4月5日(月)23時30分より、フジテレビでは『ほめゴロシアム』が放送される。
フジテレビュー!!は、番組収録後、MCを務めるアンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)にインタビュー。前回に引き続き、今回もサイコロトークで2人の素顔に迫った!
番組の見どころなどを語ったインタビューはこちら
前回、アンタッチャブルがサイコロトークに挑戦した記事はこちら
今回、アンタッチャブルに用意した6つのお題は…
①焼肉で好きな部位BEST3
②焼肉屋さんでの譲れないこだわりは?
③一緒に焼肉に行きたい人は?
④この春、始めてみたいこと
⑤新生活の思い出
⑥最近ホッとしたこと
サイコロの出た目と同じ番号のお題について語ってもらう。
山崎が明かす、柴田の上京物語
まず柴田がサイコロを振ると、出た目は⑤ということで、「新生活の思い出」トークに。静岡から東京に初めて出てきたときの話をしようとする柴田に、山崎が「原チャリで、荷物持って静岡から出てきたんですよね」と説明すると、柴田は「本当にそうですよ」と同意。
「東京に1人で住むのは怖いんじゃないか」と不安を抱えながら、柴田は事務所から近い街、荻窪に住んだという。すると山崎も「アディダスの紫色のジャージを着てね、それしか着てなかったよね」と、当時の柴田の姿を思い浮かべ笑顔に。
柴田は「田舎のヤンキーみたいに金髪で…。だから新生活に、全然いい思い出ないですね」と苦笑した。そんな柴田に山崎は「神社の大木を使って(相手に)、ツッコミの練習してたじゃない」と思い出エピソードを追加。
当時ツッコミの練習をするため、大木にネタ帳を貼り、叩く練習をしていたという柴田。しかし、その大木が神木だったため、「住職にめちゃくちゃ叩かれた」という、悲惨な目にあったエピソードを披露。山崎は「本当に、マネしちゃダメですよ」と釘を刺した。
ザキヤマ、キャンプに興味を持つも…
続いて山崎がサイコロを振ると、出た目は④の「この春、始めてみたいこと」。少し悩んだ末に「ないかな…」と答える山崎に、柴田は「あれよ!」とツッコんだ。
そんな柴田が「キャンプは?」と提案すると、山崎はファミリーキャンプに興味があることを明かした。続けて「鉄の鍋とかで、なんでも作れるじゃないですか…」とザックリ語り、柴田に「(キャンプのこと)何にも知らない!」と笑われた。
「キャンプ好きで有名なカンニング竹山に、ノウハウを聞いてみては?」とスタッフが提案すると、山崎は「そうだ、竹山さんに全部やってもらえばいいんだ!この後、竹山さん家に行って聞いてみようかな」と締めくくった。