トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
暮らしに“好き”を by PR TIMES

リストグループのリストデベロップメント 長野県白馬村で販売中のラグジュアリーホテルコンドミニアム 「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」の宿泊予約の受付を開始

暮らしに“好き”を by PR TIMES

この記事をシェア

X Icon
Facebook Icon
Line Icon
リスト株式会社
総合不動産企業のリスト株式会社 (代表取締役社長:北見尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)の連結子会社であるリストデベロップメント株式会社(代表取締役社長:木内寛之、本社所在地:神奈川県横浜市)は、国内屈指のスノーリゾートとして名高い長野県白馬村に2024年12月に開業するラグジュアリーホテルコンドミニアムの名称を「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」に決定しました。ホテルのグランドオープンは2024年12月19日(木)を予定しており、 2024年6月27日(木)よりホテルの公式サイトおよび各予約サイトにて宿泊予約の受付を開始します。

※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものに現地周辺写真(2023年2月撮影)を合成加工したもので、形状・色等は実際とは異なり、今後施工上の理由等により計画に変更が生じる場合があります。周辺環境は今後変わる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。また、外観形状の細部、設備機器、敷地外の周辺の建物、電柱、標識等の表現を簡略化しています。植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長していない場合があります。

【ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新 について】
「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新(以下、ラ ヴィーニュ)」は、標高3000m級の北アルプスの大自然の中で良質なパウダースノーを満喫でき、世界中から多くの方々が訪れる国際山岳リゾートである長野県白馬村の中でも中心街であるエコーランド至近に位置する全38室のアルパインリゾートホテルです。客室はすべて角部屋となっており、プライベート感のあるひとときと北アルプスの雄大な自然を望むことができる開放的なマウンテンビューをご満喫いただけます。さらに、居室に合わせてデザインされたキッチンや、寝室ごとに用意されたバスルーム/シャワールーム、乾燥機付き洗濯機を完備するなど、グループでの滞在や長期滞在に適したインターナショナルコンフォートを実現しました。さらに、長野県産を中心に厳選した1,000本以上の日本ワインとともに、旬の信州食材を使用したフレンチや鉄板焼きをお楽しみいただけるレストランを併設しました。北アルプスの雄大な自然に包まれながら、長野の豊かなテロワール(風土)を贅沢に味わう、この地ならではの美食体験をご堪能いただけます。
【白馬村について】
標高3,000m級の北アルプスの山々を望む白馬村では、世界的に有名なパウダースノーが楽しめるスノーシーズンはもちろん、一年を通して鮮やかな四季と多彩なアクティビティが楽しめます。ウィンターシーズンには、HAKUBAVALLEYと呼ばれる個性豊かな10カ所のスキー場で世界を魅了する良質なパウダースノーを心ゆくまで満喫できます。スキー・スノーボード以外にも、雪上を駆け抜けるスノーモービルや圧巻の山岳風景に臨むスノートレッキングなど、様々なウィンターアクティビティを楽しめます。グリーンシーズンには、カヌー、カヤック、ラフティング、パラグライダー、バギー、マウンテンバイク、登山、乗馬、釣り、熱気球、絶景ブランコなど、北アルプスの絶景を背景に大自然を五感で楽しめるアクティビティから、美しい山々を眺めながらの温泉やサウナ、グルメに心満たされる優雅なひとときまで、それぞれの好みに合わせたリゾートライフをお過ごしいただけます。
【ロケーションについて】
ラ ヴィーニュは白馬の繁華街・エコーランド至近に位置しています。白馬八方尾根スキー場とHakuba47 ウインタースポーツパークの間に位置するエコーランドは、メインストリート沿いにカフェやレストラン、バーや居酒屋、土産物店などが立ち並ぶ、白馬観光の拠点に最適なエリアです。さらに、ホテルにはスキー&スノーボード用品・マウンテンバイクのレンタルショップ「SPICY(スパイシー)」が隣接しており、手ぶらで白馬をアクティブに満喫できます。
【客室について】
16帖のLDKにベッドルームとキッチンを設えた使い勝手のいいスタンダードツイン(53.96平方メートル )から、北アルプスを望むビューバスと3室のベッドルーム、広々としたキッチン・リビングルームを備え6名様までご一緒にお泊りいただける「ラ ヴィーニュ スイート」(144.89平方メートル )まで、7タイプの客室をご用意しています。壮麗な山々に溶け込むような広々としたプライベート空間での、上質でありながら心地よい至福のひとときをお届けいたします。

