エリアリンク株式会社
~高学年には将来のライフステージで必要となる大きな片付けについて解説~

日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木貴佳、以下エリアリンク)は、2023年11月より小学生を対象に実施してきた「お片付け」の素晴らしさを学んでもらう出前授業「片づけなさいと言われなくなる整頓術~忘れ物・なくしものをなくそう~」の10回目を開催したことをお知らせいたします。



◆エリアリンクの出前授業について
エリアリンクは、「モノを大切にする社会を実現したい」「日本の暮らしを豊かにしたい」という想いから、ストレージ事業〈ハローストレージ〉を中心にサービスを展開しています。次世代を担う子どもたちにもこの想いを、片付け・整理整頓の大切さとともに伝え、共に考えることで社会へ貢献したいという考えのもと、2023年に小学生向けの出前授業をスタートしました。
これまでの出前授業は主に小学校低学年を対象に実施しており、受講後の保護者からは「机の中が見違えるほど整理されていた」、「自宅でも片づけをするようになり、子どものスペースが綺麗になった」など、多くの喜びの声が寄せられています。

また、高学年向けの授業内容として、将来のライフステージにおいて必要となる“人生の節目での片付け”についてもわかりやすく解説するなど、対象年齢に応じた内容の拡充を図っています。さらに、教員からの依頼に応じて、大人にとっても学びのある片付け授業を一から構成・準備するなど、対象者ごとに柔軟にプログラムを調整しています。

出前授業の詳細は、下記URLよりご確認ください。
授業の詳細/問い合わせ先:https://xn--79qth430cqrf.com/arealink/
サイト名:出前授業どっとこむ 運営元:株式会社ユシェロン

今後も、本取り組みと同様に、ストレージ事業「ハローストレージ」を軸にした“モノを大切にする社会”の実現に向けた取り組みを広げ、より良い未来の創造のため企業としての責任を果たしてまいります。

◆「ハローストレージ」概要
コンテナやビルに設けられたレンタル収納スペースを『ハローストレージ』ブランドとして、2,704物件、119,515室(2025年7月時点)を展開しています。ストレージ事業は創業以来の主力事業であり、室数は業界最大規模を有します。屋外型、屋内型のトランクルームをはじめ、建物1棟をトランクルーム専用に設計した店舗やバイク専用のトランクルームなど、さまざまな形でサービスを提供しています。
ハローストレージHP:https://www.hello-storage.com/

※2022年3月期 指定領域(※)における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構※屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数において物件数 No.1※「指定領域」=レンタルスペースの物件数の情報をWeb で公開している 8 社(エリアリンク社独自調査。2022年3月時点のウェブ上での屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数上位8社)を対象として、物件数を No.1検証調査

◆エリアリンク株式会社 会社概要
社名    :エリアリンク株式会社
所在地   :東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDXビル北ウィング20階
設立    :1995年4月
代表取締役 :鈴木貴佳
資本金   :6,111百万円(2024年12月31日現在)
上場市場  :東証スタンダード市場
社員数   :80名(2024年12月31日現在)
事業内容  :ストレージ事業、土地権利整備(底地)事業、オフィス事業、アセット事業
ホームページ:https://www.arealink.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