暮らしに“好き”を by PR TIMES
築200年の古民家ホテル「Onsen&Garden七菜」が待望の正式オープン!
株式会社ニューチャーアジア
石川県金沢市に、200年の歴史と自然の風景が息づく究極の癒しスポット誕生

敷地内にある大きな枝垂れ桜をモチーフにしたロゴ
築200年の古民家ホテル「Onsen&Garden七菜」が2024年4月27日に正式オープンいたします。
「Onsen&Garden七菜」は石川県金沢市七曲町にあります。2023年4月に東京都内で公務員と会社員として働いていた夫婦が七曲町に移住。七曲町の皆様にご支援いただきながら施設建設、開業準備を行い、2022年10月の着工から約1年後の昨年2023年11月にプレオープンいたしました。
プレオープン期間中に能登半島地震が発生し、被災された方々に無料でご入浴いただく企画や、おおた農場の特別栽培米の売上を全額地震被災者へ寄付する活動などを続け、その間も、地元県内の方はもとより、県外、海外の多くのお客様に、築200年の古民家の空間、温泉、カフェ、ランチを楽しんでいただきました。
これまで週末に限って温泉とカフェのみ営業してまいりましたが、このたび2024年4月27日、ホテルとして正式オープンいたします。
正式オープンにあたり、以下の通り報道関係者様向けの見学会を開催いたします。
【開催概要】
イベント名称 :Onsen & Garden 七菜 正式オープン 報道関係者様向け見学会
開催日時:2024年4月27日(土)10:00~11:00
開催場所:〒920-1137 石川県金沢市七曲町ハ132-1 Onsen and Garden 七菜
Onsen & Garden 七菜 ホームページ : https://nana-garden.nuture.co.jp/

築200年の古民家ホテル「Onsen & Garden 七菜」
【Onsen&Garden七菜の特徴】
1. ありのまま【有りの儘】で過ごせるリラックス空間
誰もが「ありのまま【有りの儘】」でリラックスして空間、食事、温泉、コミュニケーションを楽しむことができます。施設の1階はバリアフリー設計で、授乳室、キッズスペース、ムスリムの方のお祈り部屋なども用意しています。2階は200年使われ続けている大きな梁を楽しめるギャラリーで、グループでの利用や会議スペース、簡易なワーキングスペースもございます。
客室は3つで、温泉はすべてが完全貸し切りでプライバシーが守られるようになっています。
<客室ご紹介>
・「欅(ケヤキ)のお部屋」お部屋直結の源泉かけ流し露天風呂、岩造りのテラス付き
・「山桜(ヤマザクラ)のお部屋」何度でも楽しめる2種類の貸し切り露天風呂利用、キッズコーナー付き
・「栗(クリ)のお部屋」何度でも楽しめる2種類の貸し切り露天風呂利用、大きな本棚付き

欅(ケヤキ)のお部屋
山桜(ヤマザクラ)のお部屋
栗(クリ)のお部屋
2. 多様性を尊重した食の提供と職人の手仕事が楽しめる食器たち
「Onsen & Garden 七菜」では、できるだけ多くの人の食の多様性を尊重します。
様々な年代、宗教、文化を持つ人、または特定の素材にアレルギーがある人でも一緒に食を楽しめるようなメニューの提供、対応をいたします。また食器は、地元の石川県九谷焼、輪島塗はもとより大分県小鹿焼、滋賀県信楽焼、栃木県益子焼、岐阜県の瀬戸焼、島根県の民芸の焼き物など、全国のデザイン性に優れたものを使用しており、味わいのある職人の手仕事が楽しめます。

炊き立てホッカホカの羽釜ごはん
3. 築200年の古民家の歴史の流れと、自然豊かな農村風景に溶け込む快適空間
「Onsen&Garden七菜」は、元おもちゃ博物館として利用されていた築200年の古民家を奥飛騨から移築して、歴史の流れを感じつつ、浅野川が蛇行する七曲町の美しい自然豊かな農村風景に溶け込む設計にしています。館内は、200年使われ続けている大きな梁が頭上でダイナミックにうねりながらも、モダンな珪藻土の広い壁で構成され、現代のライフスタイルにもフィットした快適空間に設計しております。(谷重義行建築像景による設計デザイン)

