関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』(カンテレ ※関西ローカル)。
12月12日(火)放送の「となりの人間国宝さん」は、渋谷凪咲 NMB48卒業直前SP!
卒業コンサートを目前に控えた、火曜レギュラーの渋谷凪咲(NMB48)さんが、ゆかりの地・なんば駅周辺を、円広志さんとともに巡る特別編が放送されます。
街の人との交流を楽しみながら、まず2人が見つけるのは「泊まれる本屋®︎」がコンセプトのホステル「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」。
本を読みながら寝落ちできる、至福の“寝る瞬間”を提供するこのお店には、2人の驚く仕掛けが続々。特徴的な喫茶メニューを堪能しながら、渋谷さんはグループ卒業にあたり、感じている不安を円さんに打ち明けます。
さらに2人は、ファンにとっての聖地・NMB48劇場へ!
渋谷さんが劇場内を案内していると、グループ結成当初から支え続ける名物支配人・金子剛さんが登場。
若いころは、大人気番組に携わるテレビマンとして活躍していたが、あることをきっかけに突然劇場支配人を任されることになったそうで…。
渋谷さんが11年前のオーディションでとった仰天行動や、社会現象を巻き起こした「AKB48選抜総選挙」の裏側にあった苦悩を明かします。
メンバーやファンから愛され“NMB48のお父さん”的存在となった金子さん。そんな恩人から送られるエールに、渋谷さんが思わず涙する場面も。
『よ~いドン!』(関西ローカル)は、12月12日(火)9時50分より、カンテレで放送されます。
<渋谷凪咲 コメント>
――「となりの人間国宝さん」のロケはいかがでしたか?
なんば駅周辺を円さんとロケさせていただけるっていうだけですごく楽しみで。「NMBの思い出話とかもできたらいいな~」と思っていたんですけど、まさかここまでしっかり振り返ってくださるなんて思っていなかったです。
円さんが、私の11年間をたくさん深掘りしてくださったからこそ、思い出がよみがえって感謝の気持ちがわいてきたり、涙があふれてきたり。自分の11年間を振り返る思い出のVTRになっていると思うので、私も絶対に録画してディスクに落として、一生の宝物にします!本当にうれしいですし、すごく幸せです!
円さんがどんなふうに人の人生を深掘りしていくのか。その技を盗みたいなと思って近くで見ていたんですけど…もう上手すぎて、自然体すぎて、逆にロケテクニックがまったく見えなかったです。
何がすごいのかさえわからなかったんですけど、私も円さんにお話を聞いていただけて、全部の感情があふれて、ひもとかれていく感じがしました。
やっぱり、円さんのすべてを包み込む人間力、ユーモアを交えながらもちゃんと相手が言いたいことを引き出して代弁してくれるところ。あと、誰にでもフレンドリーで緊張感を与えない、人に気を遣わせない力も素晴らしいんだなと思いました。
私も自然体のまま楽しめたので、やっぱり円さんは偉大だなって。“『よ~いドン!』は、円広志のあるべき場所。円さんがあるからこそ『よ~いドン!』がある“というのを改めて実感しました。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
円さんもおっしゃっていたんですけど、“アイドル”を勘違いしていたって(笑)。アイドルって、いつも元気に笑ってて、特に深くは考えず楽しくやってるんだろうなって思われがちなんですけど、実は自分たちなりにいろいろな思いがあって、目標があって、悩みがあって。それでもみんなで夢を追いかけて力を合わせて頑張ってるっていうところを今回お話しさせていただけたので「NMB、なんかええな」って、ちょっとでも興味を持っていただけたらうれしいです。
劇場公演も毎日やっているので、足を運んでみようかなって思ってもらえたら、もうめちゃくちゃ幸せですね。
公式HP:https://www.ktv.jp/yo-idon/
カンテレ公式X(旧Twitter):https://twitter.com/kantele