日頃のストレスも“スカッと”吹き飛ばす、爆笑バラエティ番組『痛快TV スカッとジャパン』。
11月18日(月)の放送回から、ショートドラマ「ウソのようなホントの話」の新たなテーマソングとして、いきものがかりの新曲「口笛にかわるまで」が起用されることが決定した。
番組のために、詞・曲ともにボーカルの吉岡聖恵が書き下ろし。視聴者からの投稿をもとにドラマ化した「ウソのようなホントの話」をやさしく彩る楽曲となっている。
スタジオで、いきものがかりがテーマソングを担当することが発表されると、大きな驚きの声とともに拍手が巻き起こった。
11月18日の「ウソのようなホントの話」 には、大友花恋が出演。 映像&楽曲を楽しんだ内村光良は「(今回が楽曲を聴くのが)初めてだったから、今度じっくり歌詞も聞いてみたい」と語った。
スタジオでは、 初登場の間宮祥太朗、桜井日奈子が、スカッと癒やされる瞬間の写真や、幼少期の写真を公開。 さらに、ショートドラマにはスタジオゲストでもある草野仁が登場する。投稿が殺到している「ブラック職場のパワハラ上司を成敗スカッと」では、青木さやか、アンミカが大暴れ!
これまでのコーナーテーマ曲
「胸キュンスカッと」
ナオト・インティライミ「Overflows ~言葉にできなくて~」(2016年4月25日〜)
福山雅治「jazzとHepburnと君と」(2017年7月31日〜)
miwa「3つの約束」(2018年4月23日〜)
「ファミリースカッと」
sumika「ゴーストライター」(2019年2月4日〜)
ナオト・インティライミ「まんげつの夜」(2019年7月1日〜)
「ウソのようなホントの話」
いきものがかり「口笛にかわるまで」(2019年11月18日〜)
<いきものがかり(吉岡聖恵)コメント>
『スカッとジャパン』を見て、私自身もスカッとしたり、ほっこりとした気分になっているので、今回のお話はとっても嬉しかったです!
私は特に「胸キュンスカッと」が好きで、キュンキュンしながら拝見しています。部屋で1人で「ウソーッ!!」とか言いながら(笑)。 1人で見ても、皆で見ても楽しいですね。
ちなみにうちの母は、イヤミ課長のジャンケンと、最近では、スカッとばあちゃんのキャラが大好きだそうです。母は、番組の大ファンなので、今回とても喜んでくれました。
「ウソみたいなホントの話」で、一体どんなお話に出会えるのでしょう。私もドキドキしながら、とても楽しみにしています。また、そんな物語をこの「口笛にかわるまで」が彩れる事を、本当に嬉しく思っています。
それでは、いざ、物語の世界へ――!