頭上には200年使われ続けている大きな梁がダイナミックにうねる
4. 脱炭素とレジリエンスを追求したエネルギーシステム
「Onsen&Garden七菜」は、脱炭素のために可能な限りのエネルギーシステムを導入しています。一つ目は、地域の間伐材を活用した薪ボイラーによる給湯とその熱利用による全館床暖房です。これらにより、真冬でもエアーコンディショナーや他の熱源が不要です。二つ目は、高温の温泉水の廃熱利用や太陽温熱による給湯。三つ目は太陽光発電、蓄電池、電気自動車、V2H(Vehicle to Home、電気自動車に蓄電した電力を住居、建物に供給するシステム)を導入しています。今後は、地下水による融雪システムなどの導入も計画しています。膨大なエネルギーを消費するホテル産業において、地域の特性を生かした環境共生と災害時にも耐えうる地域レジリエンスのためのシステム構築と運用を行っています。

地域の間伐材を活用した薪ストーブ
【Onsen&Garden七菜の今後の展開】
「Onsen&Garden七菜」は、自分らしさである「ありのまま【有りの儘】」、誰もが楽しめる「多様性」、自然や環境をいつくしみまた安心して暮らせる「環境再生・レジリエンス」、人の心を豊かに元気にする「自然と文化」の4つのコンセプトを、地域やパートナー企業、組織、専門家の皆さまと協力しながら実現していきたいと考えております。
1. 家族や親しい仲間での一棟貸し切りで思いづくりを
ご高齢の方や障がいのある方も揃ってみんなが楽しめる旅を。他のホテルなどではなかなかできない一棟貸し切りで、家族や親しい仲間と過ごすひと時を思う存分楽しんでいただきたいと思います。もちろん海外の方の家族旅行も歓迎です。結婚記念日、誕生日といった記念日やお祝いの機会に特別な時間を過ごしていただければと思います。

キッズスペース
授乳室
多目的トイレ
2. 温泉&ウェルネス体験の提供
温泉に浸かってリラックスしていただくことはもちろん、歴史と自然を感じる「七菜」の空間でのヨガ、ハーブティー、発酵食づくりなどの各種教室や、地元の採れたて無農薬野菜のランチなど、ウェルネス体験を提供いたします。訪れた方が「ありのまま【有りの儘】」を取り戻すきっかけになればと思います。

岩造りの温泉
3. 子供から大人まで学べる「七菜パワーシステム」を活用したエネルギー教室
地元間伐材を活用した薪ボイラーや、温泉や太陽温熱による給湯、床暖房、太陽光発電と蓄電池、V2Hなどの最新の再エネルギーシステムといった「七菜パワーシステム」を見学いただきながら、レジリエンス性を備えた設備、地域エネルギーとはどのようなものかを考え、学ぶ、エネルギー教室を開催いたします。
4. 文化を間近に感じるイベント
「七菜」のエントランス空間は2階まで吹き抜けのホールで、音響効果も高くできています。この空間を活かし、声楽やクラシックの三重奏、四重奏などの音楽イベントや、民族芸能やダンスなどの文化イベントを実施したいと思います。小さな空間であるからこそ、様々な文化を間近に感じることで、豊かな心を養っていただければと思います。
5. 七曲地区の自然を生かした季節のイベント
七曲町の星空はとてもきれいです。特に冬の星空は一段と美しいです。また初夏は蛍が光り、秋にはトンボが飛び交い、猪や熊をはじめとする様々な山の動物や四季を彩る植物が美しい里山です。お正月、ひな祭り、端午の節句、お月見、クリスマスなど、七曲地区の自然を生かした季節のイベントを行っていきたいと思います。

自然豊かな七曲地区
【施設概要】Onsen & Garden 七菜
住所:〒920-1137 石川県金沢市七曲町ハ132-1
TEL:050-8892-8890
https://nana-garden.nuture.co.jp/access/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
石川県金沢市に、200年の歴史と自然の風景が息づく究極の癒しスポット誕生

