“THE MANZAIマスター”たちの顔ぶれが、明らかになりました。
『THE MANZAI 2022 マスターズ』(12月4日放送/フジテレビ)が放送されます。
『THE MANZAI マスターズ』は、人気と実力を兼ね備えた漫才の名手(マスター)が一堂に会する、年に一度の漫才最高峰の祭典。
出場を果たすのは、当番組主催のTHE MANZAI実行委員会によって選出された、誰もが認める漫才の名手“THE MANZAIマスター”たち。
番組MCを務めるのは、THE MANZAI最高顧問のビートたけしさん、ナインティナイン(岡村隆史さん、矢部浩之さん)というおなじみの3人。
たけしさんは、毎回、その年を象徴する有名人やキャラクターのコスプレを披露。今回は、今年56本塁打という日本新記録を打ち立て、史上最年少で三冠王に輝いた東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手と同じ、背番号「55」のユニフォームを着て登場。そして放った第一声とは…。
もちろん、たけしさんが体を張って繰り広げる、番組恒例の開会宣言も要注目です。
そしてこのたび、珠玉のネタを披露する漫才の名手“THE MANZAIマスター”の顔ぶれが発表されました。
マスターズ出場者
アンタッチャブル、海原やすよ ともこ、おぎやはぎ、かまいたち、銀シャリ、サンドウィッチマン、霜降り明星、タカアンドトシ、千鳥、テンダラー、ナイツ、中川家、錦鯉、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、パンクブーブー、フットボールアワー、マヂカルラブリー、ミキ、ミルクボーイ、笑い飯、およびプレマスターズを勝ち抜いた1組
昨年「M-1グランプリ2021」で涙の優勝を遂げた錦鯉が、念願の『THE MANZAI マスターズ』初出場を果たすほか、昨年に続いて2年連続出場となるマヂカルラブリー、また、これまで4回にわたり、プレマスターズを勝ち抜いてマスターズ出場をものにしてきたミキが、満を持してマスターとして出演を果たします。
さらに、今年の“プレマスターズ勝ち抜き組”も気になるところ。事前番組『THE MANZAI 2022 プレマスターズ』(11月27日放送/フジテレビ ※関東ローカル)の観覧投票で1位に選ばれた1組が、推薦枠としてマスターズに招待されます。
プレマスターズ出場者
からし蓮根、キュウ、シシガシラ、ストレッチーズ、男性ブランコ、TCクラクション、トム・ブラウン、ニッポンの社長、人間横丁、パンプキンポテトフライ、ビスケットブラザーズ、ヘンダーソン、ラパルフェ、隣人
(敬称略/五十音順)
“THE MANZAIマスター”と、プレマスターズを勝ち抜いた若手1組による、年に一度の漫才最高峰の祭典『THE MANZAI 2022 マスターズ』は、12月4日(日)19時より、フジテレビで放送されます。
<ビートたけし コメント>
――収録はいかがでしたか?
みんな本当に頑張ってるよね。ネタ作りが大変だと思う。今や漫才は、ネタの内容とか、かけ合いのレベルが、もう行き着くところまで行ってしまったようなところがあって。
だから、それをなんとか変えてやろうっていうことで、いかにも昔風な漫才を少し形を変えてやってみたり、コントの要素を加えてみたり、どのコンビも相当苦労してる。そうやって、どんどんネタが進化していくんだろうね。
――マスターズ初出場の錦鯉の印象は?
錦鯉のやり方というか、押し出し方っていうのは、実はすごく古いタイプのネタなんだよね。パッチーンって頭たたかれながら、「こーんにーちわー!」なんてさ(笑)、昔だったら「クサいよ、それ!」って言われちゃうようなネタなの。
だけど今、それを正面切って見せられると、逆に新鮮に感じて笑っちゃうんだよ(笑)。なかなか面白かったね。
<ナインティナイン コメント>
――収録はいかがでしたか?
岡村:毎年のことですけれども、今回もやっぱりおもろかったですね~。
矢部:みなさん、新ネタを披露されていて、改めてすごいことやなと思いましたね。その分、緊張感もあって、そこもまた面白かったです。
岡村:確かに、独特の緊張感はありますよね。やっぱり、近くでたけしさんが見てらっしゃるわけですから。
――マスターズ初出場の錦鯉の印象は?
