トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
おでかけ
ふぉ~ゆ~福田悠太が辰巳雄大におねだり「僕が路頭に迷っていたりしたら、遠慮せずに励まして」_site_large

ふぉ~ゆ~福田悠太が辰巳雄大におねだり「僕が路頭に迷っていたりしたら、遠慮せずに励まして」

めざましmedia編集部

この記事をシェア

ふぉ~ゆ~の福田悠太・辰巳雄大が主演する舞台、パルコ・プロデュース2022「腹黒弁天町」の上演が決定した。

<ふぉ~ゆ~の関連記事>

あの「坊ちゃん」からインスパイアされた舞台!

本作は、喜劇の名手・鈴木聡が夏目漱石の名著「坊っちゃん」の世界にインスパイアされて書き上げ、1994年、劇団ラッパ屋の公演として初演された秀作。それから四半世紀の時を越え、このたびパルコ・プロデュースとして、劇作家・演出家・俳優として八面六臂に活躍中の松村武の演出で上演が決定した。

パルコ・プロデュースでは2020年1月、鈴木聡の作品で劇団ラッパ屋にて1994年に初演、1998年に再演された「阿呆浪士」を上演。ひょんなことから赤穂浪士の名を騙り、しまいには討入りにまで行ってしまう“阿呆浪士”…というユニークなアイディアと、いわば“本歌取”な手法が光る傑作喜劇を、若い俳優を中心とした座組で華やかに蘇らせ、大いに好評を博した。

そして今回上演される「腹黒弁天町」のインスピレーションは、夏目漱石の名著「坊っちゃん」から。東京から赴任してきた若い教師が田舎町で出会う、計略や陰謀にまみれた教師たち、町の有力者、マドンナ、芸者…「坊っちゃん」の匂いがそこかしこに漂う世界観に、温かな人情と抗いきれない現実が哀しくも可笑しく入り交じる“鈴木聡節”が見事に掛け合わされた傑作だ。

ふぉ~ゆ~と実力派俳優たちが集結

今作の主人公、東京から赴任してきた2人の青年教師を演じるのは、ふぉ~ゆ~の福田と辰巳。ふぉ~ゆ~は、舞台のみならずTVドラマ、バラエティ、さらにM-1グランプリへの挑戦や「LINE LIVE」での配信など、他に類を見ない自由な活躍で“異色のジャニーズ”として話題沸騰中の4人組。グループで、そして個人でもそれぞれが、ストレートプレイ・朗読劇・ミュージカルと多様なジャンルの舞台作品に精力的に取り組み、俳優としても注目を集めている。

共演に、硬軟自在な実力派俳優が集結。2人が弁天町へ向かう車中で出会う芸者の小雪役に伊勢佳世、白百合とも称される英語教師・美智子役に伊藤純奈。町の有力者・大金田役に劇団ラッパ屋の木村靖司、村井尻教頭役にpnishの土屋佑壱、町の親分・鳴海役に動物電気の政岡泰志、さらに権田原校長役に劇団猫のホテルの中村まこと、そして車引きの源蔵役に久保酎吉が出演。

理想と現実のはざまで思い悩み揺れ動くのは、いつの時代も変わらぬ若者の常。誰もが思いあたる人生の物語が、この春、時を越えて令和の世に蘇る。

ふぉ~ゆ~福田悠太が辰巳雄大におねだり「僕が路頭に迷っていたりしたら、遠慮せずに励まして」_bodies

<福田悠太 コメント>

腹に据える、腹を括る、腹が立つ。腹がつく言葉が何個か思いつきます。
その中でも、トップオブ「腹」がつく言葉は「腹黒」なのではないでしょうか。
「あいつは腹黒だからな〜。」
これを聞いただけでその人の、人となりをなんとなく想像できてしまう僕は変わっていますか?
ふぉ〜ゆ〜の福田悠太です。

この度、パルコ・プロデュース舞台「腹黒弁天町」にて財前涼太役で呼んでいただきました。喜劇の名手といえば鈴木聡さん。以前、舞台「阿呆浪士」に出演させていただいたときにご一緒させてもらいまして、またご一緒できることを大変うれしく思います。鈴木さんと、今回演出の松村さんのタッグで「腹黒弁天町」は面白くなることはビッグ確定です。

名だたる共演者の皆さんの中に入ることに不安もありますが、ふぉ〜ゆ〜のメンバーの辰巳くんも一緒なので安心です。辰巳くんにはぜひ、稽古などで僕がお芝居で迷っていたり、自信がなくなっていたり、路頭に迷っていたりしてる姿を見た際には、遠慮せずに励ましてもらいたいです。頼りにし過ぎるつもりでおりますのでよろしくおなしゃす。