※左:ダイニング完成予想CG(タイプI)、中:リビングダイニング完成予想CG(タイプC)、右:リビングダイニング完成予想CG(タイプJ)掲載のダイニング完成予想CG(タイプI:左)は、計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGに現地からの眺望写真(2023年2月撮影)をCG加工・合成したもので、実際の眺望とは異なります。家具・調度品等は形状、色味を含め今後変更となる場合があります。眺望は部屋によって異なります。周辺環境は今後変わる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。

■リビング・ダイニングルーム
各室には心躍る談笑や穏やかな休息を実現する、開放感あふれるリビングルームや、気心知れた仲間とワインや食事をお愉しみいただける、機能的で美しいオープンカウンターのキッチンをご用意しています。北アルプスの絶景に包まれながら大切な人と過ごす、ゆとりある空間をご提供します。

■ベッドルーム
全てのベッドルームにバスルームまたはシャワールームを完備した、寛ぎと快適性を重視した設計です。ウォールドアで個室になるベッドルームでは、プライバシーと団らんのバランスが自由自在です。

■バスルーム
四季折々の風景を眺めながら、心身を解き放つ至福のバスタイムをお過ごしいただけます。濡れたウェアの乾燥に便利な浴室乾燥機能付きです。また、中長期滞在にうれしい乾燥機付き洗濯機を完備しています。

■ワードローブ・ベンチ
客室入り口には靴を脱いだり、履いたりする際に便利なベンチと収納スペースをご用意しています。

※左:ベッドルーム完成予想CG(タイプI)、右:バスルーム完成予想CG(タイプJ)

【ダイニング】
1階部分には長野県産を中心とした1,000本以上の厳選ワインと、旬の信州食材を使用したフレンチ&鉄板焼きレストランが入居します。信州プレミアム牛をはじめ、高原の冷涼な気候風土が育んだ多様な野菜など、地元で採れた旬の信州食材を使用し、鉄板焼きのライブ感とフランス料理を中心とした多彩なお料理をカジュアルにお愉しみいただける”ビストロノミー”スタイルのレストランです。プライベートな空間でお食事をお愉しみいただける個室(6名定員)も2室ご用意しています。

■1,000本の日本ワインコレクション
洞爺湖サミットで首脳をもてなした経験を持つ日本ワインのエキスパートが1年かけて全国のワイナリーを巡り、1,000本を超える長野を中心とした日本ワインを厳選しました。ブドウの栽培から醸造、さらにはオーナーの情熱までを熟知し自信をもってお届けするワインは、それぞれの土地の風土と生産者の信念が感じられます。各地のテロワールとクラフトマンシップが詰まった特別なワインの深い味わいを、心ゆくまでご堪能ください。
※「日本ワイン」とは、国産ぶどうのみを原料とし、日本で製造されたワインのことを指します。

■ディナー
フレンチの一流シェフが仕上げた上質な信州食材をふんだんに使ったコース料理から、アラカルトでのオーダーや軽くワインとつまめるようなスモールポーションまでもご用意しています。北アルプスの雄大な自然を感じながら、厳選ワインとともに心満たされるひとときをお過ごしください。ご滞在中の方はもちろん、お泊りでないお客様もお気軽にご利用いただけます。
・営業時間:17:30-22:00(ラストオーダー21:30)
・料金:ディナーコース 14,000円~22,000円(税込み/予定)
※詳細は決まり次第公式ウェブサイト等で発表いたします。

■朝食
信州のテロワール(風土)の中で育った食材を使用した、信州の魅力を味わう朝食をブッフェスタイルにてお楽しみいただけます。
・営業時間:7:00-09:30(ラストオーダー09:00)
・料金:4,400円(税込み/予定)

