トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
エンタメ
“お守り”数字は7!シウマが教える「弱肉強食で厳しい年」2022年の運気アップ術_site_large

“お守り”数字は7!シウマが教える「弱肉強食で厳しい年」2022年の運気アップ術

めざましmedia編集部

この記事をシェア

琉球風水志・シウマが、2022年を占い、今日から実践できる運気アップの方法を明かした。

沖縄の風土で生まれた「琉球風水」や、姓名判断と九星気学をベースに編み出したオリジナル占術「数意学」で延べ5万人を鑑定し、開運に導いてきた琉球風水志・シウマ。

『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ)でも大人気のシウマが、このたび「あなたの居場所がすべて開運スポットになる琉球秘術」 (宝島社)を出版。その内容とともに、今年1年の運気を上げる過ごし方について聞いた。

シウマいわく、2022年は「本当の意味での“弱肉強食”の時代に突入する年」になるという。そんな厳しい1年を、たくましく生き抜くためにはどうすればいいのか?

2022年の詳しい傾向と開運法及び留意点、そして、開運スポットに出かけなくとも自分の居場所を開運スポットにするコツから、2022年上半期の“最強数字”や、オススメ携帯待ち受けまで。シウマによる「すぐに使える運気アップ術」を紹介する。

<シウマ インタビュー【前編】>

“お守り”数字は7!シウマが教える「弱肉強食で厳しい年」2022年の運気アップ術_bodies

――まずは、琉球秘術について教えてください。

琉球秘術は、琉球風水と九星気学、数意学をベースにしています。琉球風水は本来、占いではなく地理学で、その時々の状況に応じて住みよい環境を整え、生活の中でストレスなく過ごす方法を提案するものです。それによって気が滞りなく循環し、運気がアップしていくのです。

――暮らしの知恵みたいなことでしょうか。

完全にそうですね。今、コロナ禍で三密回避が言われていますが、琉球秘術ではもともとやっていることで。琉球秘術は、「空間を大切にして、自分のペースを保ちながら自分の流れを作る」というのが理想です。逆にNGなのは、レジで前の人との距離をやたら詰めて並んだり、電車も改札に近い混んだ車両に乗って、降りたら改札にドッと押し寄せるなど、イライラの原因になる行動をとること。

今、世に出ている風水は、間取り、インテリア、パワースポットの提案などがほとんどですが、それとはちょっと違って、琉球風水が大事にするのは「動線(動きの流れ)」です。「滞り」をなくして不要なストレスを遠ざけ、生活の動きの流れをスムーズにすることが大前提なんです。

――著書を拝読すると、食にまつわる運気アップ法も多いですね。

基本的に、琉球風水はメンタルや健康を守るのが一番のポイントです。それを作り上げるものは何かというと、「食」なんです。自分が欲するときに、好きなもの、自分に必要なものを食べて、メンタルを整えることが大事。中でも、「実りをいただく」というイメージが強い米や、木になるフルーツは金運アップにつながります。

特に柑橘系のフルーツは金運に強く、オレンジジュースやグレープフルーツジュースは最高の金運アップドリンクといえます。生のフルーツを絞ったジュースならなお、大きな効果が期待できます。

――2022年に食べると良い開運フードはありますか。

2022年は暦の上で五黄土星という星の年ですが、この星には「物を腐らせる、変える」という特徴があります。なので、開運食材は納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルトなどの発酵食品になります。癖やにおいが強い食べものが優勢なので、「くさや」など、食べて「くさっ!」と感じるものほど良いでしょう。

五黄土星の土星は土のエネルギーですが、その土もシンプルなものじゃなく、肥料が混ざった養分たっぷりの土なので、ヨーグルトはプレーンのまま食べるより、ブルーベリーやストロベリーなどフルーツが混ざったもののほうが運気が上がりやすいです。

また、2022年はラッキーカラーもブラウン系なので、発酵していてにおいがあり、色も茶色の納豆は、今年の開運フードとしてパーフェクトです。

琉球風水は「動かないと物事は始まらない」という物理的法則にのっとっている

――シウマさんが提唱する「数意学」についても教えていただけますか。

数意学は、数字のエネルギーを活用する開運法です。数字には強いエネルギーがあり、身近に持っている数字がその人の言動や運気に影響を与えます。名前の画数や生年月日はもちろんのこと、時代の流れとともに、常に携帯している電話の番号も、とても身近な数字になっています。

僕はこれまでの鑑定の中で、生年月日などの変えられない数字を見るだけでなく、変えられる数字を変えていくことで、相談にこられた方がどんどん変わっていくことに気がつきました。それで、変えられる数字を変えることで運気を変え、開運していきましょう、とアドバイスしています。

