中村倫也さんら“4兄妹”が、撮影時のエピソードを語りました。
<【写真14枚】この記事の写真を見る>
ある家族の一員になりすましてきた宇宙人が、人間としてやり残したことに奮闘するエイリアンコメディ、映画「宇宙人のあいつ」。飯塚健監督のオリジナル作品で、5月19日(金)から全国公開されています。
主演の中村さんは、真田家4兄妹の次男・日出男として、23年間も家族になりすましてきた宇宙人を、日村勇紀さん(バナナマン)は、兄弟の親代わりで女性とは無縁の長男・夢二を演じます。
また、DVの彼氏から離れられない長女・想乃を伊藤沙莉さんが、高校時代の同級生から復讐される三男・詩文を柄本時生さんが演じます。
フジテレビュー!!は、4人に撮影の思い出や、デビュー時から変わったこと、宇宙人のイメージなどをインタビュー。和気あいあいとしたトークをお届けします。
中村倫也「ツッコミが本当に心地いい」伊藤沙莉の才能をベタ褒め
<中村倫也×伊藤沙莉×日村勇紀×柄本時生 インタビュー>
――先日の完成披露上映会でも、仲の良さが印象的でしたが、“兄妹感”はどのように作りましたか?
中村:自然とこんな感じになりました。みんな実際に兄姉がいて“弟妹あるある”を知っていたので、そこが良かったと思います。あと、時生がいてくれたから。
日村:倫也くんがずっと時生くんや沙莉ちゃんをイジってて、自然と空気が和やかになったよね。イジりから会話がスタートして、僕が「え、何があったの?」って参加して。だいたい、倫也くん発信なんですよ。
中村:好きな人に無駄絡みするっていうクセがあります。
一同:あはは(笑)。
中村:時生に絡みにいくと、やさしく受け入れてツッコんでくれる。でも沙莉に絡みにいくと「うるさい!」って言われる。どっちもうれしいです。
柄本:最初に、倫也くんが僕に話しかけて、周りに紹介してくれてから、みんなの人となりを知っていきました。
伊藤:楽しかったですね。やっぱり話していて楽しいと、現場も自然と明るくなります。逆に、みんな黙っていても落ち着くんです。みんなで庭の芝生に座り、日村さんがそれを縁側から眺めてたり。すごく素敵な時間を過ごせました。
――撮影で面白かったことや、つい笑ってしまったことはありますか?
時生:“引き出し女王”だったのは、沙莉だね。
伊藤:私は、日村さんのお芝居が面白くて、結構笑っちゃいました。
日村:僕が演じた夢二は、語彙力があまりないのに熱量だけでしゃべるから、弟妹たちから「何を言ってるんだ!」ってツッコまれるんです。
中村:みんな面白かったですけど、沙莉のツッコミが本当に心地良くて、「なんでそんなに上手いんだろう」って思いました。ツッコミが上手い人って、芝居がうまいと思うんです。だから今、僕の頭の中は、「沙莉の朝ドラ(※)にどうやったら出してもらえるか」ってことでいっぱいです。
(※)伊藤さんは、2024年度前期に放送される連続テレビ小説『虎に翼』(NHK)で、主演を務める。
伊藤:なんで(笑)!
日村:俺も俺も。
伊藤:俺も俺も、じゃない!
――ツッコミの秘訣を教えてください。
伊藤:ないです!変だなと思ったら、「変だな」と言うだけです。
日村勇紀「俺が一番年上だから、最初は正直、不安だった」
――今回の共演を経て、お互いに発見した新たな一面はありますか?
日村:3人とも、見事なほどギャップがないんですよ。バラエティ番組とかで見る印象と普段と、境がない。むしろ「みんな本当にいい人だな」という思いが強くなりました。
4人のなかで俺が一番年上だから、最初は正直、不安だったんですよ。「話題が合うかな?」とか。でも、「そんなに話聞いてくれるの?」「こんなに親身になってくれるの?」っていうくらい、やさしい。
中村:僕は、“演者・日村勇紀”を、世の皆さんにもっと知ってほしいです。“いろいろなところで美味しいもの食べるおじさん”だと思われているかもしれませんが、プレイヤーとして、こんなにも素晴らしいんだっていうのを、見てほしい。
撮影に入るとき、日村さんの奥さんから「日村をよろしくお願いします」みたいなことを言われましたけど、こちらとしては「いやいや、全然」という感じで。すごい人なので、日村勇紀さんは。
日村:(笑)。3人とも、急に芝居のスイッチを入れるんです。暗いシーンの前でも、直前までニコニコしてて、ものの数分で急にスイッチを入れるから、びっくりしました。もしかしたら、本当はずっとスイッチが入ってて、俺にはそう感じさせなかったのかもしれないけど。
中村:やっぱりいい役者って、そういう意味で周りに緊張を与えないですから。
日村:自分で言う!?
――自身が、デビュー時から成長したところ、逆に変わらないところは何だと思いますか?
