ハライチが、新番組にかける意気込みを語りました。
2023年1月9日(月)11時45分より、毎週月曜から金曜までの帯番組『ぽかぽか』(フジテレビ)がスタートします。
同番組は、『笑っていいとも!』(1982年~2014年)、『バイキング』(2014年~2020年)を手がけてきたフジテレビのバラエティ制作陣が再び結集して挑む、新時代の“平日お昼の生バラエティ”。
フジテレビュー!!は、MCを務めるハライチ(岩井勇気さん、澤部佑さん)にインタビュー。オファーを受けた際の思いや、番組で楽しみにしていること、ゲストに呼びたい人などを聞きました。
<MCにハライチ&神田愛花を迎え新時代のお昼の生バラエティ『ぽかぽか』誕生!>
岩井勇気「俺はそのままやるから。お前がちゃんとツッコめよ」
<ハライチ インタビュー>
──番組のオファーを受けたときの心境を聞かせてください。
澤部:最初に連絡を受けたとき、マネジャーが焦っちゃってて…「澤部さん今、1人ですか?」と。だから絶対に写真誌に撮られたんだと思って(笑)。心当たりはないけど、何かやっちゃったんだとビビッていたら、『ぽかぽか』のお話だったので、まずはホッとしました。
でも、曜日レギュラーだろうなという思いでしたけど、まさか帯番組とは…。
岩井:僕のところに電話が来たときは、僕が酔っ払ってて。しかも、めちゃくちゃ電波が悪いところにいたので、断片的にしか言葉が聞けなかったんです。
「お昼…帯……の…C…」と言ってることをつなぎ合わせて、「この番組が始まるんだ」っていうことにたどり着いたっていう(笑)。
──その後、2人で何か会話しましたか?
澤部:2人だけで話はしていないですね。事務所の人を含めてご飯行ったときに、こいつが言ったのは「俺はそのままやるから。お前がちゃんとツッコめよ」っていうぐらい。
岩井:そうだね。
──コンビでの番組出演で、助かるなと思うこと、逆にやりづらいなと思うことはありますか?
澤部:2人だと安心する面はあります。1人のときは、全部1人でやらなきゃいけないですし。ただ、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、岩井が何を言うか分からない怖さ、それを自分が正していけるのかという不安もあります(笑)。
岩井:まぁ、澤部がいたらツッコんでくれて、(自分が何かを言っても)まろやかになるので助かります。
あと僕は常識がないですし、テレビをあまり見ていないので、芸能人を全然知らなくて(笑)。番組で共演しても「この人、なんの人なんだろう?」って思うことがめちゃくちゃあるんですよ。
そういうときは澤部に預けて、澤部が接してるのを見て、「こういう接し方をすればいい人なんだ」と知ることがあるので、助かりますね。
──コンビ結成から15年以上が経った今、毎日2人で一緒に仕事をすることに対する心境は?
澤部:あまり考えないようにしてるんです。でも、お風呂に入ってるときとかに、ふと「毎日、何時間も一緒にやるのか…」「ヤダ、ヤダ」って思うことがあって(笑)。本当に毎日会うわけでしょ。
岩井:そうでしょうね。
澤部:中学以来です(笑)。仕事はほぼ別々だったから。楽しみでもありますけど、ドキドキもありますよね。
岩井:僕もあんまり考えないようにしています。しかも、まだ「こういうことをやります」という会議が行われてるわけじゃないから、「やるかわからない番組」と思っちゃってる(笑)。まぁ、やってみてだね。
澤部:うん…今、こうやって取材を受けてちょっと実感が湧いてきてるけど、初回をやって、徐々にいろいろと分かるのかなと思いますね。
生放送でもCGで消される…かも!?
──帯番組を担当されることを誰かに相談しましたか?
澤部:相談は特にしなかったです。ただ、平成ノブシコブシの吉村(崇)さんから連絡があって、うちの事務所前でデモ行進するとは言っていました(笑)。
岩井:僕は唯一「どうしたらいいですかね?」と相談した人がいて。爆笑問題の太田(光)さんなんですけど。「昼とか思わず、思いっきりやればいいんだよ」と言ってくれました。でも、「なんなら、俺が行ってやろうか?」って言われたときに、初めて「あ、この人に相談すべきじゃなかった」と思いました(笑)。
澤部:フジテレビの生と一番相性が悪そうな人ですからね(笑)。
岩井:でも、いい言葉はもらいましたね。
──生放送ということに関してはいかがですか?
澤部:コンビで生放送は久しぶりですね。
岩井:生放送、好きです。
──生放送が好きな理由は?
岩井:かつて『ピカルの定理』(フジテレビ)という番組で、がっつり収録でコントをやっていて、出ていたはずなのにオンエアではCGで消されていたこともあって。生放送は、そういう処理が行われないので好きです(笑)。
澤部:言うなよ~(笑)。
岩井:言わせるなよ!
澤部:でも、フジテレビは生放送でも消せるかもしれない!
岩井:ははは(笑)。
──番組に関して、スタッフと「こういうイメージの番組」と話していることはありますか?
澤部:番組について話していることはないです。でも、総合演出を担当される方は昔、『キャンパスナイトフジ』(フジテレビ)という深夜の番組でご一緒していて。その番組のあとも、飲み行くことがあったのですが…変な人なので心配です(笑)。
岩井:あぁ(笑)。感覚が若いんですよね。あんま守りに入らないような番組になりそうな気がします。
ゲストに来てほしい人は、やはり“あの”恩人!
──楽しみにしていることや、挑戦したいことはありますか?