矢部:僕、長谷川(雅紀)くんと同い年なんですよ。だから、あんだけパワフルなネタができるのは、すごいなと思って。実は、めっちゃ疲れてるらしいですからね、毎日忙しすぎて(笑)。
岡村:僕は、(博多)華丸・大吉を見てても思うんですけど、錦鯉とか華丸・大吉とか、われわれと同世代の芸人が、舞台の上であんなに楽しそうに漫才やってるのを見てると、楽しいような、恥ずかしいような…なんともいえない気持ちになるんですよね。
矢部:華大なんか、舞台上でキャッキャ言いながら、くすぐり合ってたもんな(笑)。
――ほかに印象に残っているコンビは?
岡村:もちろん全コンビ、めっちゃおもろかったんですけど、しいて言うなら、テンダラーですかね。テンダラーのファンの方はご存じやと思うんですが、浜本(広晃)がツカミでよく使うネタがあるんですよ。「最近○○○○がね…」っていう(笑)。僕は、そのツカミがとにかく大好きで。だから、今回もやってくれて、うれしかったんですけど…。
矢部:なぜか、すぐに言ってくれなかったんですよね。ツカミではなかったんですよ、正確に言うと(笑)。
岡村:たぶん、最初はやるつもりはなかったんでしょうね。そやけど、ネタの途中で、僕が欲してるのが伝わったんやと思います。「俺に○○○○をくれ!」っていう…。
矢部:(笑)。岡村さん、あなた今、だいぶおかしなこと言ってますよ。
岡村:いやいや、できることなら、始まってすぐに○○○○が欲しかったんですよ!
矢部:どういうこと(笑)?
岡村:あと個人的におもろかったのが、フット(ボールアワー)の岩尾(望)さん。
矢部:あっ、岩尾さんは僕も笑いました(笑)。
岡村:これは、MC席に座ってる僕らじゃないとわからないポイントなんですけど、ネタやってるとき、岩尾さんの、ここ(頭頂部)とヒゲが同時に目に入ってきて…もうタマらんかったですね。
矢部:本当にもう、ずーっとおもろいんですよ、われわれの位置から見てると(笑)。
岡村:おかげでフットのネタも、いつもの倍、面白かったです(笑)。
<番組概要>
『THE MANZAI 2022 マスターズ』
放送日時:12月4日(日)19時~
出演
最高顧問:ビートたけし
MC:ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)
進行:三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
マスターズ出場者:
アンタッチャブル、海原やすよ ともこ、おぎやはぎ、かまいたち、銀シャリ、サンドウィッチマン、霜降り明星、タカアンドトシ、千鳥、テンダラー、ナイツ、中川家、錦鯉、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、パンクブーブー、フットボールアワー、マヂカルラブリー、ミキ、ミルクボーイ、笑い飯、およびプレマスターズを勝ち抜いた1組
プレマスターズ出場者:
からし蓮根、キュウ、シシガシラ、ストレッチーズ、男性ブランコ、TCクラクション、トム・ブラウン、ニッポンの社長、人間横丁、パンプキンポテトフライ、ビスケットブラザーズ、ヘンダーソン、ラパルフェ、隣人
(敬称略/五十音順)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/themanzai/
公式Twitter: https://twitter.com/engei_8
宮舘涼太が考えた究極にロイヤルなサプライズデート!寒い冬だからこそのインドアデートはトークィーンズに刺さる!?
2025年01月23日 |
07:00
【おめざめ脳トレ】2つのイラストに共通して入るセリフは何でしょうか?【『クイズ!脳ベルSHOW』より】
2025年01月23日 |
06:00
「笑う」「姿勢を正す」「深く呼吸する」ラクして運動不足解消!干しシイタケ、キウイ、唐辛子…食べるだけで効果のある食材も紹介
2025年01月22日 |
07:00
【おめざめ脳トレ】4つのイラストに共通してくっつくワードは何でしょう?【『クイズ!脳ベルSHOW』より】
2025年01月22日 |
06:00
伝説の覆面企画が復活!「態度が悪い」「アイドルちゃうわ」「このしゃべり方と動き…」華大千鳥メンバーの予想は当たるのか!?
2025年01月21日 |
08:00
阿部亮平&ふくらPが世界遺産・東大寺&春日大社の秘密に迫る!髙地優吾が阿部の代理キャプテンとしてスタジオで大奮闘!?
2025年01月21日 |
07:00