阿部亮平さんが、「航空業界のSDGs」について生報告します。

『Live News イット!』(7月27日放送/フジテレビ)では、SDGs特別企画を放送。

気象予報士の資格を持つ、阿部亮平(Snow Man)さんが、スタジオ生出演(※)します。

(※)阿部さんが出演するSDGs企画は、16時台の放送。関東など一部地域での放送となります。

『イット!』で月に1回、定期出演する「マンスリースペシャルキャスター」となった阿部さんの出演は、不定期出演の時期を含めて8回目。

JALで採用されている最新飛行機やANAの総合訓練施設などを取材

今回のテーマは「航空業界のSDGs」。

航空業界から排出される二酸化炭素の量は、世界全体での排出量の約2%にも及ぶといい、航空業界が今二酸化炭素削減に向けてどんな取り組みをしているのかの実態に迫るべく、阿部さんはJALで採用されている最新飛行機やANAの総合訓練施設などを、『イット!』お天気キャスター・ガチャピンとともに取材します。

まず、阿部さんとガチャピンが向かったのは、羽田空港の滑走路を目の前に据えるJALの格納庫。

飛行機の進化が二酸化炭素排出量の削減にどのように貢献しているのかを調査します。

また、特別に取材を許可された最新コックピットに、大興奮!これから広がりゆく飛行機の“未来”を存分に感じとります。

左から)阿部亮平、ガチャピン

さらに、ANAの総合訓練施設では、飛行機のジェットエンジンに注目し、巨大エンジンがどのようにSDGsに貢献しているのかを探ります。

気象予報士の資格を持つ阿部さんが案内されたのは、これまでほとんど公開されてこなかった“ANAの頭脳”とも言われる特別な部署。

気象条件によって飛行ルートをどのように変えているのか、それによって二酸化炭素排出量はどれほど変わるのかを、阿部さんならではの視点から取材します。

はたして、阿部さんとガチャピンが見た航空業界の“未来”とは!?

左から)阿部亮平、ガチャピン

また、今回も阿部さんは、気象予報士の資格をいかして、ガチャピンとお天気コーナー「ソラよみ」を担当します。

阿部さんが出演する『Live News イット!』は、7月27日(木)15時45分より、フジテレビで放送されます。

<阿部亮平 コメント>

最新の飛行機や、普段入ることのできない場所を取材できて素晴らしい経験でした。

航空業界がSDGsとして、二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいることが、実は、そのまま乗客の利便性向上や燃料費の削減といった航空業界としてのメリットにもつながっているのだと気づきました。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it

公式Twitter:https://twitter.com/livenews_it

公式Instagram:https://www.instagram.com/livenews_it