暮らしに“好き”を by PR TIMES
海洋ごみ問題をより身近に感じてもらうための番組「海ごみなぜ~卒論で問う大学生~」を大晦日に放送!
海と日本プロジェクト広報事務局
2024年12月31日(火)15時30分~<KTNテレビ長崎(8ch:長崎県域放送)>
一般社団法人海と日本プロジェクトinながさきは、KTNテレビ長崎と協同し、12月31日(火)に、海洋ごみ問題に関する特別番組「海ごみなぜ~卒論で問う大学生~」を放送いたします。この番組は、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で制作放送するものです。
番組HP(https://www.ktn.co.jp/program/20241231.html)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-513fe7a4630f29d5e14bc8b26c2bca55-512x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<番組制作にあたり>
海と日本プロジェクトinながさきは、2023年度、長崎県の内海(閉鎖性海域)「大村湾」内で漂流ごみの調査と海底のごみの観察を行いました。その結果、ごみは陸上由来(国内産)で、風や潮流などの影響を受けて移動していき、やがて沈んで積もっていくことなどがわかり、海にごみを流入させないことの大切さを提唱しました。
<番組概要>
今回の番組では、海が好きで長崎大学に入学した大学生が「海の環境を守ることに繋げたい」と川のごみを研究テーマに取り上げ、5か月にわたる調査のようすと研究を通して考えたこと、伝えていきたいことを放送します。調べる川は長さや流域面積などが同等で、流域の環境が異なる、西彼杵郡時津町の時津川と長崎市琴海戸根町の戸根川。時津川は住宅や商業施設などがあり流域人口が多い都市型河川、一方戸根川は農地や山林などが多い郊外型。ごみの調査は長崎大水産学部4年の関善之介さんを中心に行われました。川のごみを調べる研究を通して何がわかったのか。番組では、5か月にわたって行われた回収と分析のようすや、調査に参加した高校生の感想などを紹介します。
放送:2024年12月31日(火) 15時30分~
制作協力:日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE
協力:長崎大学 水産学部
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海と日本プロジェクトinながさき
URL:https://nagasaki.uminohi.jp/
活動内容:長崎の海の環境を守り、次世代へ繋ぐための啓蒙、啓発並びに環境美化のアクション。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-3194b5444f30cfbdeba4e30466a863ce-632x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-a2a42e031c783ab243b45db21da7945d-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2024年12月31日(火)15時30分~<KTNテレビ長崎(8ch:長崎県域放送)>
一般社団法人海と日本プロジェクトinながさきは、KTNテレビ長崎と協同し、12月31日(火)に、海洋ごみ問題に関する特別番組「海ごみなぜ~卒論で問う大学生~」を放送いたします。この番組は、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で制作放送するものです。
番組HP(https://www.ktn.co.jp/program/20241231.html)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-513fe7a4630f29d5e14bc8b26c2bca55-512x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<番組制作にあたり>
海と日本プロジェクトinながさきは、2023年度、長崎県の内海(閉鎖性海域)「大村湾」内で漂流ごみの調査と海底のごみの観察を行いました。その結果、ごみは陸上由来(国内産)で、風や潮流などの影響を受けて移動していき、やがて沈んで積もっていくことなどがわかり、海にごみを流入させないことの大切さを提唱しました。
<番組概要>
今回の番組では、海が好きで長崎大学に入学した大学生が「海の環境を守ることに繋げたい」と川のごみを研究テーマに取り上げ、5か月にわたる調査のようすと研究を通して考えたこと、伝えていきたいことを放送します。調べる川は長さや流域面積などが同等で、流域の環境が異なる、西彼杵郡時津町の時津川と長崎市琴海戸根町の戸根川。時津川は住宅や商業施設などがあり流域人口が多い都市型河川、一方戸根川は農地や山林などが多い郊外型。ごみの調査は長崎大水産学部4年の関善之介さんを中心に行われました。川のごみを調べる研究を通して何がわかったのか。番組では、5か月にわたって行われた回収と分析のようすや、調査に参加した高校生の感想などを紹介します。
放送:2024年12月31日(火) 15時30分~
制作協力:日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE
協力:長崎大学 水産学部
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海と日本プロジェクトinながさき
URL:https://nagasaki.uminohi.jp/
活動内容:長崎の海の環境を守り、次世代へ繋ぐための啓蒙、啓発並びに環境美化のアクション。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-3194b5444f30cfbdeba4e30466a863ce-632x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3163/77920-3163-a2a42e031c783ab243b45db21da7945d-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事![菅谷晋一 個展 Vol.3 開催のご案内](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F2d74-p%2Fpicture%2F29100985%2Fe28416a33521a3124adf901a68044fd7.jpg&w=3840&q=75)
菅谷晋一 個展 Vol.3 開催のご案内
2024年12月25日 |
18:50
![エリスヴェリーナの「リパール」が本格始動!古いパールジュエリーのリフォーム・リペア・クリーニング・下取り相談会](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F0616-p%2Fpicture%2F29100988%2F1dbc04ef17ab2c676ea06667e748c9e1.jpg&w=3840&q=75)
エリスヴェリーナの「リパール」が本格始動!古いパールジュエリーのリフォーム・リペア・クリーニング・下取り相談会
2024年12月25日 |
18:42
![四国のサンショウウオ展開催中! 開催期間:2024/12/24(火)~2025/2/28(金)](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F3f7a-p%2Fpicture%2F29100989%2F191d625a6ad5e40b36d462b951025c60.jpg&w=3840&q=75)
四国のサンショウウオ展開催中! 開催期間:2024/12/24(火)~2025/2/28(金)
2024年12月25日 |
18:39
![アジャイルメディア子会社、BEBOPが所属タレント第一号として岩永徹也とのマネージメント契約を締結](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2F7fad-p%2Fpicture%2F29100982%2F8b97ba4c5bdbd74ce64e13793dca47cf.jpg&w=3840&q=75)
アジャイルメディア子会社、BEBOPが所属タレント第一号として岩永徹也とのマネージメント契約を締結
2024年12月25日 |
18:30
![大人女性向けニットウェアブランド「NORD.」、1月15日より大阪にてポップアップストアをオープン](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Feea4-p%2Fpicture%2F29100991%2F647289305f6be049e9c1cf56c39da415.jpg&w=3840&q=75)
大人女性向けニットウェアブランド「NORD.」、1月15日より大阪にてポップアップストアをオープン
2024年12月25日 |
18:30
![大人気!復刻版「抹茶ッチャサンデー」と「抹茶ッチャチョック」が12月26日(木)~2月9日(日)にて限定販売](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fp.potaufeu.asahi.com%2Ffc8e-p%2Fpicture%2F29100994%2F3cc1bfd52cdcbf07b681ec907a435336.jpg&w=3840&q=75)
大人気!復刻版「抹茶ッチャサンデー」と「抹茶ッチャチョック」が12月26日(木)~2月9日(日)にて限定販売
2024年12月25日 |
18:29