※詳細は決まり次第公式ウェブサイト等で発表いたします。

左・中:レストラン完成予想CG、右:スキーロッカー完成予想CG

【施設概要】

■株式会社温故知新について
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。
スモールラグジュアリーホテルを中心に老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルをプロデュースするなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」になるほかに類例のない個性的な施設を運営しています。 2023年1月には「株主コミュニティ」を組成。 2024年1月には世界初のオフィシャル・シャンパンホテル「Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新」を大阪・心斎橋に開業し、4月には東京・虎ノ門の「菊池寛実記念 智美術館」併設の「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」、岡山県・玉野市の「道の駅 みやま公園」内にカフェ「Miyama cafe PUUT」をオープンしたほか、長崎県・雲仙市の旅館「旅亭 半水廬」の運営を開始。さらに5月より、静岡県・東伊豆町の温泉宿「伊豆・熱川温泉 粋光」 の運営を開始しました。12月には長野県・白馬村に当社初となるラグジュアリーホテルコンドミニアム「ホテル ラ ヴィーニュ白馬 by 温故知新」をオープンするほか、今後も複数施設の開業を予定しています。

<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報:https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/

【リストデベロップメント株式会社】
所在地:神奈川県横浜市中区尾上町 4-47
代表:代表取締役社長 木内 寛之(きうち ひろゆき)
設立:1991年5月10日
事業概要:マンション・戸建て住宅・オフィスビル・テナントビルの企画・開発・分譲、
収益不動産の売買・仲介ならびに資産運用に関するコンサルティング、
不動産のプロパティマネジメントに関する業務
URL:https://listdevelopment.jp/ 

【リスト株式会社】
所在地:神奈川県横浜市中区尾上町4-47
代表:代表取締役社長 北見 尚之(きたみ ひさし)
創業:1991年5月10日
設立:2016年5月20日
連結売上高:465億円(2023年12月期)
事業概要:持株会社、グループ経営事業
URL:http://www.list.co.jp/

1991年、不動産仲介業を行うリスト株式会社を設立。以降、戸建住宅・マンションの開発分譲事業、アセットマネジメント事業、再開発事業など一貫して不動産関連事業を行っております。また、2016年からは、グループ会社の再編を行い持株会社制度に移行し、当社を中核とした「リストグループ」としての経営体制に移行しました。
2010年には、現リストインターナショナルリアルティ株式会社において世界最大級のオークションハウスである「サザビーズ」を起源とする不動産仲介ブランド「サザビーズ インターナショナル リアルティ(R)」の国内独占営業権を取得し、「リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ」のブランドで、アメリカ ハワイ州を皮切りに、シンガポール、香港、タイで不動産仲介事業や開発事業を行っております。リストグループでは、これらの事業を通じてお客様に「価値ある不動産」を提供し続けてまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
太陽
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
「てげ いっちゃが」ひなたのど真ん中、新富町の魅力を体験!カフェコムサ銀座店で「宮崎県 新富町Week」を開催

「てげ いっちゃが」ひなたのど真ん中、新富町の魅力を体験!カフェコムサ銀座店で「宮崎県 新富町Week」を開催

2024年06月29日 |

17:46


【2024年7月グランドオープン】静岡県用宗 ワーケーション専用宿泊施設「PORTO」

【2024年7月グランドオープン】静岡県用宗 ワーケーション専用宿泊施設「PORTO」

2024年06月29日 |

17:40


京都大原 “はちかん” 七夕懐石を販売

京都大原 “はちかん” 七夕懐石を販売

2024年06月29日 |

16:32


『千成屋珈琲ラゾーナ川崎プラザ』×かき氷専門店『しろいくも』夏季限定の新作『かき氷』が続々登場!

『千成屋珈琲ラゾーナ川崎プラザ』×かき氷専門店『しろいくも』夏季限定の新作『かき氷』が続々登場!

2024年06月29日 |

15:44


365BASEフォトコンテスト開催!宿泊割引チケットが10名様に当たる!!

365BASEフォトコンテスト開催!宿泊割引チケットが10名様に当たる!!

2024年06月29日 |

15:33


【調査結果】TikTokがきっかけで流行した曲で思い浮かぶものは?圧倒的得票数でランキング1位は瑛人の楽曲「香水」に

【調査結果】TikTokがきっかけで流行した曲で思い浮かぶものは?圧倒的得票数でランキング1位は瑛人の楽曲「香水」に

2024年06月29日 |

15:00