超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。
番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの桜井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。
今回2人が訪れたのは、千葉県千葉市中央区。
チッチ:おはようございます。
桜井:おはようございます。絶好のロケ日和。今日なんか俺、特にカレー食べたいんだよね。
チッチ:なぜですか?
桜井:いや、なんか気分的に。最近あんまりカレーを食べに出られてないんですよ。最近、行ってる?
チッチ:最近は、下北沢のYOUNGに行きました。
チッチ:欧風カレーなんですけど、久しぶりに行ったら、味が割とスパイシーになってて。私のために、今風にしたのかなとか思いました。笑
桜井:へー。俺、行ったことないな。おいしいんだ。前から行ってたの?
チッチ:はい。好きで行ってます。すごくおいしいですよ。
チッチ:さて、ここは千葉です。
桜井:今回は、ベンガルタイガーっていうお店らしいです。
チッチ:強そう。
桜井:ベンガルタイガーですよ。男っぽい店なのかなぁ。
チッチ:なんか、「オラァ!」って感じしますね。笑
桜井:実際は行ってみないと、わからないけど。笑
チッチ:楽しみですね。
桜井:有名なお店らしいので。楽しみですね。早速、行きましょう。
桜井:住宅街にあるのかな? こんなところに店あるの?って・・・あるんだなぁ。
チッチ:あるんだなぁ。
LEE:おはようございまーす!
桜井・チッチ:おはようございます!
今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINOLEE (アキノリー)。
2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。
LEE:千葉までわざわざ。
桜井:どこにでも行きますよ。おいしいカレーがあるならば。
LEE:はい。こちら、ベンガルタイガーさんです。
チッチ:あはははは。
LEE:何? 何? なんでそんなウケてるの?
チッチ:めっちゃ、タイガー。笑
LEE:あぁ、Tシャツ。タイガーで、ちゃんと合わせてるんです。
桜井:ホントだ。合わせてる。トータルコーディネートですよ。笑
チッチ:素晴らしい。笑
LEE:今日は、ベンガルタイガーさんです。「モダンインディアン」と言われる、去年くらいから日本でも注目を集めてるジャンルの料理があって、そのモダンインディアンのテイストを使って、ここにしかないオリジナルの料理がいただけます。千葉で今、要注目のお店です。
チッチ:かわいい。
桜井:ね、なんだか、イメージしてた強そうな感じと違うね。
LEE:かわいくておしゃれなお店なんですよ。
チッチ:いいですね。
桜井:楽しみー。
LEE:では、行ってみましょうか。
いざ、ベンガルタイガー店内へ
チッチ:カレーが大好き、ベンちゃんです。お店に入ったとき、虎がたくさんいたんです。ベンちゃんもその1人。
チッチ:お店の中がかわいくて、そういうかわいいのが大好きな人がやってるんだなぁという印象です。
「ベンガルタイガー」店主のサヒドさんにご挨拶!
LEE:シェフのサヒドさんです。素晴らしいシェフです。
桜井・チッチ:サヒドさん、お願いします。
サヒドさん:お願いします。
LEE:出身は、インドの西ベンガルの方なんですけれども、マレーシアとかシンガポールとかで腕を振るっていた方です。日本でこちらのお店をオープンしたのが2018年。比較的新しいお店なんですけれども、すでにカレーマニアの間では話題となっているお店です。モダンインディアン的なエッセンスが入っています。
「ベンガルタイガー」の魅力
LEE:「モダンインディアン」という料理があります。インド料理とフレンチというように、違うジャンルの料理を掛け合わせた「イノベーティブ・フュージョン」と呼ばれる、ここにしかない、オンリーワンのおいしさがいただけるお店です。
サヒドさん:6人兄弟で、小さい頃は母の料理の手伝いをし、味見をして感想を言ったりしていました。その料理がとてもおいしく、料理については母から基本的なことを教わりました。何のスパイスを使っているのか、ターメリック、チリ、ベイリーフをどう調理しているのかなどを聞いたりしていました。
桜井:ラッシー、めちゃめちゃおいしいです。
LEE:これをいただきながら、カレーも食べたいんですけれども。
桜井・チッチ:はい。
LEE:「バターチキン」。それから、シェフの出身のベンガルの郷土料理を進化させた「マスタードフィッシュカレー」。あとは、マレーシア料理の「レンダン」をアレンジした「チキンレンダンカレー」。この3つがあるんですけど、どれが食べたいですか?
桜井:どうする、チッチ?