澤部:何をやるかまだまったく聞かされていないので、分からないことだらけで(笑)。
岩井:そうですね。僕は企画書をもらったんですけど、その企画もやるかどうかも分からないって(笑)。全然決まってないんです。
澤部:どういう番組になるのかもまだ…模索中です(笑)。ただ、神田(愛花)さんもいらっしゃるので、3人のグルーヴ、ジャズのようなセッションを…生の番組ですからね、掛け合いの良さが出していけたらと思います。放送の回数を重ねれば3人のチームワークも出来上がっていくでしょうし、築き上げていきたいですね。
岩井:僕はスタジオじゃないところでやりたいですね。昼から閉鎖的なところにいるの嫌じゃないですか(笑)。
──神田さんとの共演で楽しみにしていることはありますか?
澤部:神田さんもめちゃくちゃな人で、岩井と同じように、何を言うか分からないですからね。もともとNHKにいたことをみんな忘れてるじゃないですか(笑)。
岩井:たしかにね。
澤部:僕はツッコんでいかなきゃいけないというのが、ちょっと怖いですけど、その「何を言うか分からない2人がいる」ということが、楽しみだなとは思ってます。
岩井:気をつけていても変なことを言っちゃうから…。
澤部:気をつけてないでしょ?
岩井:そうなんだよ、気をつけてないんです(笑)。「今日は何を言うか」「今週も変なネット記事になってる」っていうことが名物になって、それに胡坐(あぐら)がかける状態になったらいいなと。
澤部:ははは(笑)。
──ゲストに呼びたい人はいますか?
澤部:いる?
岩井:僕があまりフィーチャーされていない時期に見つけてくれて、育ててくれた坂下千里子さん。
澤部:楽しい方ですし、千里子さんが来れば「楽しい」が集まりますからね。
岩井:千里子さんにはぜひ、ゲストに来ていただきたいです。
澤部佑「妻とはディナーを増やします」
──帯番組を担当することで、生活スタイルも大きく変わると思います。番組のスタートまでに準備しようと考えていることはありますか?
澤部:特に考えていませんが、帯をやっていらっしゃる方は「リズムを作らなきゃ」と言いますよね。
岩井:聞きますね。
澤部:最初は分からないと思いますが、番組を続けることで自然とリズムはできてくると思います。
あとは、妻とのランチを大事にしていたんですけど、それが行けなくなるということで、…今、澤部家が揺れています(言いながら照れ笑い)。昼の帯ということなので、今後は妻とのディナーを増やしたいと思います。
岩井:ランチもいいと思いますよ。中継をつなげば。
澤部:フジテレビっぽいな(笑)。
岩井:中継先に若手芸人を行かせればいいだけの話。
澤部:うちの妻が嫌がるから!
岩井:あと、MCを担当している人も、旅行で休みをとるじゃないですか。僕は休みいらないんで、澤部とかが旅行に行っているときも中継をつないだら…。
澤部:ヤダよ(笑)。休みじゃなくなっちゃう。
──岩井さんは、自分の家に中継が来てもいいのですか?
岩井:絶対に嫌ですね。
澤部:めちゃくちゃキレるでしょ?
岩井:めちゃくちゃキレて良ければ、来てもらっても(笑)。
──お昼の帯番組ということで、視聴者は主婦層が多いかと思います。どんなアピールをしたいですか?
澤部:僕は芸人人生、ずっと主婦層をターゲットにやってきています(笑)。だから、僕自身はそんなに変わらないですが、主婦の皆さまに岩井を紹介することが大事になりそうですね。
岩井:僕の視聴層はテレ東の深夜ですからね。お昼のお客さんに喜んでもらえるような対応はできなさそうなので、このままやって楽しんでもらう。そうすることで、ほかの番組との違いが出たらいいかなと思います。
──番組は新年からスタートします。お正月に毎年やっていること、楽しみにしていることはありますか?
澤部:ありがたいことに、何年も連続で『爆笑ヒットパレード』(フジテレビ)という番組に出させてもらっていまして。『爆笑ヒットパレード』を終えて渡るレインボーブリッジが一番気持ちいいんですよね。仕事納めになるので、そこから休みが始まるという意味で「終わったー!」みたいな(笑)。2023年も出演できるかは分かりませんけど、その気分を味わうのが楽しみです。
岩井:その『爆笑ヒットパレード』で、数年前に澤部さん…爆睡していて大遅刻して。
澤部:すみません。
岩井:それ以降、「澤部、来るのかな」って、毎年注目の的になっています。それがたまらなく興奮しますね。
澤部:楽しんじゃってる(笑)。
──最後に、番組への意気込みを聞かせてください。
岩井:そもそも自分は、昼の帯番組をやる柄じゃないなと思うんです。でもよく考えたら、朝とか昼の帯をやっている芸人は、全員人相が悪いですから(笑)。
澤部:冷静に考えるとね(笑)。
岩井:意外と適任なんじゃないかと思います。
澤部:(笑)。芸人を始めたときに「自分たちの冠番組を」「自分たちがMCの番組を」ということを言っていましたが、なかなかそんなチャンスは巡ってこないですし、もうないだろうなと思っていました。
そこにこんなステキなお話をいただいたので、フジテレビの、日本のお昼を盛り上げたいと思います。こうやって取材されている今が「一番よかった」という思い出にならないように頑張ります(笑)。
岩井:そうだな。「あの頃よかったな」って。
澤部:「あの囲み取材、楽しかったな」って思い出す機会が、すぐ来ないようにしたいと思います。