フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」が 2020年4月で放送開始15年を迎えた。
「ノイタミナ」とは“Animation”を逆読みしたもの。 「アニメの常識を覆したい」「すべての人にアニメを見てもらいたい」という思いから名付けられ、“連ドラのようなアニメ”をコンセプトとして2005年に放送を開始。2020年1月クールまでに放送されたアニメタイトルは全70作品(シリーズ作品も含む)にも及ぶという。
公式キャラクターに“ミナとノイタン”が決定!!
このたび、「ノイタミナ」15周年を記念して、放送第1作目『ハチミツとクローバー』(2005年4~9月放送)の原作者であり『東のエデン』(2009年4月~6月放送)のキャラクター原案者・羽海野チカが描き下ろした「ノイタミナ」公式キャラクター “ミナとノイタン”が誕生。今後は「ノイタミナ」関連催事でグッズとなって登場する予定だ。
全国各地で15周年記念イベント開催!
東京・アクアシティお台場のノイタミナショップでは、イベント「ノイタミナショップの歴史と共に振り返るノイタミナ15周年」が実施される。
イベントの開催時期は第1弾(8月7日(金)~9月30日(水))と第2弾(12月5日(土)~2021年1月31日(日))に分かれており、それぞれの期間でセレクトされるアニメタイトルが異なるとのこと。セレクト作品の新規グッズ販売や、コラボカフェメニューの提供が予定されている。
また、セレクト作品の第1話復刻上映会も開催予定で、公式キャラクター“ミナとノイタン”グッズも登場する予定だ。
さらに、全国のロフト5店舗にて、イベント「ノイタミナ15周年ポップアップストア in ロフト」が開催される。今夏から今秋にかけて梅田、横浜、天神、仙台、渋谷のロフト5店舗を巡回予定。
ロフト限定のクリアファイルやクリアポスター、ポストカードアルバムなどのグッズも販売され、過去作70作品の集合ビジュアルフォトスポットや“ミナとノイタン”のスタンディも展示される予定だという。
イベントの詳細は、公式サイトまで。