暮らしに“好き”を by PR TIMES
【AKOMEYA TOKYO】おにぎりのバリエーションが広がる「おにぎり道」フェアを2月28日(金)から開催!こだわりの新商品35種がラインナップ
株式会社AKOMEYA TOKYO
開催期間:2月28日(金)~4月24日(木)

具材を詰めたり、のせたり、混ぜたり。
海苔で巻いたり、醤油を塗って焼いたり。
具材の組み合わせや味付けによっておにぎりの世界は無限に広がります。
AKOMEYA TOKYOでは、おにぎり道を極めるべく、バリエーション豊かなおにぎりの具やおにぎり生活を愉しむ食道具を集めました。
おにぎりをより気軽に、より豊かに。新しいおにぎりの美味しさに出会えますように。
美味しいおにぎりは美味しい「お米」から

おにぎりは、お弁当など冷めた状態で食べるシーンが多くあります。そこに着目し、バランスにこだわり、冷めても美味しいおにぎりに最適なお米をブレンドしました。今年は、もちもちした食感と香りの高さが特長の「十六穀米」が新登場。白米、十六穀米、玄米、自分好みのお米でおにぎりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

左)【新商品】アコメヤオリジナル おにぎりブレンド 十六穀米 2合パック 900円
オリジナルのおにぎりブレンドに、国産の雑穀を16種類独自の比率で配合。雑穀のそれぞれの特長を活かした、もちもちした食感と香り高さが自慢の冷めても美味しい十六穀米です。
中)アコメヤオリジナル おにぎりブレンド 白米 2合パック 900円
冷めても美味しい青森県産「青天の霹靂」を軸に、秋田県大潟村産 一色田純一さんの「サキホコレ」で甘みを、さらに佐賀県東与賀町産「シギの恩返し米 夢しずく」で粘りをプラスした、絶妙な味わい。具がなくても美味しいおにぎりに。
右)長野県中野市産 特別栽培米 風さやか 玄米 2合パック 800円
白米に比べてビタミン、ミネラル、食物繊維が多く含まれている玄米。しっかり浸水させた玄米を炊きたての状態でにぎると、崩れにくい玄米おにぎりができあがります。

「おにぎりブレンド」開発ポイントをAKOMEYA食堂の渡邉店長にききました
このブレンド米を監修したのは、アコメヤの中で最もお米に詳しい、AKOMEYA食堂の渡邉店長です。AKOMEYA通信で、そのブレンド米の選定の模様を渡邉店長に語ってもらいました。
→AKOMEYA通信はこちら
「おにぎり型」で美味しく美しいおにぎりに。特大サイズ新登場!

おにぎり型 手前から)小2,200円、大2,530円、特大3,300円
大人気の「おにぎり型」から新たに「特大」サイズが仲間入りします。きれいなおにぎりを作りたいけど、不格好になってしまう。たくさん作りたいけど、手間がかかってしまう。そんなお悩みを解決してくれる、おにぎり型は、木の型が余分な水分を吸収し、ごはんをより理想的な味にします。美味しく炊けたごはんも水蒸気のある状態でそのままにしておくと、しだいに粘りを失い、ナマの状態にもどっていきます。この現象は米の澱粉の老化によるもの。木の型を使うことで、それを防いでくれます。ヒノキの香りがほんのり移ったおにぎりは、食欲をそそります。
小:お子様用のおにぎりやお弁当用の小さめのおにぎりを作ることができるサイズ。ご飯の目安量 60g/個
大:食べやすいスタンダードな大きさのおにぎりが作れるサイズ。ご飯の目安量 100g/個
特大:具材がたっぷり入り、1つでしっかり満足感のあるサイズ。ご飯の目安量 150g/個(お茶碗一杯分)

アコメヤのおにぎり型でおにぎりをもっと美味しく美しく
AKOMEYA通信では、アコメヤのおにぎり型を詳しくご紹介。おにぎり型を使うと、おにぎりがもっと美味しく美しく仕上がります!
→ AKOMEYA通信はこちら
おにぎりの「具」いろいろ 24種のごはんのお供が新登場!