数字自体も、僕の独断と偏見の良い数字・悪い数字ではなく、姓名判断という長い統計の流れの中にある良い数字・悪い数字です。その良い数字を選んだほうが運よく過ごせますよ、というのと、本人のメンタル的にも、「この数字を持ってるから大丈夫」という、自己暗示的な効果もあります。

――携帯番号下四桁を足した合計数字による占いが特に有名ですよね。

琉球風水は、「動かないと物事は始まらない」という物理的法則にのっとっています。そして風水も琉球風水も、基本は「整理整頓・掃除をしましょう」です。しかし、整理整頓も掃除も、みんななかなかやらないですし、運気が低い人ほどできないんですよ。

でもそれが、「携帯番号や暗証番号、待ち受け画像を変えてください」と言えば、変えてくれる。この時点で、物理的にも、心も動いてるんです。「今よりもよくなりたい」と思っての行動なので、それがはじめの一歩になるのです。

――数字を良いものに変えるという「前向きな行動を起こす」ことが大事なんですね。

数字を使うと行動しやすいので、数字を使って数字を動かすことからもっと大きな方向へ、風水術を活かしてもらえたらいいなと。ちなみに、携帯番号を変えると運気が変わりやすいのは、携帯やパソコンなどの電波を発する機器は変わる速度が速いから。電気は「気」、電波は「波」で、振動が起こって変わりやすいというところから、電気周りの数字を特に重要視しています。

――著書にも、「照明のスイッチカバーに、叶えたい数字のシールを貼ると、運気がみるみるアップする」とあります。あれもスイッチカバーというのがポイントですか。

はい。電気系や電化製品は総じて、みなさん変わる速度が速く、効果が出やすいです。パソコンのデスクトップの画面(画像)に、叶えたい数字を入れておくのもいいですね。

強くなれない人はどうしたらいいか?「趣味を見つけて、気分転換してください」

“お守り”数字は7!シウマが教える「弱肉強食で厳しい年」2022年の運気アップ術_bodies

――今回、著書を出版したのも、「よりよくなるために行動すること」をみんなに知ってもらい、改善していこうよというお気持ちからでしょうか。

それもそうですし、パワースポットや開運スポットは、構えて出かける場所じゃなく、ホントに身近にあるもの、というのを伝えたかったんです。昔と違って、今はもの(ツール)がたくさんあって、観葉植物をひとつ置くだけでも、好きな絵を1枚飾るだけでも環境は変わるし、聴きたい音楽や見たい動画も、スマホひとつで呼び込めます。居心地のよさを重視するのが琉球風水術なので、“帰りたくない家”ではなく、“帰りたくなるような家”にしてしまえば、そこはもう、その人にとっての開運スポットだということです。

今は時代がそうさせてしまっているというのもありますが、足元じゃなくて先ばかり見せますよね。考える力より、答えを見つける力のほうを優先させて、たどり着くまでの過程を軽視するから社会がおかしくなっている。そうじゃなくて、まず足元だよ、目の前にもいっぱいあるよ、そして、小さなことでも変わりますよ、ということに気づいてもらいたいなと思ってこの本を出しました。

――今年は「今までの流れが変わる年」「個性や協調が問われる年」などとありますが、改めて、2022年はどういう年になると考えますか。

2022年は、皆さん基本に戻る、定位置に戻る1年になります。なので、ここで改めて、自分の本来の良さを見つめ直し、自分の得意分野、苦手分野を把握して、得意分野をそのまま生かしながら、今までやってこなかったことにも挑戦していかないといけない。何か行動・変化を起こすことによって、プラスに変わる可能性も秘めた1年なので、苦手を克服できる可能性もあります。それを前半のうちに把握して、いい方向に向かって行動すれば、さらに向こう9年の運気が良くなります。

それと今年は、本当の意味で“弱肉強食の時代”に突入する年です。強い人は残るけど、弱い人は落ちてしまいやすいという二極化が2020年から始まっているのですが、その差が開くのが今年1年の傾向なんです。

――それはけっこう厳しい年では…。

厳しいです。だから、強くないとダメ。その強さは、琉球風水的に捉えるとメンタルの強さで、「耐える力」というよりは、「気にしない力」なんです。周りの意見に振り回されて、シュンとなるのではなく、周りに何を言われても、「ああそうですか」と流したり、逆にそれを活かせるような強さが必要です。

――そう言われても、なかなかできない人はどうすればいいですか。

趣味を見つけて、気分転換してください。メンタルをやられるのは、マイナスの方向に考え込んでしまうから。2022年は「切り替え」も大きなポイントになるので、趣味を見つけて、好きなことをやり、気持ちを切り替えるのがベストです。ただし、異性とお酒にはまるのはNGです。

――手っ取り早く強くなれる、お守り的に持っていたい数字はありますか?

