株式会社 チッタ エンタテイメント
日本の祭りが融合するネオン輝く幻想的空間に100種類以上のメニューが登場 開催期間:2025年9月13日(土)~15日(月・祝)

 川崎駅前の複合商業施設『ラ チッタデッラ』(神奈川県川崎市川崎区、運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表取締役社長:美須アレッサンドロ)は、長年お盆の風物詩として愛されてきた『CITTA’の夏祭り』を、今年から名称を新たに『CITTA’の祭り』として開催。今年は暑さが少し落ち着く9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、世界の観光地で人気の夜市(NIGHT MARKET)と日本の祭りが融合する特別なイベントをお届けします。



身体が震えるような音と光の奇祭や異国情緒あふれる世界の“うまい”が『CITTA’の祭り』に集結!

 川崎の街が熱気と刺激に包まれる、3日間だけの特別な“夏のフィナーレ”!世界中の観光地で人気の夜市(NIGHT MARKET)と、懐かしさ溢れる日本の夏祭りが融合したCITTA’オリジナルの『夜市(YOICHI)』が、今年も登場します。ネオンが輝き異国情緒あふれる幻想的な空間の中、屋台グルメや遊びなど100種類以上の多彩なメニューが並ぶ光景は、まさに“都市のど真ん中に現れた異世界”。さらに、ビルの谷間で炎が舞い、想像を超えるパフォーマンスとサプライズな演出が、会場をまるごと盛り上げます。20回目を迎える今年は、より快適に楽しめるよう時期を9月に移し、訪れる人々に川崎でしか体験できない“熱狂”をお届けします。なお、川崎市では近年外国人観光客が急増しており、特に「イベント・祭り参加」を目的とした来訪は前年比137.7%(出典:川崎市観光協会「外国人観光客動態調査 2024」)と大きく伸びています。本イベントもインバウンド客が楽しめる内容を充実させ、国内外からの来場をお迎えします。



昨年開催の様子(来場者数:約7万人)

<CITTA’の祭り 見どころその1>
世界の“うまい”が、CITTA‘の祭りに集結!オリジナル夜市(YOICHI)を開催!

 お祭りの定番グルメや遊びに、世界各国のNIGHT MARKETで人気のメニューを融合させたチッタオリジナルの『夜市(YOICHI)』が今年も登場。ネオン装飾が輝く会場には、まるで異国に迷い込んだような幻想的な空間が広がります。
 今年は、ジャパニーズファストフードから世界のローカルフードまで、100種類を超える多彩なメニューが勢ぞろい。クラフトビール・クラフトジン・日本酒など多彩なお酒も充実し、スーパーボールすくいなどの遊戯も楽しめます。
 屋台には韓国で人気のフルーツ飴「タンフル」、本場メキシコの「グルテンフリータコス」、ベトナムの「フォー」や「バインミー」、フィリピンから直送される希少な「ヤングココナッツ」、インドの世界三大炊き込みご飯のひとつ「ビリヤニ」、タイのスパイシーソーセージ「サイクロークイサーン」など、現地の味も満喫可能。さらに沖縄のイカ墨焼きそばや島豚焼き小籠包、浅草からあげ、博多ひとくち焼き餃子、池谷直樹の跳びたこ焼きなど、日本各地の人気屋台も出店します。
会場:ラ チッタデッラ/チネチッタ通り/クラブチッタ通り/アレーナチッタ
時間:各日14:00~21:00 ※最終日20:00終了(L.O:終了時間の30分前)
注意事項:
・画像はイメージです
・混雑状況により、入場制限をする可能性がございます
・一部ブースではキャッシュレス決済に対応しております。各ブースにてご確認ください


(上段左から)タンフル、グルテンフリータコス、バインミー(下段左から)ヤングココナッツ、ビリヤニ、サイクロークイサーン ※全てイメージ

<昨年の様子>





<CITTA’の祭り 見どころその2>
世界のリズム、踊り、ビートが、川崎の街で炸裂!境界を超えたパフォーマー達が熱狂を生む!

