『トクメイ!警視庁特別会計係』より、橋本環奈さん、沢村一樹さんら主要キャスト10人からクランクアップコメントが到着しました。
12月25日(月)、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ、橋本環奈さん主演『トクメイ!警視庁特別会計係』がいよいよ最終話を迎えます。
凸凹バディを演じる橋本さんと沢村さんがともに迎えた最後の撮影は、物語のクライマックスとなる緊迫感あふれるシーン。
最後のカットで監督からOKが出ると、緊張感が漂っていた現場は一転、盛大な拍手と大きな歓声に包まれました。約3ヵ月間、座長として本作を引っ張ってきた橋本さんは、「みなさんが口をそろえておっしゃるように、すごく楽しかったです!」とニッコリ。
「どんなときも不機嫌にならずにずっと笑顔で和やかな年上の方たちに囲まれて、のびのびとやらせていただいたなと感じています」と振り返ると、沢村さんが「俺は、けっこう裏では文句言っていたよ」と冗談を。
すかさず橋本さんは、「言ってなかったです!(笑)。刑事課の撮影が立て込んでくると、沢村さんのおじいちゃん味が増してきて、ちょっととぼけたことを言い出しますけど(笑)」と明かし、役柄同様に息ぴったりなかけ合いで一同の笑いを誘いました。
続けて、クセが強い湯川班の刑事たちを束ね、被害者に寄り添い、事件解決のためにまい進する湯川を演じた沢村さんは、「湯川哲郎という役も、湯川班のみんなも大好きでした。みなさん、本当にありがとうございました!」と感謝の言葉を述べました。
橋本さんらのクランクアップから数日後、最後にクランクアップを迎えたのは、前回の放送で“脅迫者X”だということが明らかになった須賀を演じる佐藤二朗さん。
スタッフから「須賀安吾役、佐藤二朗さんオールアップです!」と声がかかると、大きな拍手が沸き起こりました。
そして、監督から花束が渡されると思いきや…何やらオロオロするスタッフ陣。花束を持った監督があわててかけ寄ると、佐藤さんは「よかった~!新手のいじめかと思った(笑)」と安どの表情を見せ、現場は笑いに包まれました。
さらに、撮影開始当初に交わした橋本さんとのエピソードを明かすなか、とつぜん照明が落ちるハプニングが。「これも新手のいじめ?花といい照明といい、手が込んでいるな。私はMだからうれしいけど」と再び笑いを誘い、「最終回楽しみにしています。みなさん、本当におつかれさまでした!」と和やかな雰囲気のなか、笑顔で締めくくりました。
ついに最終話!円(橋本環奈)と湯川(沢村一樹)は、須賀(佐藤二朗)の悲しくも恐ろしい計画を阻止して、大切な仲間と万町署を守ることができるのかでしょうか!?
『トクメイ!警視庁特別会計係』最終話は、12月25日(月)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。
<橋本環奈 コメント>
みなさんが口をそろえておっしゃるように、すごく楽しかったです!今回、一円役をやらせていただき、会計に関する用語など難しいセリフが多くて大変だったけど、撮影のテンポ感などすごくやりやすくて、苦労を苦労と感じず、楽しく演じることができました。
撮影が長く続くなかで、体力的、精神的に大変なことがたくさんあったと思いますが、スタッフのみなさんが、お芝居に集中できるように環境を整えてくださり、これだけストレスフリーに明るい雰囲気のなかで乗りきれたのは、幸せなことだと思います。
そして、どんなときも不機嫌にならずにずっと笑顔で和やかな年上の方たちに囲まれて、のびのびとやらせていただいたなと感じています。みなさんに支えられて撮影を乗り越えることができました。
あと1日、無事に最後まで乗りきれることを祈っております。みなさん、本当にありがとうございました!おつかれさまでした!
