EXITのりんたろー。さんと兼近大樹さんが、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さんと即興コントで息の合ったかけ合いを見せました。

EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』(フジテレビ)。

1月26日の放送回では、兼近さんの「理想のドライブデート」、そしてチョコレートプラネットとの即興コントでアドリブ合戦を見せました。

りんたろー。が兼近の動画を見られなくなった理由とは…?

オープニングトークでは、毎週火曜日『めざましテレビ』内で放送中の「EXITおめざめTALK」フルバージョンとして、「理想のドライブデート」について盛り上がりました。

以前、YouTubeチャンネルで同居人の芸人を“彼女役”にした「かねちーとバーチャルドライブデート」を配信した兼近さんは、助手席で“彼女が寝てしまった想定”のシーンや、“音楽をかけてやさしく起こす想定”のシーンについて解説します。

目的地の海に着いて一緒に砂浜を歩くと、「ヒール履いてくんなって言っただろ」と言いながらも、「乗れ」とおんぶをしてあげる一連の流れを楽しそうに紹介し、海辺ではしゃぐ様子を実演。

しかし実際には男性2人が海辺ではしゃいでいるだけだったため、周囲の小さい子どもたちが驚いた表情でその様子を見ていたと語り、笑っていました。

りんたろー。さんは、「途中で恥ずかしくて、見てらんないと思った。海に到達する前に見られなくなった」と、動画を見たときの印象をコメントし、「あの動画以降、1本も(兼近さん個人チャンネルの)動画を見られていない」と明かします。

兼近さんの“デート”の様子を恥ずかしがるりんたろー。さんに、「これが俺のお笑い」と開き直る兼近さんでしたが、とある番組からこの動画を使用したいとオファーされた際には、きっぱりと「恥ずかしくて断っちゃった」と答えていました。

チョコレートプラネットが老いを感じるとき

ゲストコーナーには前週に引き続き、チョコレートプラネットの長田庄平さん、松尾駿さんが登場。

ゲストの“ラブい”FOD作品を紹介する「マジでラブいFOD作品」のコーナーでは松尾さんが、ドラマ『ひとつ屋根の下』を紹介しました。

1993年に放送された大人気ドラマ『ひとつ屋根の下』は、90年代の全民放ドラマの最高視聴率37.8%(※ビデオリサーチ調べ)を記録。両親を事故で亡くしてバラバラになっていた6人の兄妹が、長男・達也(江口洋介)の呼びかけで一緒に暮らしはじめるようになる、家族の絆を描いた伝説のホームドラマです。

この作品の“ラブみ”ポイントを「6人兄弟の大家族に憧れる」と語る松尾さんは、数々の名シーンを長田さんとともに熱弁しますが、ドラマを見ていないEXITの2人とは温度差が…。

改めて豪華な出演者の名前と出演当時の年齢を見て「こんな若手でやってたの!?」とテンションが上がっていく松尾さんに、りんたろー。さんが「老いを感じる瞬間あります?」と冷静に聞くと、「急に嫌な話」とテンションはダウン。

「こんなに老いるか!と思う」と語る長田さん(42歳)は、「名前とか全然出てこなくなる」、松尾さん(40歳)は、「寝て起きたときに昔の父親の臭いがする」と、「チョコレートプラネットが老いを感じる瞬間」トークをしばし展開しました。

EXIT×チョコプラ 即興ユニットコント「ブランドinクラブ」

番組後半では、「EXIT×チョコレートプラネット 即興ユニットコント」コーナーを開催。チョコレートプラネットのYouTubeチャンネルでの人気企画「ブランド」(架空のブランド自慢をし合う企画)を、EXITにぴったりな「クラブ」設定でチャレンジすることに。

<『EXITV』から誕生!微小の世界へいざなう実験的コント番組『マイクロコントラボ』放送&配信!>

いい感じのクラブを訪れた4人、早速クラブ内にかかっている音楽を「Bedicam Jr.じゃない?」と松尾さんが架空のアーティスト名を挙げると、長田さんも「Jason Peckerとコラボしてた」と続けて先制を。

兼近さんも、「このトラック作ってるのは、RADICAL FEVER」と乗っていくと、「たしか、Crime Dとコラボしてたよね」とりんたろー。さんもノリノリに。

そして、お互いが身につけている“ブランド品”の架空の名前を挙げて自慢していく即興のやり取りが加速していき、最終的には次の架空の目的地「K30(ケーサーティー)へ向かうことになりコントは終了。息の合ったかけ合いで盛り上がりました。

コント終わりの「反省会」では、チョコレートプラネットから、「めちゃめちゃ楽しいね」(長田)、「何の緊張もしないしね」(松尾)と、気心の知れた仲だからこそ生まれたグルーブ感を称えながらも、EXITへのダメ出しが始まります。

兼近さんが「服を全然知らない」と、ブランド名を挙げることの難しさを語ると、「なんとか『ユーゾー』みたいなこと言ってなかった?」と松尾さんからツッコミが。「GUCCIが浮かんだけど、(実際にある)ブランドだからダメダメと思って、とっさに出たのが『裕三』だった」と、GUCCIからグッチ裕三さんを連想したと明かすと、スタジオが笑いに包まれました。

「アドリブが弱いから、あんなに畳みかけないで」とチョコレートプラネットにお願いしたりんたろー。さんには、長田さんから「なぜか日系(のブランド名)が多かった」と指摘が。図星を突かれたりんたろー。さんは思わず爆笑していました。

次回放送は2月9日(木)25:25~26:25に放送予定。ゲストには狩野英孝さんが登場。

番組の最新情報は、公式Twitterまで。
また、番組を見逃した方は、FODTVerで視聴可能。