手軽さが魅力のおにぎりは、簡単に作れるからこそ、いつも同じ味になってしまう、ひと味違ったおにぎりのレパートリーを増やしたい、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。「おにぎり道」フェアでは、混ぜるだけで食べ応えのある贅沢おにぎりが作れる「たっぷり具材シリーズ 混ぜ込みご飯の素」や、まるでおかずを食べているかのような大ぶりの具材が楽しめる「おおぶりほぐしシリーズ」から「辛子明太味」「和風マヨ味」など、おにぎりにぴったりな“ごはんのお供”が勢揃いします。

【新商品】アコメヤ限定 まぜ×かけ 左)えび・右)うめ 各550円
アコメヤ限定の「まぜ×かけ」は、わかめを使用することで、ごはんとふりかけがしっかり馴染み、味の一体感がアップ!香り豊かで旨みたっぷりの一番搾りの搾油ごまの香ばしさもクセになる味わい。えびとうめの2種類。

【新商品】銀鮭ハラス焼きほぐし 750円
たっぷりと溶けるような脂がのっている宮城県産の銀鮭のハラスを厳選し、天日塩と宮城の地酒だけで味付けして大きめに粗くほぐしました。焼鮭をお箸でほぐしたような、ごろっとした身で食べ応え満点。

左)【新商品】おにぎり醤油 692円
本醸造醤油をベースに米こうじ甘酒、昆布だしで味を調えた、甘みと旨みのバランスがとれた醤油糀です。焼きおにぎり、炒め物、冷奴、お刺身などに。
右)おにぎり味噌 692円
まろやかで旨みたっぷりな二年仕込み味噌に、ごま油、山椒を加え、香り豊かに仕上げた調味味噌です。焼きおにぎり、野菜スティック、田楽味噌などに。

【新商品】おおぶり焼きほぐし 辛子明太子味(左から 天然真鯛・銀鮭 各780円、鯖 700円)魚を焼いておおぶりにほぐし、藻塩で独特の旨みを引き立て、たっぷりの博多辛子明太子と和えて辛味の少ない韓国産唐辛子をブレンドした、ほどよい辛さの味付けです。愛媛県産の天然真鯛、宮城県産の銀鮭、愛媛県産の鯖の3種類。

【新商品】おおぶり焼きほぐし 和風マヨ味(左から 天然真鯛・銀鮭 各780円、鯖 700円)魚を焼いておおぶりにほぐし、豆乳と瀬戸内レモン、白だしで仕上げた和風マヨソースで和えました。愛媛県産の天然真鯛、宮城県産の銀鮭、愛媛県産の鯖の3種類。

【新商品】混ぜご飯の素 1合用×2袋入り(左から 鶏と三種のきのこ・牛ごぼうとひらたけ・野沢菜と帆立)鶏と三種のきのこ・野沢菜と帆立 各1,500円、牛ごぼうとひらたけ 1,600円具材の大きさと食感にこだわったごはんのお供「たっぷり具材シリーズ」が、混ぜご飯の素になりました。

【新商品】おにぎり梅 左)鰹節入り・右) 昆布入り 各750円和歌山県産の梅肉を使用。酸っぱさを残しながら塩分控えめな仕上がりで、ほどよい酸味がおにぎりによく合います。「鰹節入り」は焼津産の平削り鰹節と紫蘇、「昆布入り」は北海道産の長昆布と紫蘇を加えています。

【新商品】左)てりやき合わせマヨ・右)ゆず胡椒合わせマヨ 各594円おにぎりの具を作るのに便利な合わせマヨのシリーズが新登場。コク深く香ばしい、特に肉料理との相性が良いてりやき合わせマヨと、柚子胡椒の爽やかな香りとピリッとした辛みが味のアクセントで、特に魚料理との相性が良い柚子胡椒合わせマヨ。

【新商品】にんべん×AKOMEYA TOKYO 左)かつお黒胡椒ふりかけ、右)かつお梅しそふりかけ 各650円本枯かつお節の美味しさをそのままにブレンドしたソフトタイプのふりかけ。「かつお黒胡椒」はホールと砕いた黒胡椒も使用することで、黒胡椒のアクセントが全体に行きわたるように仕上げました。「かつお梅しそ」は、赤しそと梅肉を加えたさわやかな酸味がごはんやおにぎりにぴったりです。

【新商品】左)おにぎりしそ塩・右)おにぎりのり塩 各650円「おにぎりしそ塩」は爽やかな香りが特長の愛知県産の赤しそを贅沢に100%使用した、鮮やかな色の香り豊かな万能塩。「おにぎりのり塩」は磯の香りが香ばしい、国産の焼のり、ヒトエグサ、すじ青のり、はばのりを使用した、鮮やかな色の香り豊かな万能塩。おにぎりをはじめ、卵焼き、お餅、天ぷらなどに。

