケーキまで、多数のラインナップを予定しています。

▲横浜北センター開催時 試食・販売コーナー

電力で走る配送トラックの内部が見られる、子どもを対象とした“おしごと体験”コーナーでは、制服を着て配達職員の気分を味わえます。発電体験や環境クイズなど「くらしのエコ」を知るコーナーや段ボール迷路、ふわふわ遊具の滑り台など、子どもたちと一緒に頭と体をフル稼働して遊べます。赤ちゃんの可愛らしい姿が見られる“はいはいレース”や“おひるねアート”などもあり、幅広い世代が家族みんなで楽しめます。

▲大和センター開催時 おしごと体験

段ボール迷路

はいはいレース
「みんなのフェスティPAL」開催概要
【日時】2025年3月8日(土)10時~15時
【会場】パルシステム神奈川藤沢センター(神奈川県藤沢市用田476-1)
【アクセス】小田急江ノ島線「長後駅」2番乗り場より
神奈中バス「長16海老名駅東口行き」または「長35綾瀬車庫行」「西葛原」下車 徒歩1分
【企画詳細】https://www.palsystem-kanagawa.coop/event/detail/2024min-pal/
【参加費】無料 マイバッグ持参推奨(持ち帰り用袋の配付はありません)
【申込】不要(来場者多数時は入場制限、要事前予約の出展あり)
【主催】生活協同組合パルシステム神奈川
チラシPDFはこちら
d6976-722-e88481346ad092f875481a9d84e32b31.pdfパルシステム神奈川はこれからも、商品の作り手や地域で活動するさまざまな人たち、利用者のつながりを大切にし、持続可能な地域づくりを目指していきます。
▼これまでに開催した「みんなのフェスティPAL」
大和センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました(2024/9/21)
横浜北センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました(202/12/7)

所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:117.6億円、組合員数:36万人、総事業高:553.8億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
コールマン、『ワンマイルチェア』を発売
2025年02月25日 |
14:00

琵琶湖マリオットホテルホテルに隠された謎を解き明かすワクワクの体験を楽しむイベント「Adventure Quiz Rally 2025 Spring!」を開催
2025年02月25日 |
14:00

防災意識に潜む男女の決定的な違い!男性は“モノ”に備え、女性は“キモチ”に備える-
2025年02月25日 |
14:00

【ホテル近鉄ユニバーサル・シティ】レストラン「イーポック」スプリングフェア開催!
2025年02月25日 |
14:00

カラーマッチのニューデザイン!断熱ステンレスボトルブランドHydro Flask(R)(ハイドロフラスク)より、25SSの新色が登場。
2025年02月25日 |
14:00

SDGsを学ぶ “都市養蜂見学ツアー” 4月1日より開催
2025年02月25日 |
14:00