1月18日(土)、『発見!イチ番古い店』が放送されます。

創業100年以上の企業は、3万社超とも言われている老舗大国・ニッポン。なかでも、関東屈指の歴史ある街・鎌倉にはきっと魅力的な老舗がたくさんあるに違いない!ということで老舗探索バトルが開始されます。

チームリーダーは、石原慎太郎さんを父に、名優・石原裕次郎さんを叔父に持つ名家・石原家の俳優・石原良純さんと、祖父が元首相の竹下登さんで、祖父の生家は150年以上の歴史を持つ造り酒屋一家の生まれのDAIGOさん。

ルールは至ってシンプルで、鎌倉を巡り一番古い店を各チームで探し出すこと。ただ、創業年数を聞いてよいのは“4店舗”のみ。うっかり聞いてしまえば、それも1店舗とカウントされます。

石原良純チームには、名取裕子さん、信子(ぱーてぃーちゃん)さん。DAIGOチームには、高畑淳子さん、森香澄さんと豪華な顔ぶれ。知っているようで知らなかった歴史あるお店が次々と見つかります。

冒頭、実はDAIGOさんと高畑さんは遠い親戚だったと聞いて驚く一同。

DAIGOさんの妻が、高畑さんの遠い親戚ということで、DAIGOさんも遠戚になったといいますが、2人とも「ほぼ他人です」と本音を暴露し場を賑やかします。

DAIGOチームは、鎌倉駅を始点に小町通など人気エリアを探索しながら老舗を探していきますが、鎌倉の隣の逗子育ちだという石原さんは、長谷寺付近からスタート。

鎌倉には、昔何度も足を運んでいるという自信満々の石原さんは近くに絶対に古い歴史のある店がある、と開始早々、フランスパンを売る店に声をかけて調査を開始。

しかし、そこでとんでもない大失態を犯し、信子さんに激怒されます。鎌倉中を歩き回り、2チームそれぞれがたどり着いた「イチ番古い店」は――。

左から)信子、名取裕子、石原良純、DAIGO、高畑淳子、森香澄

『発見!イチ番古い店』は、1月18日(土)13時30分より、フジテレビほかで放送されます。