【新商品】海苔ぶっかけふりかけ 380円北海道産のとろろ昆布(猫足昆布・利尻昆布・真昆布・がごめ昆布)、国産の焼き海苔・鰹節・あおさのりを贅沢にブレンドしました。温かいご飯にはもちろん、料理のトッピングにも。
おにぎりにぴったりな「のり」

【新商品】江戸前海苔 三切 20枚 950円東京湾でとれる貴重な江戸前海苔を使用。風味高く、しっかりとした海苔です。長時間巻いていても溶け出さない新海苔を使用しているので、おにぎりを一面包み込むのに最適です。

瀬戸内産 早どれ焼海苔 三切 20枚 540円シーズンの最初に瀬戸内海で獲れた最も美味しい海苔を厳選。三切タイプは、おにぎりにぴったりのサイズ。パリパリとした歯切れと口溶けの良さが特長で、磯の香りと旨みを存分に堪能できます。
おにぎりを愉しむための雑貨いろいろ

【新商品】おにぎり巾着 左)香色・右)つるばみ 各3,080円吸水性と速乾性に優れた奈良のかや生地を使用した、バッグに入れやすいミニサイズの巾着。内側には取り外し可能な保冷ポーチ付きで、毎日清潔にお使いいただけます。「アコメヤのおにぎり型 大サイズ」のおにぎりがぴったり2つ入る大きさです。

【新商品】おにぎり豆皿(うめ・まめ・のり・ごま) 各1,320円ひとつひとつ丁寧に細部までこだわり手作りされた小皿は、美濃焼の窯元「隆月窯(りゅうげつがま)」の手仕事。様々なおにぎりをモチーフにした小皿は可愛らしいフォルムが特長で食卓を楽しく演出します。

三角おむすび篭 結び紐付 2,530円根付がアクセントの組紐を解けば、すだれをそのままランチョンマットとして使用できる、おにぎり用のお弁当箱。おにぎりが主役のシンプルなお弁当も華やかに見せてくれます。確かな職人の手による丈夫な一品です。

かや生地ふきん 左から)備長炭おにぎり刺繍 660円、おにぎり柄(ピンク・イエロー)各605円奈良県で織られた蚊帳生地を贅沢にも7枚重ねて作ったふきん。洗うたびにふんわりとした風合いになる蚊帳生地は、水をよく吸い使うほどに手になじむ、毎日使える心地よいふきんです。
※本リリースに記載の商品価格は全て税込価格で表記しております。
■「おにぎり道」フェア特設ページはこちら
AKOMEYA TOKYOとは
「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をコンセプトに、全国各地から厳選したさまざまな種類のお米を中心に、ごはんと相性抜群のごはんのお供や和食の中心にある出汁や調味料、食器・調理道具などを扱い、東京を中心に25の店舗(2025.2.25現在)、2店舗の「AKOMEYA食堂」、オンラインショップを展開するライフスタイルショップです。
「AKOMEYA食堂」では、旬の食材を使って季節のおいしさをぎゅっと詰め込んだ献立を炊き立てのごはんとともにお届けしています。
全国の生産者との強い繋がりと信頼関係のもと「ほんもの」のおいしさにこだわった商品開発やセレクトを行っており、 古くからある日本の食文化や伝統を現代のライフスタイルに合わせ提案しています。
下記4つのカテゴリーで厳選したものを世の中へご提案していきます。
・日本の食文化の中心である「お米」
・一杯のごはんをさらにおいしくする「お供や調味料」
・食卓を彩る日本の伝統的な「食を中心とした雑貨」
・季節に合わせたこだわりの調味料・食材を炊き立てのごはんと楽しむ「AKOMEYA食堂」
株式会社AKOMEYA TOKYO
代表取締役社長:山本浩丈
本店所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷 2-11-1
事業内容:食品・生活雑貨・服飾雑貨の販売および飲食業
URL https://www.akomeya.jp/
Instagram https://www.instagram.com/akomeya_tokyo/
X https://x.com/akomeyatokyo
LINE https://page.line.me/akomeya-tokyo
SHOP LIST https://www.akomeya.jp/store_info/store/list.aspx
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
開催期間:2月28日(金)~4月24日(木)

具材を詰めたり、のせたり、混ぜたり。
海苔で巻いたり、醤油を塗って焼いたり。
具材の組み合わせや味付けによっておにぎりの世界は無限に広がります。
AKOMEYA TOKYOでは、おにぎり道を極めるべく、バリエーション豊かなおにぎりの具やおにぎり生活を愉しむ食道具を集めました。
おにぎりをより気軽に、より豊かに。新しいおにぎりの美味しさに出会えますように。
美味しいおにぎりは美味しい「お米」から

