3月2日(火)、9日(火)24時55分より放送される、フジテレビ『志村友達』に優香がゲスト出演する。

今回が『志村友達』に初出演となる優香だが、志村さんのコント番組に初めて出演をしたのは『Shimura X天国』の1999年4月28日放送回で、志村さんが扮(ふん)する社長が営む志村運送の従業員役として登場した。

以降、優香は『志村笑!』(2013年10月~2014年3月)まで、15年にわたり、フジテレビ深夜帯の志村さんの冠番組にレギュラー出演し続け、ラーメン店や喫茶店などさまざまな業種を舞台に、主に志村さん扮(ふん)する男性の妻という役どころで、数え切れないほど多くのコントに挑んだ。

またスペシャル番組においても、『志村けんのバカ殿様 超豪華!!21世紀スペシャル!!』(2001年1月5日)に初登場してからは、『志村けんのだいじょうぶだぁ 春だ祭りだSP』(2016年3月15日)まで、こちらも15年にわたり毎回出演。特に『志村けんのバカ殿様』で見せた優香姫は、国民的コントキャラクターとして、大いにお茶の間の人気を博した。

延べ17年にわたり、ザ・ドリフターズのメンバーをのぞけば、志村さんにとってコントで最も多く共演した、まさに一番の相棒の1人である優香。

優香にとって、志村さんの名前を冠した番組に出演するのは、『志村けんのだいじょうぶだぁ 春だ祭りだSP』で志村さんが“いいよなオジサン”に、優香が電車の乗客に扮(ふん)したコントに出演して以来、今回が実に約5年ぶりとなる。

優香が登場すると、MCの大悟は「レギュラーになって欲しい」とラブコール。柴田が「優香さんのVTRの素材には困りません」と語る通り、志村さんとのコントで「やってないことはないんじゃないかというくらい」と自身で振り返るほど、さまざまな役に扮(ふん)してきた優香。

VTRでは、志村さんが志村運送の社長に、優香がその妻に扮(ふん)してのドタバタな日常劇、志村さんと優香がカップルに扮(ふん)し終電を逃したあとの一幕を描くコント、志村さんと優香が母親を探してさすらう貧乏親子に扮(ふん)する名物コントをはじめ、数々の傑作コントを蔵出し。

さらに「このおじさん、変なんです!」と日本で一番口にしてきた優香が、思わず抱腹絶倒する“変なおじさん”のコントも放送する。

VTRを見ながら、優香は涙を浮かべ…しかし、その涙は笑って笑って笑いすぎての涙だった。爆笑コントのほか、当時の優香と志村さんとの裏話や、優香が見た志村さんの素顔など、貴重なトークも満載。

<優香 コメント>

――『志村友達』の収録はいかがでしたか?

本当に楽しくて、あっという間に終わっちゃったな、という感じです。私が志村さんとお仕事をさせていただいた17年だけでも、VTRはまだまだたくさんあるのだろうなと思って、なつかしくて、もっともっと見たくなりました。

――のべ17年にわたり、志村さんとコントを披露してきました。5年ぶりに志村さんの名前を冠した番組の出演となりますが…?

17年と聞くと、とても長く感じるのですが、「つい最近のような気がするね」って、収録が終わったあと、番組のスタッフの方ともお話をしたんです。

昔は毎月フジテレビに来て、あそこのスタジオに行って、志村さんたちと収録して…というのが、本当に昨日のことのようで、今でもヒョイッと志村さんが出てくるんじゃないかという気がします。

ただ一方で、すごくなつかしいというのもあって、何とも言えない複雑で不思議な感覚ですね。

――一番印象に残っているコントはありますか?

コントをひとつ選ぶのは難しいですね(笑)。私は仕事をしている志村さんしか拝見したことがないのですが、志村さんは、すごく真面目な方で、ひとつのコントをとても丁寧に作られる姿が本当に印象的でした。

カメラの撮り方もそうだし、コントで使う道具やご自身のカツラもそうだし、一つひとつにこだわられて。でも同時に、恐らく全員が言うと思うのですが、志村さんはとってもシャイ(笑)。

だからこそ、コントで扮装(ふんそう)していろんな役がやれて楽しかったんじゃないかなって思うんです。

自分の中でバランスを取るということではないのですが、シャイでいらっしゃるからこそ、違うキャラクターを思いっきり演じるというふうにされていたんじゃないかなって、私の勝手な想像ですけれど、そんな気がします。

――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

志村さんって、どの時代のVTRを見ても、カツラをしているから見た目が変わらないんですよね(笑)。それだけでなく、どの時代のコントでも、志村さんが一番動いたり、やることが多かったりして、ずっと変わらずパワフルでいらっしゃって、本当にすごい方だなと改めて感じました。

そして、VTRを見ていて「このオチ、覚えている!」というコントもとても面白くて、何度でも楽しめるというのも、本当にすごいことだと思います。ぜひ、みなさんも笑って楽しんでください。