2024年3月1日に急性硬膜下血腫のため亡くなっていたことが分かった鳥山明さん。フジテレビの番組に寄せたコメントで、世代を超える最強ヒーロー『ドラゴンボール』の「孫悟空」誕生秘話を明かしていました。

鳥山明さん×野沢雅子 2013年の秘蔵対談
親交の深かった『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎の追悼コメント

鳥山明さん「結局『孫悟空』という名前だけが残りました」

アニメや特撮、マンガから、昭和と平成の世代別「最強ヒーロー」をランキングにした番組で、「孫悟空」が昭和と平成の両方で1位に選ばれたことを受けて、直筆コメントを寄せた鳥山明さん。

「少年ジャンプの読者には戦闘マンガがうけやすいことはわかっていましたが、あえて冒険マンガで『西遊記』をやろうと思っていました。」

「そのままじゃ芸がないので猿をシッポのある人間にして7個のドラゴンボールをさがす変形西遊記をスタート。」

「ところがやっぱり人気がパッとしなかったのでしかたなく素直になって戦闘を主体にしたマンガに路線を変更。その後なんとなくジャマなシッポもなくして、結局『孫悟空』という名前だけが残りました。」

と、世代を超える最強ヒーロー「孫悟空」の誕生秘話を明かしていました。

鳥山明さんの歩み

1978年『週刊少年ジャンプ』にて読み切り作品『ワンダーアイランド』でデビュー。

『Dr.スランプ』の連載を開始すると、1981年にはアニメ化もされ、大人気に。

1984年からは『DRAGON BALL』を連載。アニメ化され、世界的に愛される作品となっています。

漫画家としての活動とともに、デザイナーとしても活躍し、大人気ゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」ではキャラクターデザインを担当しました。

2023年8月には自身の作品「SAND LAND」がアニメ映画化され話題を呼びました。

2024年の秋には完全新作となるアニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』がスタート予定です。