FODで、9月20日に開催された若き俳優たちに向けたワークショップ『君たちはどう演ずるか?』が配信されます。
このワークショップは、次世代を担う若手俳優、クリエイターに向けて、当代の名優たち自身がたどってきた俳優としての人生、そして、そこから得た「演技とは、何か」というテーマを語り、これから演技、演出等と真摯に向き合ううえで参考にしてほしいという思いから、企画に至ったものです。
9月20日、初回ワークショップが、フジテレビの湾岸スタジオで開催されました。
講師は、91歳で現役の俳優、唯一の文化勲章受章者であり、黒澤明さん、木下惠介さん、小林正樹さんなど、名監督の作品への出演が多数ある、仲代達矢さんが登壇しました。
国際的にも名優として知られる、仲代さんが、若き俳優たちに何を語ったのか?そして、仲代さんとは旧知の間柄の演出家兼監督・杉田成道さんと、作家・池端俊策さん、プロデューサー・若泉久朗さんが司会を務めました。
俳優とは、生涯をかけて高き頂を目指す者。演ずるとはどういうことか?ひたすらに己に問いかける存在――。
70年を超える俳優人生を振り返りながら、仲代さんが、どのようにして今に至ったか、どのような苦闘があったか、壁にぶつかり、もがき、何をつかみとったと実感したのか。
俳優にとって、何ものにも代えがたい貴重な経験を、若手俳優へ伝えます。
世代をつなぎバトンタッチするため、先人たちの苦闘を知り、次なる世代が「己の内なる演技」に真摯に向き合います。若き俳優たちが「演ずるとは?」と問い、名優が何と答えるか?真剣勝負の、密度の濃い場所となります。
次回以降も、名優と呼ばれる俳優が登壇し、ワークショップを開催。名優が伝えたい、後世に残したいという思い――『君たちはどう演ずるか?』は、2025年、FODで配信されます。