おにぎりは、お弁当など冷めた状態で食べるシーンが多くあります。そこに着目し、バランスにこだわり、冷めても美味しいおにぎりに最適なお米をブレンドしました。今年は、もちもちした食感と香りの高さが特長の「十六穀米」が新登場。白米、十六穀米、玄米、自分好みのお米でおにぎりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

左)【新商品】アコメヤオリジナル おにぎりブレンド 十六穀米 2合パック 900円
オリジナルのおにぎりブレンドに、国産の雑穀を16種類独自の比率で配合。雑穀のそれぞれの特長を活かした、もちもちした食感と香り高さが自慢の冷めても美味しい十六穀米です。
中)アコメヤオリジナル おにぎりブレンド 白米 2合パック 900円
冷めても美味しい青森県産「青天の霹靂」を軸に、秋田県大潟村産 一色田純一さんの「サキホコレ」で甘みを、さらに佐賀県東与賀町産「シギの恩返し米 夢しずく」で粘りをプラスした、絶妙な味わい。具がなくても美味しいおにぎりに。
右)長野県中野市産 特別栽培米 風さやか 玄米 2合パック 800円
白米に比べてビタミン、ミネラル、食物繊維が多く含まれている玄米。しっかり浸水させた玄米を炊きたての状態でにぎると、崩れにくい玄米おにぎりができあがります。

「おにぎりブレンド」開発ポイントをAKOMEYA食堂の渡邉店長にききました
このブレンド米を監修したのは、アコメヤの中で最もお米に詳しい、AKOMEYA食堂の渡邉店長です。AKOMEYA通信で、そのブレンド米の選定の模様を渡邉店長に語ってもらいました。
→AKOMEYA通信はこちら
「おにぎり型」で美味しく美しいおにぎりに。特大サイズ新登場!

おにぎり型 手前から)小2,200円、大2,530円、特大3,300円
大人気の「おにぎり型」から新たに「特大」サイズが仲間入りします。きれいなおにぎりを作りたいけど、不格好になってしまう。たくさん作りたいけど、手間がかかってしまう。そんなお悩みを解決してくれる、おにぎり型は、木の型が余分な水分を吸収し、ごはんをより理想的な味にします。美味しく炊けたごはんも水蒸気のある状態でそのままにしておくと、しだいに粘りを失い、ナマの状態にもどっていきます。この現象は米の澱粉の老化によるもの。木の型を使うことで、それを防いでくれます。ヒノキの香りがほんのり移ったおにぎりは、食欲をそそります。
小:お子様用のおにぎりやお弁当用の小さめのおにぎりを作ることができるサイズ。ご飯の目安量 60g/個
大:食べやすいスタンダードな大きさのおにぎりが作れるサイズ。ご飯の目安量 100g/個
特大:具材がたっぷり入り、1つでしっかり満足感のあるサイズ。ご飯の目安量 150g/個(お茶碗一杯分)

アコメヤのおにぎり型でおにぎりをもっと美味しく美しく
AKOMEYA通信では、アコメヤのおにぎり型を詳しくご紹介。おにぎり型を使うと、おにぎりがもっと美味しく美しく仕上がります!
→ AKOMEYA通信はこちら
おにぎりの「具」いろいろ 24種のごはんのお供が新登場!

手軽さが魅力のおにぎりは、簡単に作れるからこそ、いつも同じ味になってしまう、ひと味違ったおにぎりのレパートリーを増やしたい、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。「おにぎり道」フェアでは、混ぜるだけで食べ応えのある贅沢おにぎりが作れる「たっぷり具材シリーズ 混ぜ込みご飯の素」や、まるでおかずを食べているかのような大ぶりの具材が楽しめる「おおぶりほぐしシリーズ」から「辛子明太味」「和風マヨ味」など、おにぎりにぴったりな“ごはんのお供”が勢揃いします。

【新商品】アコメヤ限定 まぜ×かけ 左)えび・右)うめ 各550円
アコメヤ限定の「まぜ×かけ」は、わかめを使用することで、ごはんとふりかけがしっかり馴染み、味の一体感がアップ!香り豊かで旨みたっぷりの一番搾りの搾油ごまの香ばしさもクセになる味わい。えびとうめの2種類。

【新商品】銀鮭ハラス焼きほぐし 750円
たっぷりと溶けるような脂がのっている宮城県産の銀鮭のハラスを厳選し、天日塩と宮城の地酒だけで味付けして大きめに粗くほぐしました。焼鮭をお箸でほぐしたような、ごろっとした身で食べ応え満点。

