カンテレアナウンサー特番が放送されます。
第6弾となる今回は『カンニング竹山&ぺこぱ&カンテレアナ総出演!社会のために体を張ってご奉仕SP』(9月24日放送/関西ローカル)として、「バラエティ的社会貢献」をテーマに放送。
アナウンス局長に扮したカンニング竹山さん、秘書に扮したぺこぱ(松陰寺太勇さん、シュウペイさん)からの「世のため人のためになることをするべきだ!」という指令を受け、カンテレアナウンサーたちが、3つの課題に奮闘する姿を追います。
出演は、大橋雄介アナ、関純子アナ、豊田康雄アナ、若田部克彦アナ、岡安譲アナ、杉本なつみアナ、藤本景子アナ、林弘典アナ、石田一洋アナ、吉原功兼アナ、堀田篤アナ、川島壮雄アナ、坂元龍斗アナ、中島めぐみアナ、新実彰平アナ、竹上萌奈アナ、服部優陽アナ、谷元星奈アナ、山本大貴アナ、舘山聖奈アナ、橋本和花子アナ。
カンテレアナウンサーの素顔が明らかになる「30秒動画」をランキング形式で発表
21人のカンテレアナウンサーたちが挑むのは、「30秒動画」。一人一本ずつ“社会貢献”をテーマにした30秒の動画を制作し、YouTube「カンテレchannel」にアップ。
スタジオ収録時までの再生回数をもとに、ランキング形式で発表します。それぞれの趣味や特技を活かした、さまざまな動画が紹介されますが、なかには「作品」と呼べるクオリティのものから、爆笑をさらうものまであり、アナウンサーたちの素顔が明らかとなります。
ランキング1位となるのは、どのアナウンサーの動画なのでしょうか。
ランキング下位のため、放送では流れない作品も(YouTube“カンテレchannel”で全動画を公開中!)。
駅構内で流すアナウンスを、阪堺電車の魅力を盛り込みつつユーモアを交え…
続いては、阪堺電車からの「駅構内で流すアナウンスを、阪堺電車の魅力を盛り込みつつ、カンテレアナウンサーのユーモアを交えたアイディアでお願いしたい」という依頼に、豊田康雄アナ、竹上萌奈アナ、橋本和花子アナの3人が挑みます。
真夏の炎天下の中、3人は実際に阪堺電車に乗ったり、界隈(かいわい)のお店や社員に取材をしたり、それぞれの切り口で独自のアナウンスを考え、発表。
社長以下、重役が並ぶ前でベストパフォーマンスを発揮し、無事アナウンスを採用してもらうことができるのでしょうか。
カンテレアナウンサーの代読でヨリを戻せるか
3つ目は、「必殺!声の仕事人 代読屋」。杉本なつみアナが「6年前に別れた元カノとヨリを戻したい」という、34歳独身男性の願いを叶えるべく、その熱い気持ちをしたためた手紙を、彼が思いを寄せる女性の前で代読します。
ロケは、彼女が現在どうしているのかもわからない状況から始まり、中盤では誰もが諦めかけますが、VTRを見終わった松陰寺は「ギャラクシー賞確実でございます!」と大絶賛。
杉本アナの代読により、彼の積年の思いは届くのか。スタジオでは、意外なアナウンサーが彼の気持ちに理解を示します。
『カンニング竹山&ぺこぱ&カンテレアナ総出演!社会のために体を張ってご奉仕SP』(関西ローカル)は、9月24日(土)14時57分より、カンテレで放送されます。
<カンニング竹山&ぺこぱ コメント>
――「30秒動画」で気になった作品は?
竹山:豊田アナ(の動画)が、ほっこりしていいよね。でも、(ランキング下位で)全員分が見れてないから、全部見たかったな。
松陰寺:竹上アナですね!あの、ちょっと考えさせられる動画は、メッセージとセンスを感じた。もっと上位にいってもよかったと思う。
シュウペイ:動画は、まずサムネの引きだと思うので、僕は関アナが「何をやるんだろう」ととても気になった。ほかにもマジックなど(気になるサムネ)があったので、ぜひタイトルやサムネも楽しみに見てください。
竹山:今回のテーマが“社会貢献”で、どうなるかと思ったけど、ロケVも、めちゃめちゃ面白かったよね!
松陰寺:アナウンサーがタレントみたいな活躍ぶりだった。阪堺電車のVTRで、最後に豊田アナがグッと目線を上げた瞬間が、僕は大好きです!
シュウペイ:橋本アナは、“社長から攻めていく”というキャラクターを活かしたうまさがあった。ほかの人はできない。
竹山:そうなんだよね!(3人のアナウンスは)みんな、とてもできがいいので、ぜひ見てほしい!
――「代読屋」はいかがでしたか?
竹山:杉本アナが頑張っていてめちゃくちゃいいんだけど…(依頼について)男性、女性の立場で…賛否あると思います(笑)。僕は男だからわかるけど、女性は複雑かな。その方(依頼者)のキャラクターを見てほしい。
松陰寺:視聴者のみなさん、「自分でやれや!」っていうツッコミはナシね(笑)!
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
竹山:社会貢献ってなんだろうと真面目に考えるところもありますが、カンテレアナウンサーのみなさんが考えて、体を張っていろんなことをやっているロケが、本当に面白い。クスっと笑えるところがいっぱいあるので、固く考えずに気軽な気持ちで楽しんでください。
松陰寺:芸人さん顔負けのロケが面白くて。最終的に、豊田アナがなぜエレキギターを持っていたのか…僕の中ではもう面白いです!!
シュウペイ:アナウンサーと聞くと、固いイメージですが、これはもうお昼のバラエティです!仲の良さやそれぞれの個性を楽しんでみてください。