間宮祥太朗さんが、行きつけのガーデニング専門店を紹介し、植物飼育の楽しさについて語りました。
『ノンストップ!』(フジテレビ)で月曜日に放送中の、ゲストが行きつけのお店やグルメを紹介するコーナー「行きつけ教えます!」に、波瑠さんと間宮さんが登場。
2人は、7月18日より放送開始した、月10ドラマ『魔法のリノベ』(カンテレ・フジテレビ系)に出演しています。
この作品は、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人すら気づいていない悩みや問題をスカッと解決していく人生再生!リノベーションお仕事ドラマ。
7月の月10は波瑠主演『魔法のリノベ』間宮祥太朗と凸凹コンビ結成!
『魔法のリノベ』第1話に中山美穂&寺脇康文が夫婦役で出演!
今回のドラマで3度目の共演となる2人。お互いの印象について、波瑠さんは「(間宮さんは)男気があって、どっしりと構えている感じがあります」とコメント。
間宮さんが、「いや…そんなことないですよ」と謙遜するも、MCの設楽統さんは「いや、本当にどっしりと構えていて。間宮くんは美少年。今日もカッコイイね。会うたびに思う」と強調しました。
一方の間宮さんは、波瑠さんの印象を「すごくしっかりとされていて、撮影現場では引っ張ってもらっています」と語りました。
そんな間宮さんは、波瑠さんとの共演で新たに発見したことがあるそうで、「波瑠さんは、一人称が『俺』になる」と報告。
「いつもではないんですけど、ところどころに『俺』が出ているんです。例えば、撮影中にセリフを間違えたりしてNGが出たときに、(波瑠さんが)『俺かな?』って言ったり」と説明しました。
波瑠さんは、「そのような感じの時もあります。方言で『(一人称を)おら』って言う地方があるじゃないですか、それがかわいいと思って。その延長で、『俺』って言ったり『わし』っていう場合もあります」と明かしました。
白石麻衣がオススメ!もちもち麺とシャリシャリスープの葛冷麺
間宮祥太朗の“最近初体験したマイニュース”「ドラマの現場で号泣」
お互いのプライベートでのイメージを聞かれると、波瑠さんは「間宮さんは、おうちで“レコード”を聴いていそう。レコードに限らなくても、一つひとつにこだわりを持ってそう」と話し、間宮さんは、「レコードは持っていないんですけど、興味はあります」と返答。
波瑠さんが「キャンプグッズとかも、『すぐに手に入るやつは、買わない』と言っていました」と付け加えると、間宮さんは、「それはあります。量産型よりも手作りされたモノや、工房で作られたモノが好きです」と語りました。
間宮さんの波瑠さんに対するイメージは、「掃除をこまめにしていそう。モノを大事にしていそう」と答えました。
波瑠さんは「掃除は、マメではなく時間がある時にまとめてって感じです。思い出があるモノだと、使っていなくても手放せないことはあります」と明かしました。
また、2人は「最近初体験をしたマイニュース」を発表する場面も。
波瑠さんは、初めてドラマの撮影現場に遭遇した際のエピソードを披露。
「遭遇したドラマの作品が、知っているスタッフさんだらけの現場だったんです。『あの人も、この人もいる!』と思って、ヘラヘラしながら、その現場に入って行ったんです(笑)。そうしたら、すごくよそよそしくされて…。誰も私に気づいていなかったんです。通りすがりのヤバい女だと思われていたみたいで。目が合っても逸らされて、悲しかったです」と話し、周囲を笑わせました。
間宮さんは、先日放送が終了したドラマ『ナンバMG5』(フジテレビ)のクランクアップの際に、初めてドラマの現場で号泣したエピソードを明かしました。
「撮影現場で泣いたのは初めてですね…。(共演者に)いろいろともらった愛情があったので。実は昨日、兄役だった、満島真之介くんと道端でばったりと会ったんです。その時に、『兄ちゃん!』って言って、本当に2人とも泣きそうになりました」と語りました。
【写真】間宮祥太朗が『ナンバMG5』クランクアップで号泣
植物大好き間宮祥太朗の行きつけとは?
番組では、間宮さん行きつけのお店を紹介。
東京都練馬区、西武新宿線武蔵関駅から徒歩15分のところにある、都内最大級のガーデニング専門店「オザキフラワーパーク」。
年間約10万種類もの植物を販売し、“買える植物園”とも言われ、1階のオープンエリアには、季節の花や、野菜の苗が、2階の温室エリアには、大きな観葉植物、サボテン、多肉植物などが並びます。
間宮さんの自宅には、約30種類の植物があり、日々世話を楽しんでいるそうです。
間宮さんは、「『オザキフラワーパーク』は、本当に種類が多いし、同じ植物でもいろいろと個体差があるんです。1日楽しめます」とオススメ。
設楽さんが、「30種類も世話をするとなると、大変じゃないですか?」と質問すると、間宮さんは、「そうですね、大きいモノもあれば、小さいモノもあるので」と説明しました。
植物飼育の楽しさについて、間宮さんは「新芽が出てきたり、冬になって元気がなくなったモノが戻ってきたりすると、嬉しい。(植物)鉢を選ぶのも楽しいです」とニッコリ。
波瑠さんが、「ウチは、葉が1個もなくて…」と返すと、設楽さんは、「葉じゃなくて、植物ね」とツッコみ、スタジオに笑いがあふれました。
藤木直人がハマった!板谷由夏おすすめ1食210円の絶品つけ麺
波瑠の朝のルーティン「ツナマヨ」と「靴下」
ゲストの素顔を紹介する「こう見えてワタシ…」では、波瑠さんが朝のルーティンを発表。
波瑠さんは、撮影日の朝ごはんはツナマヨおにぎりで、着替えは靴下からすることを明かしました。
「もう、5~6年ほど、毎日朝ごはんはコンビニのツナマヨおにぎりなんです。(ごはんを)選ぶ時間がすごくもったいなくて、『これに決めた!』となったら、ずっとそれです。靴下については、裸足が落ち着かないので、朝にパジャマを脱いだら、まずは靴下」と説明。
また、間宮さんは「こう見えてワタシ…」で、「女性のたすき掛けにキュン」と答えました。
「焼き鳥屋さんに行ったときに、カウンターで飲んでいて、目の前にいるスタッフの方が、パッとたすき掛けをしているのを、ほれぼれとしたんです」とコメント。
続けて、「女性が、『男性のスーツの腕まくりが好き」というのと似たような感覚なんじゃないですかね」と分析し、「なかなか見られないので、希少価値があります」と笑顔を見せていました。