3月14日(日)20時より、フジテレビでは『芸人記者 ニュースマン』が放送される。

コロナ禍の裏で世間をにぎわせたニュースのギモンを、芸人記者“ニュースマン”が体を張って徹底的に深掘り取材。世間では大々的には報じられなかった、「ニュースの核心」に迫る社会派情報バラエティ番組だ。

MCを務めるのは、太田光(爆笑問題)とカズレーザー(メイプル超合金)。芸人記者としてティモンディ、納言、錦鯉ら人気芸人が取材に赴き、調査結果をスタジオでプレゼンする。

太田光
カズレーザー

錦鯉が取材するのは、都内のホテル。コロナ禍で“ホテルのサブスク”が登場するなど、近頃はホテルに住む人が増えているが、一体どんな人がどんな理由で住んでいるのか。取材を進めるうちに、さまざまな事情が明らかになる。

また、納言は、昨年全国の自治体に配られた「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の“その後”を徹底取材。それぞれの自治体の使い道とは…。

さらに、ティモンディは千葉県で大量発生しているある生き物を調査する。

また、スタジオには小宮浩信(三四郎)、杉浦太陽、エイトブリッジら新型コロナウイルスに感染した経験をもつ芸能人8人がリモートで登場。リアルな新型コロナ感染の実体験を報告する。

さらに、コロナ禍のキーマン・新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長とMC・太田のスペシャル対談が実現。尾身会長といえば、混迷する新型コロナウイルス情勢の中、学者の立場で感染対策の陣頭指揮をとり、最も国民に“コロナの脅威”を語りかけてきた人物。2人の真剣対談で、一体どんな真相が浮かび上がるのか。

左から)尾身茂会長、太田光
パネラーの(左から)大久保佳代子、八代英輝
パネラーの(左から)鈴木福、高橋ひかる