チッチ:バターチキン。
LEE:バターチキン、OK。女の子はバターチキンみんな好きだから。
チッチ:はい、大好きです。
1品目「ベンガルタイガーバターチキンカレー」
サヒドさん:インドのバターチキンカレーはトマトベースを使用するところが多いのですが、私はインドのレシピは使用していません。全く違うバターチキンになります。
LEE:このルックス見てください。
チッチ:かわいい。
桜井:花咲いてますよ。
LEE:そう、葉っぱも、お花も、咲いてる感じでしょ?
チッチ:これカレーですか?
LEE:カレーなんですよ。
桜井・チッチ:ビューティフォー!
サヒドさん:Thank you!
チッチ:いただきます。
チッチ:うーん!
LEE:今日は一段と高い声で。おいしいボイス出ましたね。
チッチ:めちゃくちゃおいしい。
LEE:ね、めちゃくちゃおいしいんですよ。
チッチ:出会ってしまったと思いました。見た瞬間に引き込まれたバターチキンカレーは初めてです。私が知らない「バターチキンカレー」。
チッチ:重くなくて、少したったらスパイシーな香りがスッっと入ってきます。お肉はお肉で味がちゃんと付いているんです。一個一個に愛がこもってます。
サヒドさん:マレーシアの「ロティ・ジャラ」です。
チッチ:きれい~!
LEE:これがロティ・ジャラ。
桜井:見た目がすごい。クリスピーですね。
チッチ:いただきます。
桜井:パリパリ、良い音。
チッチ:うん、うん! 好きコレ!
LEE:良かった良かった。これをそのまま食べてもおいしいけど、カレーを付けて食べてみてください。
チッチ:これは手で付けたらいいんですか?
LEE:はい。
桜井:うわ~、絶対うまいじゃん、それ。
チッチ:いただきます。うん!
サヒドさん:Do you like it?
チッチ:I like it.
サヒドさん:Thank you. Thank you so much.
LEE:おいしいでしょう。
チッチ:えっと、カレーの好きと、ロティ・ジャラの好きが合わさって、好き・好き!
桜井:好きと好きのフュージョン!?笑
2品目「マスタードフィッシュカレー」
サヒドさん:マスタードフィッシュは私の故郷の味を再現していて、マスタードのオイルや種をトマトと玉ねぎと一緒に色んなスパイスをミックスさせています。
サヒドさん:マスタードフィッシュカレーです。
桜井:うわー。すごい。凝ってるよね、これ。ビューティフォーですね。
サヒドさん:Thank you.
チッチ:おいしそう。
桜井:崩すのもったいないくらい。
LEE:こだわって、グリルしてあるんです。
桜井:いただきます。うーん。
LEE:目を見開いちゃった。
桜井:うーーん。おいしい。マスタードフィッシュも、まず目で楽しむ。そして、お魚の皮のカリッっとした感じを楽しむ。カレーをいただいているっていうよりは、コース料理のメインの魚のプレートが出てきたような感覚です。
LEE:ご飯と一緒にぜひ。ご飯に合うんですよ。
桜井:ライスもいただいて。
チッチ:おいしそう。
LEE:ごはんが進んじゃうよね。
桜井:うーん。うまーい。なんだ、これ!
3品目「チキンレンダンカレー」
サヒドさん:タイとマレーシアをミックスさせています。人もそれぞれ違うように、ベンガルタイガー独自のレンダンになっています。
サヒドさん:チキンレンダンカレーです。
チッチ:かわいい。
LEE:きれい!
桜井:結婚式ですよ。
LEE:あはは。ホントお祭りとかお祝いだよね。お花畑ですよ。うーん、おいしい。
桜井:いいですね。
チッチ:私もいただきます。うん、さわやか!
LEE:そう、さわやかなんです。
チッチ:あ、生姜が来ました。
LEE:体も温まって、免疫力も高まりますから。
チッチ:うまっ。お肉がぎっしりで、ご飯とぴったり。カレーって茶色いのに、こんなに彩りのあったカレーは見たことがなかったです。美しいカレーです。桜井さんも食べたいでしょう?
桜井:食べたいですよ。うわー。すごい。ビジュアルも見たことないですよ。いただきます。
桜井:んー、ホントだ。ちょっとタイ料理っぽい感じの。
LEE:そうそうそう。
桜井:タイのグリーンカレーとか、ココナッツがベースになってる、さわやかなカレーの味に近いのかな。味はほんとうにおいしい。見た目は、バージンロードのようで、もう出てきただけで、誰もが笑みがこぼれるようなビジュアルですね。
桜井:ココナッツの風味がすごいですね。
LEE:普通はレンダンでは使わない、タイの食材も入っています。バイマックルとかも入ってるんです。
桜井:そうなんだ。ちょっとタイの感じ。
LEE:そう。ちょっとそこをミックスさせてっていうのが、ここのオリジナルです。
桜井・チッチ・LEE:おいしいカレーをごちそうさまでした!