3月7日(日)放送のフジテレビ『くいしん坊!万才』では、「スティックセニョールの温玉のせサラダ」が紹介された。
今回から2週にわたり特別企画「ノーカット!万才」を実施。松岡修造が番組の放送時間2分30秒の間に調理をし、食リポまで行った。
2019年にも番組へ出演した広島県で料理教室の講師をしている峰しのぶさんから、「スティックセニョールの温玉のせサラダ」をリモートで教えてもらう。
松岡は「先生、久しぶり!」と峰さんとの再会を喜ぶが、時間が限られているため「すぐに教えて」とお願い。まずは温泉たまごを作るために耐熱カップに卵を1つ割り入れ、そこに卵がかぶるくらいの水を足す。卵の破裂防止のため、黄身に2カ所、つまようじで穴を開け、そのまま電子レンジに入れて600Wで40秒加熱する。
調理を始めたとき「温泉たまごを2分半で作るなんて無理」と言っていた松岡だが、電子レンジを使用すると知り「だから2分半でできるんだ」と納得する。
続いて、中火にかけたスキレット鍋に有塩バターを入れて溶かし、そこへスティックセニョールを入れて炒める。しんなりしてきたら、火を切って、その上にスモークサーモンを乗せる。
残り時間が1分を切り、電子レンジから温玉を取り出した松岡は、峰さんからスプーンを使ってすくうように指示されるも、焦るあまり聞き逃して、箸で挟んでスティックセニョールの上に乗せてしまう。
「先生!あと30秒!」とさらに焦る松岡は、峰さんの指示の前に温玉を潰してしまい、仕上げのしょうゆを混ぜた温玉の上にかける。
そのまま鍋を持ち上げて、出来上がった「スティックセニョールの温玉のせサラダ」を口に運ぶ松岡。「どんな味なんだろう?」と期待を寄せるも、「すっごい温泉たまご、これぞ…」と食レポの途中でタイムオーバーとなってしまった。
次回、3月14日(日)の放送は、「しょうゆアフォガート」を紹介する。
※番組公式インスタグラムでは、メイキング動画を配信中!