はっきよいバズった!大相撲の歴史から伝説の名勝負、究極のスゴ技、意外な素顔…秘蔵映像蔵出し
2月7日(日)16時05分~『日本大相撲トーナメント番外編 大相撲バズり場所なんでもグランプリ』
2月7日(日)16時05分より、フジテレビでは『日本大相撲トーナメント番外編 大相撲バズり場所なんでもグランプリ』が放送される。
緊急事態宣言により、「日本大相撲トーナメント第四十五回大会」の開催が中止に。そこで、今回は『日本大相撲トーナメント番外編 大相撲バズり場所なんでもグランプリ』として、伝説の名勝負、華麗な技、意外な趣味や知られざる特技…など、秘蔵映像満載で古今東西“大相撲のバズった瞬間”を一挙放送。
出演は、荒磯親方(元横綱 稀勢の里)、井筒親方(元関脇 豊ノ島)、“好角家”(※)代表の塙宣之(ナイツ)、“相撲ビギナー”の王林(りんご娘)。佐野瑞樹フジテレビアナウンサーが進行を務める。
(※)好角家…相撲ファン、相撲通のこと
さらに、アニメ『鬼滅の刃』で我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)を演じる、声優の下野紘がナレーションを担当。
今回は、「技」「パフォーマンス」「イケメン力士」「名勝負」「意外な趣味・特技」「感動秘話」と、6つのカテゴリーの中からグランプリを決定する。
「技」
“技のデパート”と呼ばれた舞の海が「俺よりすごい」と絶賛する炎鵬の「八艘跳び」、現役トリックスター宇良の「居反り(いぞり)」のほか、「波離間投げ(はりまなげ)」「櫓投げ(やぐらなげ)」「一本背負い」「鯖折り(さばおり)」など、ファンにとっては垂涎もの、初めて見る人にとっては衝撃的な技が、続々登場。
「パフォーマンス」
水戸泉の大量塩まき、高見盛の“ロボコップ”、朝青龍のカメラ目線でまわしをポン!…など土俵を沸かせた名パフォーマンス。さらに、くまモン、キン肉マン、北斗の拳…知れば知るほど面白い「化粧まわし」の映像も。
「イケメン力士」
ビギナー女子必見!174cm110 kgの石浦は、毎日のトレーニングで鍛え上げた筋肉と、大きな相手に立ち向かっていく姿にキュン♡する女子が急増中。翔猿は、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの山下健二郎に似ていると評判。さらに、過去「角界の〇〇」と呼ばれた歴代イケメン力士もクイズ形式で紹介。本当に似ているかどうかは…物言いがつくかも!?
「名勝負」
北の湖、千代の富士、曙、貴乃花、朝青龍――昭和から令和まで、語り継がれる名勝負の数々。二度に渡って白鵬の連勝記録を止めた稀勢の里の現荒磯親方は、当時を振り返って秘話を公開する。また、元横綱の朝青龍さんからのメッセージも届く。
「意外な趣味・特技」
ハート型のクッキー作りもお手のもの!“女子力横綱”といわれる玉鷲。西岩親方(元関脇 若の里)の玄人はだしの陶芸。ほか、初場所で優勝した大栄翔のプチ趣味情報、オールドファンには懐かしい『大相撲部屋別対抗歌合戦』から、思わぬ!?歌うま力士の映像も公開。
「感動秘話」
「照ノ富士 史上最大の復活劇」として、ケガにより大関陥落後、内臓疾患にも悩まされ、一時は序二段まで番付を落とした照ノ富士が、奇跡の復活優勝を遂げるまでを、関係者の証言をもとに紹介。ほか、ケガを押しての強行出場で、2度目の優勝を飾った稀勢の里の千秋楽感動の一番など、大相撲にまつわる感動秘話を。
スタジオでは、荒磯親方、井筒親方が面白エピソードを交えて大相撲の意外な一面と魅力を明かしていく。
<塙宣之&王林の収録後トーク>
<予告動画>
2025年シーズンの横浜DeNAベイスターズ主催全公式戦を『横浜DeNAベイスターズ L!VE2025』としてFODプレミアムでライブ配信
2025年02月01日 |
09:00
【昇進】豊昇龍が第74代横綱へ 優勝の原動力は“日本の母との約束”「悔しさを忘れないように頑張りな」
2025年01月28日 |
12:48
メジャーリーグのスターが集結!ニューヨークで開催『MLB晩餐会』FOD、フジテレビONE スポーツ・バラエティで生中継
2025年01月25日 |
13:00
『第44回 大阪国際女子マラソン』3度の優勝を誇る松田瑞生、パリ五輪6位入賞の鈴木優花らが意気込み!
2025年01月24日 |
20:30
【歓声】ドジャース・ベッツ選手が日本の小学校にサプライズ登場!子どもたちに野球を直接指導…最後にビッグなプレゼントも!?
2025年01月23日 |
14:34
イチロー メジャー殿堂入り “アジア人初”の快挙 ムネリンが語るスゴさ「イチローさんは引退していない」
2025年01月22日 |
15:51