左)【新商品】おにぎり醤油 692円
本醸造醤油をベースに米こうじ甘酒、昆布だしで味を調えた、甘みと旨みのバランスがとれた醤油糀です。焼きおにぎり、炒め物、冷奴、お刺身などに。
右)おにぎり味噌 692円
まろやかで旨みたっぷりな二年仕込み味噌に、ごま油、山椒を加え、香り豊かに仕上げた調味味噌です。焼きおにぎり、野菜スティック、田楽味噌などに。

【新商品】おおぶり焼きほぐし 辛子明太子味(左から 天然真鯛・銀鮭 各780円、鯖 700円)魚を焼いておおぶりにほぐし、藻塩で独特の旨みを引き立て、たっぷりの博多辛子明太子と和えて辛味の少ない韓国産唐辛子をブレンドした、ほどよい辛さの味付けです。愛媛県産の天然真鯛、宮城県産の銀鮭、愛媛県産の鯖の3種類。

【新商品】おおぶり焼きほぐし 和風マヨ味(左から 天然真鯛・銀鮭 各780円、鯖 700円)魚を焼いておおぶりにほぐし、豆乳と瀬戸内レモン、白だしで仕上げた和風マヨソースで和えました。愛媛県産の天然真鯛、宮城県産の銀鮭、愛媛県産の鯖の3種類。

【新商品】混ぜご飯の素 1合用×2袋入り(左から 鶏と三種のきのこ・牛ごぼうとひらたけ・野沢菜と帆立)鶏と三種のきのこ・野沢菜と帆立 各1,500円、牛ごぼうとひらたけ 1,600円具材の大きさと食感にこだわったごはんのお供「たっぷり具材シリーズ」が、混ぜご飯の素になりました。

【新商品】おにぎり梅 左)鰹節入り・右) 昆布入り 各750円和歌山県産の梅肉を使用。酸っぱさを残しながら塩分控えめな仕上がりで、ほどよい酸味がおにぎりによく合います。「鰹節入り」は焼津産の平削り鰹節と紫蘇、「昆布入り」は北海道産の長昆布と紫蘇を加えています。

【新商品】左)てりやき合わせマヨ・右)ゆず胡椒合わせマヨ 各594円おにぎりの具を作るのに便利な合わせマヨのシリーズが新登場。コク深く香ばしい、特に肉料理との相性が良いてりやき合わせマヨと、柚子胡椒の爽やかな香りとピリッとした辛みが味のアクセントで、特に魚料理との相性が良い柚子胡椒合わせマヨ。

【新商品】にんべん×AKOMEYA TOKYO 左)かつお黒胡椒ふりかけ、右)かつお梅しそふりかけ 各650円本枯かつお節の美味しさをそのままにブレンドしたソフトタイプのふりかけ。「かつお黒胡椒」はホールと砕いた黒胡椒も使用することで、黒胡椒のアクセントが全体に行きわたるように仕上げました。「かつお梅しそ」は、赤しそと梅肉を加えたさわやかな酸味がごはんやおにぎりにぴったりです。

【新商品】左)おにぎりしそ塩・右)おにぎりのり塩 各650円「おにぎりしそ塩」は爽やかな香りが特長の愛知県産の赤しそを贅沢に100%使用した、鮮やかな色の香り豊かな万能塩。「おにぎりのり塩」は磯の香りが香ばしい、国産の焼のり、ヒトエグサ、すじ青のり、はばのりを使用した、鮮やかな色の香り豊かな万能塩。おにぎりをはじめ、卵焼き、お餅、天ぷらなどに。

【新商品】海苔ぶっかけふりかけ 380円北海道産のとろろ昆布(猫足昆布・利尻昆布・真昆布・がごめ昆布)、国産の焼き海苔・鰹節・あおさのりを贅沢にブレンドしました。温かいご飯にはもちろん、料理のトッピングにも。
おにぎりにぴったりな「のり」

【新商品】江戸前海苔 三切 20枚 950円東京湾でとれる貴重な江戸前海苔を使用。風味高く、しっかりとした海苔です。長時間巻いていても溶け出さない新海苔を使用しているので、おにぎりを一面包み込むのに最適です。

瀬戸内産 早どれ焼海苔 三切 20枚 540円シーズンの最初に瀬戸内海で獲れた最も美味しい海苔を厳選。三切タイプは、おにぎりにぴったりのサイズ。パリパリとした歯切れと口溶けの良さが特長で、磯の香りと旨みを存分に堪能できます。
おにぎりを愉しむための雑貨いろいろ