中村:僕はデビューしたとき、人としゃべれなかったです。
日村:へぇ〜、そういう印象がない。
中村:世の中すべてが敵だと思ってて。オーディションとかでも、めちゃくちゃ態度が悪かった。
伊藤:その気持ち、分かります(苦笑)。
中村:バカな生意気で、本当にひどいもんでした。
日村:いつ頃から変わったの?
中村:25歳くらいから、どんどん開けていきました。いろいろな先輩の背中を見てきて、自分はそんなに大した人間じゃない、と思うようになって。そこからイキがらなくなって、今は「みんなで遊ぼう」っていう感じになりました。
柄本:僕は、あまり変わらないですね。
中村:演じる役とか雰囲気から、「ちょっと個性派の変わり者」って思ってる人も多いかもしれないけど、時生は昔から、常識があって気遣いの人だと思います。
伊藤:私も変わらないほうですが、昔は、意思とか伝えたいことがあまりなかったです。でもこうやって、いろいろ聞いていただけるようになり、逆に自分の意思はしっかり言わないといけないんだな、と思うようになりました。
日村:僕はどちらかというと、倫也くんに近いと思います。やっぱり、僕ら世代の芸人は、みんな尖ってたから。
バラエティ番組に出ると、めちゃくちゃスベることもあるんですよ。でも、オンエアを見ると、編集で面白くしてくれてて、番組を見た芸人が笑ってるの。それで、チームプレーの大切さに、ちょっとずつ気づき始めました。
住むなら地球!伊藤沙莉「家族が生きがい」、柄本時生「感情がごちゃ混ぜで面白い」
――劇中、4人で食卓を囲むシーンが登場します。もしみなさんで、プライベートで食事をするなら、どこで何を食べたいですか?
日村:時生くんの家でいいんじゃないの?
柄本:俺の家?すごくうれしい、来てほしい。
日村:うちにも来てほしいよ。
伊藤:プールに入りたい!
日村:いいよ、ビニールプールですけど。
中村:水着を忘れたら、日村さんが下着を貸してくれるから。
日村:そうそう、倫也くん、俺のパンツ履いてたことあるから。
中村:ねぶた祭りの柄のパンツだったから「ねぶた先輩」って呼ばれてた。
日村:何食べる?
伊藤:焼肉がいいんじゃないですか?
日村:うちに、「やきまる」っていう焼き肉専用のグリルがあるんで、もう焼肉でいいね!
中村:この前、沙莉が僕に送ってくれた牛タンが、めっちゃ美味しかったから、沙莉はそれを持って来て。僕は、氷を持って行きます。
柄本:じゃあ、俺は野菜を持って行きます!最近、野菜にハマってるんで。
――映画では「地球は、家族がいるけれど足の引っ張り合いもある」、「土星は、足の引っ張り合いがないけれど家族もいない」という世界観です。実際、どちらに住みたいですか?
柄本:僕は、地球がいいです。足の引っ張り合いがあっても、やっぱりいろんな感情がごちゃ混ぜになって面白いから。
日村:俺は土星がいい。引っ張り合いが嫌なの。誰かを蹴落としてまで、何かしてやろうなんて気がないから。その場所が土星なら、土星でいい。引っ張り合いが本当に嫌いだから、俺はもしかしたら、この世界に向いてないかもしれない…。
中村:わかる。俺も、芸能人向いてないなって思うときがある。でも、生まれ育ちが地球だから地球がいいですけど、せっかくなら“土星イズム”も知ってみたいです。土星へ行ってつまらなくなったら、土星イズムに争(あらが)うと思います。
伊藤:私は、やっぱり地球。家族が生きがいなので、いないと生きていけないと思います。足の引っ張り合いとか自意識とか、そういう言葉にできない感情がいくつも増えるのは、意外と豊かでいいことかなと思います。
――みなさんは「宇宙人はいる派」だそうですが、どんなイメージですか?
中村:細菌。知的生命体がいるかはわからないけれど、アメーバ状の生命体は、確実にいると思います。だって、宇宙にはとんでもない数の星があるから、絶対どこかにいると思います。
日村:俺は、イカかタコのイメージ。イカやタコの映像を見てると、もう宇宙人にしか思えないもん。
柄本:僕は、いまだにグレイ(※)です。あのイメージで止まってます。
(※)全身灰色で頭と目が大きく、手足が細いエイリアン。
伊藤:私はE.T.。なんか梅干しみたいで(笑)、あれくらい可愛いといいなって思います。
撮影:今井裕治
【中村倫也】
ヘアメイク:Emiy(エミー)、スタイリスト:戸倉祥仁様(holy.)、衣装:すべてMAGLIANO/Diptrics
【伊藤沙莉】
ヘアメイク:岡澤愛子、スタイリスト: 吉田あかね
【日村勇紀】
ヘアメイク:勝部絵里奈、スタイリスト: 渡辺 光
【柄本時生】
ヘアメイク:住本由香、スタイリスト: 矢野恵美子、衣装協力:Kazuki Nagayama