<沢村一樹 コメント>
橋本さんとは初共演だったんですけど、クレープ屋さんのシーンで初めて顔を合わせたときに、「ちゃーす!」って言われたことが、めちゃくちゃ懐かしいです(笑)。
すごいセリフ量を簡単にこなすので、みんなピンときていないかもしれないけど、本当に大変な役柄だったと思います。橋本さんには、いっぱい刺激をもらいました。
二朗さんは久しぶりの共演でしたが、今回一緒にお芝居するシーンがたくさんあって、楽しかったです。最後に一緒に撮影したシーンも素晴らしかったです。
湯川哲郎という役も、湯川班のみんなも大好きでした。みなさん、本当にありがとうございました!
<佐藤二朗 コメント>
物語の結末を聞いていたので、橋本さんとは何度も共演しているけど、ほとんどコメディ作品だったこともあり、「まったく違う関係性を見せて、世間をあっと言わせてやろうぜ!」と言った覚えがあります。
あと、沢村一樹さんの存在が大きかったですね。刑事課のみんなも、回を追うごとに愛着が増していきました。
20年前に、カンテレ制作の『マルサ!!東京国税局査察部』というドラマの監督に言われた「スタッフもいい芝居を見たがっているんだよ」という言葉を急に思い出して。
もちろんお客さまに見せるのがすべてですけれども、まずはスタッフのみんなにいい芝居を見せようという思いでやりました。最終回、楽しみにしています。みなさん、本当におつかれさまでした!
<松本まりか コメント>
壁がなく、誰に対しても同じ態度で接する主演の環奈ちゃん、沢村さんのお人柄で、初日から楽しい現場だなと感じていました。
スケジュール的にも大変な撮影だったと思いますが、スタッフのみなさん含め、現場をまっとうしながら楽しくやりきることの大事さを学ばせてもらいました。
みなさま、本当にありがとうございました。楽しかったです。
<JP コメント>
みなさんにおんぶに抱っこでここまでこれたかなと思っております。緊張することが多々ありましたけど、沢村さん、佐藤さんの大ベテランお二人にイジっていただき、橋本さん、松本さんの姫お二人に楽しく盛り上げていただき、一生懸命できたんじゃないかなと思います。
お芝居としての楽しさを感じたような気がしました。本当にありがとうございました!
<前田拳太郎 コメント>
まさかのボロボロの姿でオールアップですが、クランクインのときも、今と同じボロボロの姿でした(笑)。
世代がバラバラで不安の中スタートしたんですが、みなさんがたくさん話しかけてくれて、すごくアットホームな現場で、のびのびお芝居することができました。キャストのみなさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
<徳重聡 コメント>
私は、ポンコツの中西翔という人が嫌いじゃないというか、正直に言うと好きです!それは、私にとって中西は、ポンコツではあるけれどステキな人だったから。
湯川班にいられて、『トクメイ!』というチームにいられて幸せでした。ありがとうございました!
<鶴見辰吾 コメント>
決してアップで映ることはないようなところまでスタッフが作り込み、いろいろなチームワークがこのドラマを支えているんだなということを感じながら、3ヵ月楽しくやってきました。
本当だったら昨日で終わるかもしれないと言われていたんですが(笑)、この現場に限っては、明日も来たいなと思う本当に楽しい現場でした。ありがとうございました!
<結城モエ コメント>
キャストのみなさんが、楽しくワイワイしてくださったおかげで、現場に来るのがすごく楽しかったです。ちょっと寂しい気持ちもありますけど、あと少し、みなさん頑張ってください。おつかれさまでした。ありがとうございました!
<福井晶一 コメント>
初めて連ドラにレギュラーで出させていただき、オールアップでお花をいただくことも初めてで、めちゃくちゃうれしいです!
普段は、舞台を中心に活動しているので、不安のなか撮影していたのですが、みなさんに助けてもらい、なんとか今日を迎えることができました。本当にありがとうございました!
公式HP:https://www.ktv.jp/tokumei/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/tokumei_ktv/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tokumei.ktv