2022年の特に上半期のラッキーナンバー1位は「7」です。7は強さの象徴なんですよ。

――「ラッキー7」とよくいいますが。

それほど陽気な数字ではないです、7って。「独立心旺盛」とか「孤高のカリスマ」という特徴を持っていて、人に当てはめると中田英寿さんやイチローさんがそれにあたります。つまり、人に何を言われようが自分のスタイルを確立し、自信と信念、勇気を持って貫いていくタイプ。

2022年は、迷いから隙が生まれやすい年なので、迷ったら両方とるか、両方諦めるぐらいの感覚じゃないと。7は決断力がとても鋭く、迷わない数字でもあるのです。

――2022年は前半が特に大事で、そこで得意不得意を把握しつつ新しいことに挑めば、9年先まで運気アップが続くということは、ある意味チャンスでもあるのでしょうか。

大きなチャンスです。深いところで自分の長所と短所を見つめ直せるこの時期は、9年に1回しか巡ってきません。そこをどう過ごすかによって、本当に向こう9年の運気が変わってくるので、みなさんにとって、とても大切な1年になります。

――そんな2022年にオススメの携帯待ち受けはありますか。

五黄土星という星を自然界に当てはめると、マグマのエネルギーなんです。なので、そのマグマと直結している温泉街や温泉地区の写真。もしくは、マグマがちょっと噴火してるか、マグマと分かるような写真が運気アップにつながります。画像は、スマホでダウンロードできるものでOKで、できれば1年を通して変えないほうが良いでしょう。

それと連動した傾向で言うと、2022年は地震や噴火が心配な1年でもあります。 それは去年の末ぐらいから始まっていて、今、沖縄では、海底火山の噴火に由来するとみられる軽石が押し寄せ、問題になっています。地震にもできる範囲で備えたほうが良いでしょう。

(編集部注:この取材から10日後の1月16日、トンガ諸島で「千年に一度の規模」と報じられる大規模噴火が発生。日本でも岩手、奄美、トカラ列島などに津波警報が発表された)

後編では、シウマが占い師をすることになった経緯や、2022年、さらなる運気アップのための秘策を聞く。

<フジテレビュー!!のシウマの関連記事>

“お守り”数字は7!シウマが教える「弱肉強食で厳しい年」2022年の運気アップ術_bodies

シウマ「あなたの居場所がすべて開運スポットになる琉球秘術」(宝島社)
発売中
定価 1,430円(税込)

取材・文/浜野雪江

画像アイコン

この記事の画像

(全3枚)

3枚の画像を見る
3枚の画像を見る
太陽
エンタメ
の最新記事
ラウール『めざましテレビ』7月のエンタメプレゼンターに!「阿部(亮平)ちゃんに、いいアドバイスをもらってこようと思います」

ラウール『めざましテレビ』7月のエンタメプレゼンターに!「阿部(亮平)ちゃんに、いいアドバイスをもらってこようと思います」

2024年06月26日 |

04:00


野々村真の長女・香音(23)キャミワンピ姿公開 髪を20cm切ったことも報告 ファンからは「天才的にかわいい」と称賛の声

野々村真の長女・香音(23)キャミワンピ姿公開 髪を20cm切ったことも報告 ファンからは「天才的にかわいい」と称賛の声

2024年06月25日 |

21:12


10ヵ月間で約8kgの減量の竹脇まりな 10年ぶりの沖縄旅行を楽しみ体重増も「しっかり幸せ貯金しました」と前向きに明かす

10ヵ月間で約8kgの減量の竹脇まりな 10年ぶりの沖縄旅行を楽しみ体重増も「しっかり幸せ貯金しました」と前向きに明かす

2024年06月25日 |

20:31


西野カナ 5年5カ月ぶり“活動再開”を報告 ファンとの再会誓った思い出の横浜アリーナでワンマンライブの開催も

西野カナ 5年5カ月ぶり“活動再開”を報告 ファンとの再会誓った思い出の横浜アリーナでワンマンライブの開催も

2024年06月25日 |

20:30


peco 若槻千夏&ぺえからのサプライズでディズニーへ!ミッキーとの2Sや誕生日ケーキも登場!「最高にたのしい幸せすぎるひととき」と明かす

peco 若槻千夏&ぺえからのサプライズでディズニーへ!ミッキーとの2Sや誕生日ケーキも登場!「最高にたのしい幸せすぎるひととき」と明かす

2024年06月25日 |

19:20


目黒蓮 FENDIを着こなす新ショット公開!自身のために選ばれた未発表のトータルルックに身を包む

目黒蓮 FENDIを着こなす新ショット公開!自身のために選ばれた未発表のトータルルックに身を包む

2024年06月25日 |

18:23