それでは、皆さま、劇場でお会いできることを楽しみに、まずは苦手な台詞憶え頑張ります。

<辰巳雄大 コメント>

山岡大介を演じます辰巳雄大です。
明治時代を生きるのも教師役も初めてなのでお話をいただいたときは役者としてシンプルに胸が躍りました。

今回、共演するメンバーの福田悠太は鈴木さんと松村さんとの作品に参加していて「2人が作る作品はヤバい。面白
すぎるよ、絶対。どうしよう」と決まったときから興奮しております。僕は鈴木さんの脚本、松村さんの演出は初め
てなので、お2人とご一緒した福田の興奮を見て、自分はその福田の熱量すら超える作品にしなければいけないという謎の役者魂に燃えています。

世の中、腹黒だらけです。山岡大介として生まれた感情を包み隠さず舞台上で生きられるように稽古期間を過ごしたいと思います。劇場でお待ちしております。

<パルコ・プロデュース2022「腹黒弁天町」公演概要>

出演:福田悠太、辰巳雄大/伊勢佳世、伊藤純奈、木村靖司、土屋佑壱、政岡泰志/中村まこと、久保酎吉

東京公演:2022年2月4日(金)~20日(日)/紀伊國屋ホール
大阪公演:2022年2月22日(火)~23日(水・祝)/松下IMPホール

最新情報は、パルコ・プロデュース2022「腹黒弁天町」公式サイトまで。

<あらすじ>

時は明治時代後期。
陰謀渦巻く田舎町、弁天町に東京から赴任した2人の青年教師、財前涼太と山岡大介。未来への希望に燃える2人は、弁天町に向かう車中で、芸者の小雪と出会う。

手練手管の小雪に山岡はデレデレとなるが、財前は断固として小雪の誘いに乗らない。

弁天町駅で2人を迎えたのは教頭の村井尻。そこに芸者と一緒に人力車に乗った校長・権田原が現れる。その姿に嫌悪感を覚える2人に「清濁併せのむ」ことの重要性を伝える村井尻。

前途多難な気配を感じ、理想と希望を信じることを誓い合う2人だったが、いつしか現実に呑み込まれていく山岡に対し、財前は小雪に溺れ、己の心のままに身を持ち崩していく。

2人の歩む道は対照的に分かれて…。

2人の青年教師が、理想・正義と社会の俗・欲望との間で、翻弄され葛藤する青春物語、いや、人生の物語。

画像アイコン

この記事の画像

(全1枚)

1枚の画像を見る
1枚の画像を見る
太陽
おでかけ
の最新記事
『お台場冒険王』「めざましライブ」A.B.C-Z、&TEAM、サンプラザ中野くん・パッパラー河合、NOAほか第2弾出演アーティスト発表!

『お台場冒険王』「めざましライブ」A.B.C-Z、&TEAM、サンプラザ中野くん・パッパラー河合、NOAほか第2弾出演アーティスト発表!

2024年06月28日 |

04:00


ディズニー 20年間の歴史に幕下ろす『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』スペシャルイベント開催 

ディズニー 20年間の歴史に幕下ろす『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』スペシャルイベント開催 

2024年06月26日 |

18:14


簡単・時短!野菜の重ね煮をアレンジした「炒り豆腐丼・だしいらずのみそ汁」に松岡修造が「ありがとー!」と絶叫

簡単・時短!野菜の重ね煮をアレンジした「炒り豆腐丼・だしいらずのみそ汁」に松岡修造が「ありがとー!」と絶叫

2024年06月23日 |

17:30


ヒマリとくま名古屋市の田んぼアートが色づく 新名物「ぴよりん」や引退を発表した「ドクターイエロー」の姿も 7月上旬が見頃

ヒマリとくま名古屋市の田んぼアートが色づく 新名物「ぴよりん」や引退を発表した「ドクターイエロー」の姿も 7月上旬が見頃

2024年06月23日 |

15:25


六本木ヒルズに1日10食限定のパフェやマカロンのジェラートなど個性豊かなアイスが大集合!夏に嬉しい限定スイーツが盛りだくさん!

六本木ヒルズに1日10食限定のパフェやマカロンのジェラートなど個性豊かなアイスが大集合!夏に嬉しい限定スイーツが盛りだくさん!

2024年06月23日 |

14:43


なにわ男子・西畑大吾が「熱海」リニューアルホテル 絶景露天温泉&初体験サップを体を張ってリポート!

なにわ男子・西畑大吾が「熱海」リニューアルホテル 絶景露天温泉&初体験サップを体を張ってリポート!

2024年06月22日 |

07:00