【新商品】おにぎり巾着 左)香色・右)つるばみ 各3,080円吸水性と速乾性に優れた奈良のかや生地を使用した、バッグに入れやすいミニサイズの巾着。内側には取り外し可能な保冷ポーチ付きで、毎日清潔にお使いいただけます。「アコメヤのおにぎり型 大サイズ」のおにぎりがぴったり2つ入る大きさです。

【新商品】おにぎり豆皿(うめ・まめ・のり・ごま) 各1,320円ひとつひとつ丁寧に細部までこだわり手作りされた小皿は、美濃焼の窯元「隆月窯(りゅうげつがま)」の手仕事。様々なおにぎりをモチーフにした小皿は可愛らしいフォルムが特長で食卓を楽しく演出します。

三角おむすび篭 結び紐付 2,530円根付がアクセントの組紐を解けば、すだれをそのままランチョンマットとして使用できる、おにぎり用のお弁当箱。おにぎりが主役のシンプルなお弁当も華やかに見せてくれます。確かな職人の手による丈夫な一品です。

かや生地ふきん 左から)備長炭おにぎり刺繍 660円、おにぎり柄(ピンク・イエロー)各605円奈良県で織られた蚊帳生地を贅沢にも7枚重ねて作ったふきん。洗うたびにふんわりとした風合いになる蚊帳生地は、水をよく吸い使うほどに手になじむ、毎日使える心地よいふきんです。
※本リリースに記載の商品価格は全て税込価格で表記しております。
■「おにぎり道」フェア特設ページはこちら
AKOMEYA TOKYOとは
「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をコンセプトに、全国各地から厳選したさまざまな種類のお米を中心に、ごはんと相性抜群のごはんのお供や和食の中心にある出汁や調味料、食器・調理道具などを扱い、東京を中心に25の店舗(2025.2.25現在)、2店舗の「AKOMEYA食堂」、オンラインショップを展開するライフスタイルショップです。
「AKOMEYA食堂」では、旬の食材を使って季節のおいしさをぎゅっと詰め込んだ献立を炊き立てのごはんとともにお届けしています。
全国の生産者との強い繋がりと信頼関係のもと「ほんもの」のおいしさにこだわった商品開発やセレクトを行っており、 古くからある日本の食文化や伝統を現代のライフスタイルに合わせ提案しています。
下記4つのカテゴリーで厳選したものを世の中へご提案していきます。
・日本の食文化の中心である「お米」
・一杯のごはんをさらにおいしくする「お供や調味料」
・食卓を彩る日本の伝統的な「食を中心とした雑貨」
・季節に合わせたこだわりの調味料・食材を炊き立てのごはんと楽しむ「AKOMEYA食堂」

代表取締役社長:山本浩丈
本店所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷 2-11-1
事業内容:食品・生活雑貨・服飾雑貨の販売および飲食業
URL https://www.akomeya.jp/
Instagram https://www.instagram.com/akomeya_tokyo/
X https://x.com/akomeyatokyo
LINE https://page.line.me/akomeya-tokyo
SHOP LIST https://www.akomeya.jp/store_info/store/list.aspx
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
800万人以上の動員を誇る中国最大級の音楽フェス「STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL」が2025年6月7日(土)・8日(日)、横浜・赤レンガパークにて日本初開催!
2025年02月25日 |
13:00

美容皮膚科医が推奨するシミ対策、キーワードは“継・隠・内” 隠れジミ対策おすすめ野菜TOP5はカロテノイドを豊富に含有 うち4つが“β-カロテン”豊富な野菜
2025年02月25日 |
13:00

ソーシャルギフトサービス《dōzo》による初のマーケットイベント「大どーぞ展」を、3月7日(金)よりハンズ新宿店にて開催!
2025年02月25日 |
13:00

【みんなとちがう「すき」もある】教育現場から生まれた一冊、感性豊かなモリスくんの勇気と喜びを描いた絵本『モリスくんとオレンジいろのドレス』が2月27日(木)に発売!
2025年02月25日 |
13:00

“ごみ”は本当に”ごみ”でしかないの?捨てられたものがアートに転生!「ごみ祭り:ごみアートコンテスト」を開催
2025年02月25日 |
13:00

【オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ】GWに沖縄伝統芸能とサンセットを楽しむプールサイドイベントを開催
2025年02月25日 |
13:00