後藤輝基 バスタオルは家族全員で使いまわし!「後藤家の伝統」

そんななか、岩尾さんが「自分(後藤さんの)とこ、バスタオル1枚で、嫁、子ども、やりくりすんねやろ?」と言ったことから、家族全員で1枚のバスタオルを使い回すという、後藤家のルールが判明。一同がザワつく展開に。

後藤輝基

後藤:もともと後藤家は、後藤家としてタオル1枚!

大悟:何を“名家”みたいに言うてんの?

一同:(笑)

後藤:親父、お母さん、姉ちゃん、俺、1枚(と、なぜか得意げ)!

大吉:それは、なんで?(と言って、理解できない)

後藤:俺が使うときは、親父が風呂入ったあとやから(バスタオルは)濡れてる。それで拭くのは、当たり前。

大吉:いや、だからなんで??

「絶対イヤだ!」(あんり)、「めっちゃ、気持ち悪い!」(岩尾)との声があがりますが、後藤さんにとっては、当たり前のことのようで…。

大悟:何を、いいことのように言ってんの(笑)?

後藤:伝統です。後藤家の!

大悟:ご飯のとき、一膳だけ出てきて、みんなで食ってるくらいのことを言ってますよ。

後藤:いやいや、茶碗はあんねん!

岩尾:じゃ、使おうよ。タオル1枚しかないんじゃなくて、持ってるってことやろ?

後藤:タオルはめっちゃある。バーッって積んであるわ。(でも)使うのは、1枚(と、ドヤ顔)。

大吉:だから、なんで??(と言って、あきれ顔)

博多大吉

後藤家の変わったルールは、実はそれだけではなく…。

後藤:1週間くらいは、(使い終わったタオルが)かかってんちゃう?

二階堂:え、タオル!?1週間、洗わないんですか!?

大悟:(汚いから)今、風呂入ってこいよ(笑)!

後藤:おまえ、こっち側やろ!

大悟:いやいや。そんなバスタオル1週間を(ということはない)。家族は、何人ですか?

後藤:家族は、今5人。

大悟:タオル、泣いてるでしょ!

後藤:タオル冥利につきるやろ!

一同:(笑)

後藤:こうやって俺が言うと、俺だけ攻められるんですよ。でも、バーッと攻めてる人間の中に「実は、私もなんですよ」っていう人、多いねん。

すると…それまで黙っていた西さんが、静かに手をあげました。

西洸人

西:僕も全然、洗わないかもです。

後藤:せやろ?もうちょっと、早めに声あげろや。

西:タイミングが難しくて(笑)。

岩尾:(一人暮らしならわかるけど)その日、誰かが拭いたあとの濡れたタオルやで?

西:僕の実家の西家も同じです。

岩尾:家系図たどったら、どっかでつながるんちゃうん?

岩尾望

大悟:後藤家と西家な。

一同:あははははは!

一同大盛り上がりとなるなか、二階堂さんは「違うんですよ、僕が聞きたかったのは『パリパリ派かふわふわ派か』なんですよ…」と言って、笑いを誘いました。