敷地内にある大きな枝垂れ桜をモチーフにしたロゴ
築200年の古民家ホテル「Onsen&Garden七菜」が2024年4月27日に正式オープンいたします。
「Onsen&Garden七菜」は石川県金沢市七曲町にあります。2023年4月に東京都内で公務員と会社員として働いていた夫婦が七曲町に移住。七曲町の皆様にご支援いただきながら施設建設、開業準備を行い、2022年10月の着工から約1年後の昨年2023年11月にプレオープンいたしました。
プレオープン期間中に能登半島地震が発生し、被災された方々に無料でご入浴いただく企画や、おおた農場の特別栽培米の売上を全額地震被災者へ寄付する活動などを続け、その間も、地元県内の方はもとより、県外、海外の多くのお客様に、築200年の古民家の空間、温泉、カフェ、ランチを楽しんでいただきました。
これまで週末に限って温泉とカフェのみ営業してまいりましたが、このたび2024年4月27日、ホテルとして正式オープンいたします。
正式オープンにあたり、以下の通り報道関係者様向けの見学会を開催いたします。
【開催概要】
イベント名称 :Onsen & Garden 七菜 正式オープン 報道関係者様向け見学会
開催日時:2024年4月27日(土)10:00~11:00
開催場所:〒920-1137 石川県金沢市七曲町ハ132-1 Onsen and Garden 七菜
Onsen & Garden 七菜 ホームページ : https://nana-garden.nuture.co.jp/

築200年の古民家ホテル「Onsen & Garden 七菜」
【Onsen&Garden七菜の特徴】
1. ありのまま【有りの儘】で過ごせるリラックス空間
誰もが「ありのまま【有りの儘】」でリラックスして空間、食事、温泉、コミュニケーションを楽しむことができます。施設の1階はバリアフリー設計で、授乳室、キッズスペース、ムスリムの方のお祈り部屋なども用意しています。2階は200年使われ続けている大きな梁を楽しめるギャラリーで、グループでの利用や会議スペース、簡易なワーキングスペースもございます。
客室は3つで、温泉はすべてが完全貸し切りでプライバシーが守られるようになっています。
<客室ご紹介>
・「欅(ケヤキ)のお部屋」お部屋直結の源泉かけ流し露天風呂、岩造りのテラス付き
・「山桜(ヤマザクラ)のお部屋」何度でも楽しめる2種類の貸し切り露天風呂利用、キッズコーナー付き
・「栗(クリ)のお部屋」何度でも楽しめる2種類の貸し切り露天風呂利用、大きな本棚付き

欅(ケヤキ)のお部屋

山桜(ヤマザクラ)のお部屋

栗(クリ)のお部屋
2. 多様性を尊重した食の提供と職人の手仕事が楽しめる食器たち
「Onsen & Garden 七菜」では、できるだけ多くの人の食の多様性を尊重します。
様々な年代、宗教、文化を持つ人、または特定の素材にアレルギーがある人でも一緒に食を楽しめるようなメニューの提供、対応をいたします。また食器は、地元の石川県九谷焼、輪島塗はもとより大分県小鹿焼、滋賀県信楽焼、栃木県益子焼、岐阜県の瀬戸焼、島根県の民芸の焼き物など、全国のデザイン性に優れたものを使用しており、味わいのある職人の手仕事が楽しめます。

炊き立てホッカホカの羽釜ごはん
3. 築200年の古民家の歴史の流れと、自然豊かな農村風景に溶け込む快適空間
「Onsen&Garden七菜」は、元おもちゃ博物館として利用されていた築200年の古民家を奥飛騨から移築して、歴史の流れを感じつつ、浅野川が蛇行する七曲町の美しい自然豊かな農村風景に溶け込む設計にしています。館内は、200年使われ続けている大きな梁が頭上でダイナミックにうねりながらも、モダンな珪藻土の広い壁で構成され、現代のライフスタイルにもフィットした快適空間に設計しております。(谷重義行建築像景による設計デザイン)

頭上には200年使われ続けている大きな梁がダイナミックにうねる
4. 脱炭素とレジリエンスを追求したエネルギーシステム
「Onsen&Garden七菜」は、脱炭素のために可能な限りのエネルギーシステムを導入しています。一つ目は、地域の間伐材を活用した薪ボイラーによる給湯とその熱利用による全館床暖房です。これらにより、真冬でもエアーコンディショナーや他の熱源が不要です。二つ目は、高温の温泉水の廃熱利用や太陽温熱による給湯。三つ目は太陽光発電、蓄電池、電気自動車、V2H(Vehicle to Home、電気自動車に蓄電した電力を住居、建物に供給するシステム)を導入しています。今後は、地下水による融雪システムなどの導入も計画しています。膨大なエネルギーを消費するホテル産業において、地域の特性を生かした環境共生と災害時にも耐えうる地域レジリエンスのためのシステム構築と運用を行っています。