 会場のメインステージでは、伝統芸能から現代パフォーマンスまで、ジャンルも国境も越えたパフォーマンスが日替わりで展開されます。ビルの谷間を炎が照らし、ライティングが空間を染め上げる中、音楽と踊り、パフォーマンスが融合した“野外劇場”のような体験が広がります。
 今年は、迫力のある「獅子舞」や、洗足学園音楽大学和太鼓チーム「鼓弾」 、阿波踊りの「下北沢一番街やっとこ連」、民族打楽器ジャンベの生演奏(多摩美術大学ジャンベ民族楽器部)など、日本の伝統とリズムを体感できる演目が集結。さらに、インドネシア・バリ島のガムラン演奏と舞踊(深川バロン倶楽部)、アメリカ・テンプル大学ダンスチーム、エレクトロと民族音楽を融合させた「HUGEN」、巨大マペット“白糸恩(はくしょん)”を操る劇団ドクトぺッパズなど、国際色豊かなラインナップが揃います。日ごとに異なる演目が楽しめるため、訪れるたびに新たな驚きと熱狂が味わえるのも魅力です。
タイムテーブル:9月1週目に公開予定
注意事項: 悪天候の場合は中止になる場合がございます。開催状況等の最新の情報は公式Xからご確認ください。


(左から時計回り)劇団ドクトぺッパズ、獅子舞、下北沢一番街やっとこ連、深川バロン倶楽部

<昨年の様子>







<CITTA’の祭り 見どころその3>
そのほか、多数の体験・参加型アトラクションで祭りをもっと楽しむ!

 会場では、グルメやパフォーマンスに加え、誰でも気軽に参加できるアトラクションや企画を多数展開!MY FAVORITE THINGSがプロデュースするワークショップでは、竹×和紙を使った本格的な「オリジナルうちわ」や、透け感のあるカラー和紙で作る幻想的な「オリジナル提灯」づくりの体験が可能。お子さまから大人まで、自分だけのアイテムを作って祭りをより一層楽しめます。
 さらに、中央噴水広場に『CITTA’の祭り』オフィシャル酒場がオープン。アルコールやソフトドリンクを片手に、開放的な空間でひと休みできます。
 そのほか、お子様から大人まで楽しめる塗り絵企画も実施。塗り絵は施設内に設置、SNSからダウンロードを予定。完成作品をお持ちいただくと、クレーンゲーム1回無料券や『CITTA’の祭り』スーパーボールすくい1回券をプレゼントします!
●『CITTA’の祭り』オリジナルワークショップ produce by MY FAVORITE THINGS【メインメニュー】オリジナルうちわ&提灯づくり
【金額】オリジナルうちわ:800円
    オリジナル提灯:1,500円
【詳細】※各日終了時間の30分前が受付締め切りとなります
    ※当日の混雑状況によってお待ちいただく場合がございます



イメージ

●『CITTA’の祭り』オフィシャル酒場【営業時間】16:00~21:00 ※最終日16:00~20:00
 ※ドリンクを購入いただいた方限定で、FUNSUI店内をご利用いただけます。
 ※イベント時間内の店内フード持ち込み厳禁、カラオケ利用不可
 ※FUNSUI通常営業は21:00~となります
【ドリンクメニュー】・アルコール各種¥600~
          ・ソフトドリンク各種¥400~
          ・おかわり¥100割引! 
          ※生ビール・ショットドリンクを除く



イメージ

『CITTA’の祭り』の詳細は、順次WEBサイトやSNSにてUP予定です

『CITTA’の祭り』特設サイト:https://lacittadella.co.jp/lp/natsumatsuri/
『CITTA’の祭り』開催概要
[日 程]2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
[営業時間]各日14時~21時 ※最終日20時
[会 場]ラ チッタデッラ/チネチッタ通り
[主 催]チネチッタ通り商店街振興組合/株式会社 チッタ エンタテイメント
[後 援]川崎市

ラ チッタデッラは、イタリアの丘陵に造られた街、“ヒルタウン”をモチーフとした建築様式の複合商業施設です。首都圏内において最大級のスクリーン数を誇るシネマ・コンプレックス「チネチッタ」や、国内外のトップアーチストのライブが楽しめる大型ライブホールの先駆「クラブチッタ」 、5つのサウナと4つの水風呂を男女同スペックで完備するシン・都市型サウナ「saunahouse」のほか、人気のレストランやカフェ、ショップ、ヘアサロン、バスケットボールコート、ウェディングなどからなる、エンターテインメント施設です。



施設外観

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