春日俊彰さんのふとした一言から、3人の鼎談が実現しました。

7月24日(日)の『ボクらの時代』は、春日俊彰(オードリー)さん、尾形貴弘(パンサー)さん、あばれる君が登場します。

春日俊彰のラジオ番組での発言がきっかけ

今回の鼎談は「ロケットスタートですね。3人とも調子がいい」(春日)と、スタートします。

尾形:これ、なんでこの3人で、ってなったんですか?

春日:なんで?

尾形:俺が聞いたのは、春日さんがラジオで…。

春日:はいはいはい。そうそうそう。ちょっと前に、飲みに行かせてもらったじゃない。

あばれる君:はい。

尾形:行きました。

春日:あれがまぁ、3人以外もいたけど、盛り上がったじゃないですか。

尾形&あばれる君:盛り上がりました?あれ。

春日:(笑)。めちゃくちゃ盛り上がったでしょ!

尾形:全然、盛り上がった感じしてないんですけど。

春日さんは「あばちゃん(あばれる君)と尾形さんのバトル」があったと明かし、「『ボクらの時代』に、この3人で出られたら最高だな」とラジオ番組で話したところ、「翌週にはオファーがきた」と経緯を明かします。

パンサー結成につながる運命的な出来事

3人は、芸人になったきっかけを語ります。

あばれる君:(春日さんに)明るかったんですか?高校とか、学校では。

尾形:アメフト部っすよね?

春日:そうそう。明るくはないね。仲間内では、なんかこう、いろいろ…。あんまり変わらない。今とやってること。

「そのときから体を張っている」と、相方の若林正恭さんと出会った当時の思い出を明かします。

また、「サッカーで実業団に1回就職した」という尾形さんは「芸人になろう」と、NSC(吉本総合芸能学院)に入学したと語ります。

尾形:そこから、サンキュー尾形でピン芸人に。

春日:あ、ピンになったんだ。

あばれる君:あー。

尾形:ピンになったんすよ。もう、地獄っすよ、ピンのとき。

春日:サンキュー尾形?

尾形:サンキュー尾形。何にも変わってないですけど、俺、一人じゃ何にもできないんですよ。

春日:それで?パンサーになるのは、どういうことなの?

尾形さんは、芸人をあきらめていたときに起きた、パンサー結成のきっかけとなった出来事を明かします。

さらに、年齢と芸歴の話題になると、尾形さんが「歳の話、一番嫌いですよ!」と言い出して…。

二児の父、あばれる君が子育てで迷うこと

父親でもある3人は、子育てトークも展開します。

あばれる君:子どもが全員いるって、すごいですね。

春日:あばちゃんは?

あばれる君:6歳と0歳ですね。

尾形:春日さんのところは?

春日:まぁ、2(歳)だね。

尾形:女の子っすよね?

春日:そうそう。尾形さんのところもそうでしょ?

尾形:女です。

春日:あれ、あばちゃんのところは?

あばれる君:僕、男、男です。でも、子育てって迷いますよね…。

3人は、親として大人の常識を当てはめて、先回りしてしまうことの是非や、子どもへの思いなどを語り合います。

3人は、いつまで体を張った仕事をしたいか、仕事をする上での信念、お金の使い道、家族を持って変わったことなど、さまざまな話題で盛り上がります。