進行の妨げになる行為として、ツッコミ禁止令を出された伊藤俊介さんが、専門家の解説を我慢しながら聞き続けました。
俳優の恒松祐里さん、お笑い芸人・オズワルドの伊藤俊介さんが出演した『全力!脱力タイムズ』。
進行は、アリタ哲平(メインキャスター)、キャスターの佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)が務め、全力解説員として、岸博幸先生、齋藤孝先生が登場しました。
オズワルド伊藤俊介に「進行の妨げになる行為」を禁止!
今回は「2024年業界トレンド情報を徹底解説」と題して、各分野の専門家が出演する予定でしたが…。
日ごろから『全力!脱力タイムズ』の芸人コメンテーターの発言が“強い”ため、それを警戒した専門家が出演を拒否。急きょ代役の先生が登場することに。
鋭いツッコミに定評がある伊藤さんは、キャスターアリタから「グッとこらえて…」と、進行の妨げになる行為を禁止されたうえで、今回の特集が展開されました。
各業界のトレンドを解説するため、代役で4人の専門家が登場しました。
①「2024年トレンド 医療」“医療業界・専門家”の北里新次郎先生。
「虫歯を蒸発させる痛くないレーザー治療」をテーマに解説するはずが「なんともいえない」「人それぞれ」といったふわふわとした説明に終始して…。
しびれをきらした伊藤さんが「ムダな会話が多い!」などとツッコみ、怒った先生は退場してしまいました。
②「2024年トレンド 不動産」“不動産業界・専門家”の赤井貴先生(=コウメ太夫さん?)。
「不動産バブルの裏で市場格差が拡大!?」をテーマに解説するはずが、赤井先生は「バブル…下がっちゃったり、上がっちゃったり」と、しどろもどろで…。
伊藤さんがイラつきながら「何を追い込まれてるの!?」「コウメの太夫じゃないですか!」とツッコむと、赤井先生は「ヤダ、あの人…」と怯えながら退場しました。
③「2024年トレンド 宇宙開発」“宇宙業界・専門家”の宙魔翔(ちゅうま・かける)先生(=ランジャタイ・国崎和也さん?)。
「日本初!月面着陸で宇宙開発事業に拍車」をテーマに解説するはずが、宙魔先生は「月と地球」の代わりの「おでんとシャープペンシル」の画像、「足が伸びるオール阪神・巨人さん」など、独自のフリップを使ってやりたい放題。
伊藤さんがたまらずツッコむと、先生はそそくさと退場しました。