「畳が紡ぐ物語と畳コースター手作り体験」

一般社団法人東銀座エリアマネジメントは、東銀座エリアの在住者、在勤者でコミュニティを形成し、幅広い世代が交流し東銀座への理解を深めるためのイベント『ヒガギンメイト』を定期的に実施しております。今回は「畳が紡ぐ物語と畳コースター手作り体験」を開催します。

【『ヒガギンメイト』について】
名称:『ヒガギンメイト』 東銀座×mate(友達)の造語
テーマ:「この繋がりが東銀座の“彩”(いろ)になる」
概要 : 東銀座エリアの在住者、在勤者でコミュニティを形成し、幅広い世代が交流出来るトークイベントやワークショップ等を企画していく予定です。
企画意図:東銀座の在住者、在勤者など、街に関わる方は沢山います。様々な方が集い、人や街のことを知ることで東銀座への愛着を深めたい。そして、その先、周辺地域の交流の懸け橋になることを目標に様々な企画を行ってまいります。
【第10回ヒガギンメイト 開催について】
日時:2025年8月8日(金)19:00~20:30(受付開始18:30)
内容:1740年創業、280年以上の歴史を誇り、国内外から高い評価を得る「久保木畳店」15代目久保木史朗様によるトークショーと畳コースター手作り体験。
東銀座への出店経緯、畳が繋いできた長い歴史や和の心、久保木様の新たな挑戦等をお聞きしつつ、
畳コースターの制作を通じて楽しく交流していただきます。
会場:マイナビPLACE 歌舞伎座タワー23F
(東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー 23F マイナビPLACE)
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A7出口 徒歩4分
参加費:2,200円(税込) 畳コースター手作り体験・和菓子付き
※今回の開催は30名限定とし、事前の参加お申込を必須とさせていただいております。
定員に達し次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
和菓子:老舗和菓子司「清月堂本店」の期間限定商品「冷やしみたらし団子」を提供します。
主催:一般社団法人東銀座エリアマネジメント

会場:マイナビPLACE 歌舞伎座タワー23F

畳コースター制作体験イメージ

「冷やしみたらし団子」イメージ
◆参加お申込方法
第10回ヒガギンメイト 参加お申込みフォーム:https://higaginmate-10.peatix.com
◆イベント詳細
【 Instagram 】 @higashiginza_guide
【 公式サイト】 https://www.higashiginza-area.com/
【ゲストスピーカーについて】

有限会社久保木畳店 代表取締役 久保木 史朗 様1987年福島県須賀川市生まれ
伝統的な畳の技術を守りながら、現代の暮らしや海外文化に合う「新しい畳」の可能性を追求。
日本初の畳の体験型複合施設「畳ビレッジ」や東京銀座ショールームを展開。海外輸出は30カ国。
【HP】https://tatami-jp.com/
【Instagram】@kubokitatami
【本件に関するお問合せ先】
一般社団法人東銀座エリアマネジメント事務局
e-mail : higashiginza_erimane@shochiku.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