きれい好き!?「うた」が一生懸命床をふきふき…
お気に入りのおもちゃのボールで遊ぶ「うた」。
顔を近づけておもちゃにがぶっとかみつくと思いきや…
両前足でおもちゃを押さえたまま、腕をピーン!
床の上におもちゃを滑らせ始めました。
そして、伸ばした前足を緩ませると…
再び腕をピーン!
まるで床をぞうきんがけしているかのような動きで前に進んでいきます。
そして、床の隅に到着すると、他の場所よりも入念に何回もふきふき…
思わず「きれい好き!?」と言ってしまうような「うた」の姿に、SNSでは「一生懸命なん可愛すぎる」「我が家にも掃除に来て」「凄すぎてびっくりした!!」と世界中からコメントが寄せられました。
飼い主によると、「うた」が床を掃除する姿は、実は生後4カ月のころのある出来事がきっかけなんだそう。
ある日、飼い主とフリスビーで遊んでいると、フリスビーが床を滑ってしまったのを追いかけて、そのまま雑巾掛けをしているような姿に。
それが「うた」にとって楽しかったのか、当時飼い主たちが「かわいい!」と褒めたからなのか、それ以来、床掃除のようなこの動きにハマってやるようになったんだとか。
それからは、この床掃除の姿は度々見られるように。
別の日に撮影された動画では、おもちゃではなくタオルを使って、一生懸命ふきふき…
夢中になりすぎて、一緒に暮らすもう1匹のワンちゃんがすぐそばにいてもお構いなし!
あまりの勢いに隣のワンちゃんも目を見開いて驚きの表情。
飼い主によると、ジャックラッセルテリアを飼うのは「うた」が3頭目だといいますが、このような動きをするワンちゃんは初めてで、少し驚きつつも、とてもかわいらしい姿に愛おしく思っているそう。
普段はおうちを散らかしてしまうほどおてんばですが、床掃除だけは入念にやらないと気が済まない、きれい好きな「うた」なのでした。