8月4日(水)、映画「祈り ー幻に長崎を想う刻(とき)-」公開直前イベント「祈りのつどい」が行われ、高島礼子、黒谷友香、城之内正明、松村克弥監督が登壇した。
本作は、戦争の爪痕が色濃く残る昭和32年の被爆後の長崎を舞台に、焼け落ちた浦上天主堂に残るマリア像を人知れず運び出そうとする被爆のケロイドを持つカトリック信徒・鹿(高島)と、原爆の跡地で自分を犯した憎き男を探している忍(黒谷)の2人の女性を描いた人間ドラマ。
原作は、劇作家・演出家として日本の演劇界に多大な影響と発展に寄与した田中千禾夫(ちかお)が、戦争と原爆の悲惨さを後世に伝えていきたいと1959年に発表し、第6回岸田演劇賞、第10回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した戯曲「マリアの首ー幻に長崎を想う曲」。
物語には、田辺誠一、金児憲史、村田雄浩、寺田農、柄本明、温水洋一らの個性派・実力派俳優陣も出演し、重厚な奥行きをもたらしていく。
イベントの冒頭では、カトリック東京大司教区司祭・伊藤淳神父が「本物の神父ですので、ご安心ください」と会場の雰囲気を和やかにし、まずは高島、黒谷、城之内による朗読が披露された。伊藤神父は「映画の中で高島さん演じる鹿の“祈り”の姿にも感動しましたが、このような素晴らしい朗読を聞いたのも初めてです」と絶賛。
また、2019年に38年ぶりの来日でローマ教皇が長崎を訪れた際の言葉を紹介し、改めて愛、そして平和の大切さを伝えたことに触れ、「この映画は、ローマ教皇の呼びかけに真っ先に応えた映画だと思います」とコメントし、戦争、原爆、そしてコロナ禍で犠牲になった方のための祈りを捧げた。
松村監督は、本作が今年10月に開催される第16回ロサンゼルス映画祭の公式招待作品に決定したことについて、「平和と愛の大切さを伝えていきたいです。アメリカの方たちの反応がとても楽しみです」と意気込みを語り、さらに長崎市長の招待を受け、8月9日に行われる平和式典への参加を予定していることも明かした。
脚本を読んだ印象について高島は、「教科書では知り得なかった現実が描かれていることに最初はすごく驚き、同時に自分の知識不足も実感しました。この作品に巡り会えたことで、映画の中で当事者となりメッセージを送ることができる、そんな芝居をしたいと思いました」と振り返る。
黒谷は「最初は難しいという印象でした。台本を読み進めながら戯曲もヒントにして、世界観、役を膨らませていきました。重いテーマですが、このような内容の映画に出演し、世界に伝えられる喜びを噛みしめながら、責任を全うしたいと思っています」と意気込みを語った。
黒谷友香「高島さんの演技に引き込まれた」
本作には撮影場所の長崎からたくさんのエキストラが出演していることに触れ、「ご先祖様が被爆者だという方もたくさんいらっしゃいました。実際に戦争を経験した方たちから、直接話を伝え聞いているからなのか、芝居から“伝える力”を感じ、負けていられないという気持ちになりました」とエキストラの協力の大きさを伝えた高島。
城之内も「夏の話ですが、真冬のとても寒い日の撮影でした。薄着でがんばっているみなさんの姿に、自分も頑張ろうという気持ちになりました」と明かした。
黒谷は「高島さんが着物姿で懐の広い眼差しで演じる鹿の姿は、本当に素敵だと思いました。クランクアップ直前の演技にはとても引き込まれました」とコメント。城之内は「僕は、鹿に好意があるという役でしたので、高島さんが演じる鹿を見つめながら “こういう強さに霜村は惹かれるのだろうな”と実感していました」と振り返った。
イベントには主題歌を担当したさだまさしからのビデオメッセージも到着。主題歌のPVとメッセージについて高島は「とても光栄です!」と笑顔を浮かべ、黒谷は「エンディングが美しい!」と魅力をアピール。高島、黒谷ともに、さだが音楽を担当する作品への出演経験があるため、喜びもひとしおといった様子だった。
映画「祈り ―幻に長崎を想う刻)―」は、2021年8月20日(金)より、シネ・リーブル池袋他全国順次ロードショー、2021年8月13日(金)より、ユナイテッド・シネマ長崎にて先行公開される。
©2021 Kムーブ/サクラプロジェクト
配給:ラビットハウス/Kムーブ
最新情報は、映画「祈り ―幻に長崎を想う刻―」公式サイトへ
ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!
2025年02月05日 |
17:57
【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い
2025年01月30日 |
13:55
春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪
2025年01月29日 |
18:24
豊洲に宇宙空間が出現!進化したチームラボプラネッツ新エリア3選を鈴木唯アナが紹介!体感できるアートに大興奮
2025年01月20日 |
14:00
ザクザク食感に松岡修造の食欲が止まらない!鹿児島県の新ごぼうを使った、ごぼうチップスとホイル焼きの簡単レシピ
2025年01月19日 |
17:30
ダッフィーたちの特別フードにメロメロ!かわいすぎるグッズやリーナ・ベルの初グリーティングなど新イベントを一足先に体験
2025年01月14日 |
18:40