林遣都さんが、ビートたけしさんの下積み時代を演じます。

音楽劇「浅草キッド」が10月8日に東京・明治座で開幕するにあたり、7日に同劇場にて公開稽古と会見が行われ、主演の林さん、共演の山本耕史さんらが本番への意気込みを語りました。

本作は、たけしさんが芸人として漫才ブームを牽引し、映画監督・北野武として世界に名を馳せるよりはるか昔を描いた青春自伝「浅草キッド」を原作に、主人公の武が浅草・フランス座で過ごした青春時代を音楽劇として紡ぐ物語。

北野武役の林遣都

武に大きな影響を与える師匠・深見千三郎に山本耕史さんが扮し、武を厳しくも愛情深く、一流芸人に育てます。

<林遣都 音楽劇「浅草キッド」で北野武に「シャイで繊細な中にもカリスマ性が垣間見える表現を」>

公開稽古に先立って行われた会見には林さんや山本さんらキャスト8名が登壇。初日を目前に控えた心境を明かしました。

後列左から)紺野まひる、森永悠希、今野浩喜、稲葉友、あめくみちこ
前列左から)松下優也、林遣都、山本耕史

山本耕史 公開稽古を前に「稽古が足りていない」とぶっちゃけ

林さんは「(演出の)福原充則さん率いるカンパニーの皆さんと約1ヵ月半、力を合わせ、みんなを信じて助け合ってきたので、やるしかないという思い」と緊張気味にコメント。

山本さんは「断片的に稽古をしてきたので、僕らもまだ全貌がわかっていなくて、これから初めて通します。そういった意味では楽しみと同時に『あそこ大丈夫なのかな、ここはどう見えるのかな』とはっきりしない状態で…要は稽古が足りていなかったということなのですが(笑)、そういうのって皆で一致団結してワクワクする」と本音を吐露しました。

稽古に話がおよぶと、林さんは「耕史さんもおっしゃったように、やることがたくさんあって、稽古時間が足りなくて」と苦笑し、その山本さんも「7年ぐらいかけてやらなければいけないことを1ヵ月でやるんだから、足りるわけがない(笑)」とぶっちゃけました。

ともに長く第一線で活躍する林さんと山本さんですが、意外にも今回が初共演。劇中では2人でタップダンスを披露する場面も登場します。

山本さんの「(歌やタップダンスの)稽古はいつごろからやってるんだっけ?」という問いかけに、林さんは「1年とか1年半です」と返答。

すると、山本さんが「7年必要なところを1年しかやっていない(笑)。すごいですよ。稽古中、どんどん上手くなっていってる。稽古場でやるとの、劇場でバンドが入ってやるのとまた違うので、微調整しながらどんどんブラッシュアップできたら」と話しました。

林遣都 北野武に「耕史さん演じる深見師匠を観てもらいたい」

本作の製作発表会見で林さんは、出演のオファーがあった際に企画書を一度置いたと“北野武”を演じる重責を明かしていましたが、「今、この役を引き受けてよかった?」という質問に「もちろん!」と即答。

続けて「本番が近づく中、武さんを演じるにあたって『よし、これでいい』と思える瞬間はなく、やってもやっても足りない。そんな心境の中でも、(カンパニーは)緊張感を楽しむことができる心強い方ばかりなので、余計なものを背負わず、本番に入っていけそう」と共演者への信頼をのぞかせました。

左から)森永悠希、稲葉友、林遣都

さらに、武さん本人に(本作を)観てもらいたい気持ちはあるかと問われると、「まったくないです。観てもらいたいと思えない」と苦笑し、「武さんをやることに関して自信がない。ただ、福原さんが描く『浅草キッド』は観てもらいたいなと思います。武さんや当時の浅草の人々への愛と敬意を感じる作品で、特に耕史さん演じる深見師匠は観てもらいたい」とアピールしました。

その深見に扮する山本さんは、「武さんは今でも大活躍されていますが、深見さんは歴史上の人物ぐらいの存在。僕としては、時代劇で武将を演じることに近いものがある」といい、「お客様は『あの武さんなんだな』という目線でみると思うのでそこが難しく、きっと林くんにとってプレッシャーになるんだろうけど、僕らからは“浅草キッドのタケ”という存在なので、楽しんで演じることができている」と、実在の人物に扮する心境を説明しました。

左から)今野浩喜、山本耕史、松下優也

また、本読みの時点で手ごたえを感じたと話していたことに「稽古が足りなかったというのは、日によって変わるキャスト同士の空気や、日々アイデアが出てくるようなシチュエーションだったので、いくらやっても完成しないんです。だけど、完成しないというのは、観ている方もそうだし、僕らもいろんなことを想像し、その先を意識できるので、いい作品になっていると思う」と自信をにじませました。

最後に、座長の林さんからメッセージが。「時間をとって観に来ていただいた方には、いい1日になったなと思っていただけるように…」と少しの間をおき、「全身全霊でかましてやります!」と照れくさそうな表情で力を込めました。