間宮祥太朗が出演する『PlayStation 4(PS4R)』の新TVCMが12月16日(月)より全国でオンエアが開始される。

「『えーーーー!!!!』篇」(15秒・30秒)では、間宮がキャンペーン期間中に数量限定で通常価格より1万円引きとなる値段に、「えーーーー!!!!」と驚き、飛び上がってしまうという内容となっている。

メイキングでは、間宮の高い演技力と、撮影の裏側や苦労が垣間見られるほか、大のゲーム好きである間宮がインタビューに答える場面も。ゲームに関するエピソードを中心に、「2019年で飛び上がって驚いたことランキングTOP3」や、「今年の一番高い買い物」など、2019年を振り返る。

<間宮祥太朗インタビュー>

――今回の撮影や演技で意識したことはありますか?

息が白くならないように気をつけながらオーバーリアクションで驚く、というバランスを探るのが難しかったです。

――2019年で飛び上がるほど驚いたことランキングTOP3を教えてください。

1つ目は、クライマックスシリーズに阪神タイガースが行ったことです(笑)。阪神タイガースファンなので、6連勝した瞬間、驚きと喜びが混じったような気持ちになりましたね。

2つ目は、8月にPlayStation4用ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の新CMに起用していただいたことです。

半年前から、新しいソフトが出ることは知っていて、友人との話題に上がったりもし、(発売日に向けてプレイする)モチベーションの準備をしていました。それがまさかCMに出させてもらうことになるなんて思いもよらなかったです!

3つ目は、仲の良い友人である俳優の矢本悠馬が結婚し、子どもができたことです。結婚と子どもは驚いたんですけど、嬉しくもあり。彼と話をしていると、一皮剥けたような変化が感じられて、不思議な感覚でした。

――ゲーム好きの間宮さんですが、ゲームをしていて印象的なエピソードなどありましたら教えてください。

PlayStation 4用ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン』新CMに出演したことがきっかけで、僕のマネージャーがゲームを始めたんです。「(ゲームを)手伝ってよ」と言われて、マネージャーとゲーム上でオンラインのフレンドになったんですよ。

フレンド機能は、友達がゲームを今やっているかどうかが分かるので、一緒にゲームができてすごくいい機能なんですけど、マネージャーとフレンドになると厄介な面もあって…(笑)。僕が夜遅くまでゲームをしていると、マネージャーから「明朝のロケ、何時からか分かっている?早く寝なよ」とLINEが来ます。そんなマネージャーは朝の7時までゲームをやっていたらしいので、腑に落ちないですけどね(笑)。

――今回はセールに関するCMですが、逆に今年一番高い買い物はなんですか?

スピーカーです!もともとメインスピーカーはあったのですが、周辺のスピーカーも買い揃えたことが今年一番高い買い物でした!例えば、ゲームをやるときも、スピーカーで音を聞くと、後ろからモンスターの音が聞こえて…(臨場感がより感じられて)充実していて、満足していています!

――PlayStation 4をゲーム以外でどのように楽しんでいますか?

Netflixなどの配信番組はすべてPlayStation4で見ていました。操作性が良く、スムーズに動き、ラグが無く見ることができるので、活用していました。

――最後に、これからPlayStation 4を楽しむ方に向けて一言お願いします。

僕が子どものころにやっていたゲームと比べると、PlayStation 4は圧倒的に進化していて、泣けたり、感動したりとストーリーへの没入感がすごい!と感じる瞬間がたくさんあります。

ゲームって、お母さんに「いつまでやってるの!」と怒られるようなイメージがあったんですけど、今後、そんなこと言われなくなるくらい、感情的に訴えかけてくるものがゲームにはあるんじゃないかなと思います。

先日、10年ぶりにゲームのハード機器(PS4本体)を買った友人と話していた時に、彼が「すごいな!今はこんなんになっているのかよ!」と、ゲーム機器の進化に驚いていて、その時の喜び様や、童心にかえったような表情を皆様がするのかと思うと、今からPlayStation 4を知るという人がすごく羨ましく思います。ぜひ楽しんでください。