地域の間伐材を活用した薪ストーブ
【Onsen&Garden七菜の今後の展開】
「Onsen&Garden七菜」は、自分らしさである「ありのまま【有りの儘】」、誰もが楽しめる「多様性」、自然や環境をいつくしみまた安心して暮らせる「環境再生・レジリエンス」、人の心を豊かに元気にする「自然と文化」の4つのコンセプトを、地域やパートナー企業、組織、専門家の皆さまと協力しながら実現していきたいと考えております。
1. 家族や親しい仲間での一棟貸し切りで思いづくりを
ご高齢の方や障がいのある方も揃ってみんなが楽しめる旅を。他のホテルなどではなかなかできない一棟貸し切りで、家族や親しい仲間と過ごすひと時を思う存分楽しんでいただきたいと思います。もちろん海外の方の家族旅行も歓迎です。結婚記念日、誕生日といった記念日やお祝いの機会に特別な時間を過ごしていただければと思います。

キッズスペース

授乳室

多目的トイレ
2. 温泉&ウェルネス体験の提供
温泉に浸かってリラックスしていただくことはもちろん、歴史と自然を感じる「七菜」の空間でのヨガ、ハーブティー、発酵食づくりなどの各種教室や、地元の採れたて無農薬野菜のランチなど、ウェルネス体験を提供いたします。訪れた方が「ありのまま【有りの儘】」を取り戻すきっかけになればと思います。

岩造りの温泉
3. 子供から大人まで学べる「七菜パワーシステム」を活用したエネルギー教室
地元間伐材を活用した薪ボイラーや、温泉や太陽温熱による給湯、床暖房、太陽光発電と蓄電池、V2Hなどの最新の再エネルギーシステムといった「七菜パワーシステム」を見学いただきながら、レジリエンス性を備えた設備、地域エネルギーとはどのようなものかを考え、学ぶ、エネルギー教室を開催いたします。
4. 文化を間近に感じるイベント
「七菜」のエントランス空間は2階まで吹き抜けのホールで、音響効果も高くできています。この空間を活かし、声楽やクラシックの三重奏、四重奏などの音楽イベントや、民族芸能やダンスなどの文化イベントを実施したいと思います。小さな空間であるからこそ、様々な文化を間近に感じることで、豊かな心を養っていただければと思います。
5. 七曲地区の自然を生かした季節のイベント
七曲町の星空はとてもきれいです。特に冬の星空は一段と美しいです。また初夏は蛍が光り、秋にはトンボが飛び交い、猪や熊をはじめとする様々な山の動物や四季を彩る植物が美しい里山です。お正月、ひな祭り、端午の節句、お月見、クリスマスなど、七曲地区の自然を生かした季節のイベントを行っていきたいと思います。

自然豊かな七曲地区
【施設概要】Onsen & Garden 七菜
住所:〒920-1137 石川県金沢市七曲町ハ132-1
TEL:050-8892-8890
https://nana-garden.nuture.co.jp/access/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
蒼穹のファフナー Symphony Orchestra Concert 2025開催決定「Japan Pops Orchestra」旗揚げ公演へ
2025年02月22日 |
18:10

【ミカン下北から徒歩1分】シーシャ業界店舗数No.1*のmuseが新店舗オープン!演劇やライブの余韻を楽しみながら、友人と語らうひと時を。
2025年02月22日 |
18:10

長楽館(旧村井家別邸)、国の重要文化財指定記念企画 特別展「長楽館115年の迎賓録-たばこ王が築いた社交の舞台-」を2025年2月22日(土)より開催
2025年02月22日 |
18:05

イギリス名門小学校「サマースクール」の募集開始 ~説明会開催のお知らせ~
2025年02月22日 |
18:00

楽天市場「Show !t」ラストウィンターキャンペーン開催中!留守を守るセキュリティカメラ、格安スマートウォッチ、小型ドローンなど、魅力的なアイテムをお得にゲット!この冬最後のビッグセールを見逃すな!
2025年02月22日 |
18:00

【4/13(日)奈良戦】CHIKYU スペシャルマッチ開催!
2025年02月22日 |
18:00