6月2日(水)21時より、フジテレビでは『ホンマでっか!?TV 恐妻家芸能人が集結!妻の地雷を踏まない方法SP』が放送される。
今回の2時間スペシャルは、「妻の地雷を踏まない方法」と、「結婚に向いている女性度診断」を放送。
集団人生相談「妻の地雷を踏まない方法を教えて!」は、好評だった企画の第二弾。人生相談側のゲストは、妻の地雷を踏みがちな松陰寺太勇(ぺこぱ)、小田井涼平(純烈)、長谷川穂積(元ボクシング王者)、土屋礼央(RAG FAIR)、そしてレギュラー代表・小杉竜一(ブラックマヨネーズ)。小田井は、妻のLiLiCoと夫婦で出演する。
結婚生活3年~20年までのゲストたちが踏んでしまった“妻の地雷”エピソード「家事はどうすれば合格?」「喜ぶと思ってやったのになぜ怒られる?」などを、専門家が分析していく。夫婦関係を円満にすべく、「妻が理想とする家事」のポイントや、一言で関係を悪化させるNGワードを伝える。
ゲストだけではなく、明石家さんまの発言にもツッコミが入り、洗濯物のたたみ方に小杉は「それ、一番ヤバそう!」、言い返し方に松陰寺は「地雷に手りゅう弾を投げているようなもの」と激しい反応があり、さんまはタジタジに。
そして、松陰寺が「この先、生きられない覚悟で…」と告白した発言に、評論家の堀井亜生(法律)は、離婚の相談を受けている経験から「一番ダメな考え方、圧倒的にダメです」とバッサリ。
そんな男性陣の中で、ブラマヨの吉田敬が女心を理解した言葉を発する。「お前のオムライスが食いたいけどな」は、模範解答だというがその理由は?地雷を踏まないための対策を見つけていく。
「結婚に向いている女性度診断」では、結婚への向き不向きを、ホンマでっか!?評論家軍団が考えた「オリジナル診断」でチェックしていく。
「浮気されたとき」「甘えるとき」「初デートの服」など、実際にスタジオで実演・検証しながら分析。
今、コロナ禍で結婚したい男性が8割増加。人気のマッチングアプリで、パートナーと出会えるチャンスが増える“好感度があがるプロフィル画面”の技を、マッチングアプリ界の恋愛マスター王子・とーまに聞く。
そして、シークエンスはやともの霊視診断も。
<出演者紹介>
集団人生相談「妻の地雷を踏まない方法を教えて!第二弾」
ゲスト
小田井涼平(純烈)
土屋礼央
長谷川穂積
ぺこぱ
横澤夏子
LiLiCo
評論家
池田清彦(生物学)
植木理恵(心理)
牛窪恵(マーケティング)
中野信子(認知科学)
堀井亜生(法律)
「結婚に向いている女性度診断」
ゲスト
きりやはるか(ぼる塾)
田辺智加(ぼる塾)
トリンドル玲奈
バービー(フォーリンラブ)
峯岸みなみ
吉田沙保里
評論家
牛窪恵(マーケティング)
大西明美(結婚相談所)
シークエンスはやとも
とーま(マッチングアプリ)
中野信子(認知科学)