270度スクリーンが織りなす ユニバーサルエンターテインメント空間
eスタジアム株式会社(代表取締役 松本 保幸、池田 浩士)は、泉佐野市の「e スポーツ MICE コンテンツ実証事業」の受託者である南海電気鉄道株式会社(社長 岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)とともに、「e スポーツ先進都市・泉佐野」の確立を目指した事業に取り組んでいます。
本事業の一環として、南海電鉄ではeスタジアム株式会社(代表取締役 松本 保幸、池田 浩士)とともに、2025年7月29日(火)に大阪・関西万博のEXPOホール“シャインハット”にて「EXPO ESPORTS FEATURING FORTNITE」(主催:泉佐野市)を開催します。

「EXPO ESPORTS FEATURING FORTNITE」は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づき、eスポーツを通じて多様な“いのち”が輝く、ユニバーサルな社会の実現を目指して開催されるイベントです。
泉佐野市はこれまで、eスポーツをMICEコンテンツ実証事業として、多種多様な人々の交流を促進し、人々のウェルビーイングを実現。そして、地域に多様性をもたらすことで、新しい考えや価値観に、柔軟に対応できる持続可能な地域社会の実現を目指し、様々なイベントの開催やeスポーツ施設の運営に取り組んでまいりました。
本イベントでは、eスポーツ先進都市として積み上げてきた知見を活かし、来場するすべて“いのち”が輝き、つながり、ここからそれぞれの未来へと羽ばたくことができる機会を提供します。
主なイベントコンテンツとしては、泉佐野市におけるeスポーツオリンピック候補選手の発掘・育成を目的とした“強化指定選手選考会”に加え、フォートナイトを中心に活躍するインフルエンサーをゲストに迎える“グローバルファンミーティング”、そして、来場者のすべての“いのち”をつなぐ“モザイクアートプロジェクト”の3つの実施を予定しております。

また、本イベントは、フォートナイトの人気コンテンツである“ワンタイムイベント”が、現実世界に登場したリアルワンタイムイベントです。2005年の日本国際博覧会より、20年の時を経て、大阪・関西万博が開催された今この瞬間のみ体感できる特別な空間で、性別・年齢・言語のあらゆる垣根を超えた多様な“いのち”が出会い、同じ時間、感情を共有することによる、新たな“いのち”の輝きを創出します。詳細は以下の通りです。
EXPO ESPORTS FEATURING FORTNITE 概要
(1)開催日時 2025年7月29日(火) 11:00~17:00
(2)開催場所 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」
(3)イベント内容
1.泉佐野市から世界へ“強化指定選手選考会~Road to Olympic~”
2027年に開催を控える「Olympic Esports Games」に向けて、泉佐野市から出場選手を輩出するべく実施される「強化指定選手選考会」では、オリンピック競技となったバーチャル射撃「eshooting」を使用して、将来のオリンピック選手を発掘します。多くの参加者から見事、選抜された選手には、プロeスポーツチームが主導する育成プログラムに参加可能な権利を進呈します。
2.フォートナイトで活躍するインフルエンサーが集結“グローバルファンミーティング”
大人気ゲームタイトル「フォートナイト」において、人気を博すインフルエンサーをゲストに迎えてファンミーティングを実施予定です。イベント内では、すべての“いのち”が参加できるノンバーバルなプログラムとして、世界共通であるフォートナイト内のコンテンツを活用した来場者参加型のクイズイベントを実施します。
3.来場者のいのちをつなぐ“モザイクアートプロジェクト”
大阪・関西万博が掲げる「いのちをつなぐ」というテーマのもと、ご来場の皆様で1枚の絵をともに創る「モザイクアートプロジェクト」を実施します。会場内に設置されたフォトスポットで自由に撮影をお楽しみいただき、会場内で撮影された写真は後日、モザイクアート作品へと生まれ変わります。様々な“いのち”が響き合い、誕生する美しい作品をお楽しみください。
※イベント内容には変更の可能性がございます。詳細は別紙(こちら)をご参照ください。
※「強化指定選手選考会」は泉佐野市在住の小中学生が参加対象となり、本プログラムのみ事前申込制となります。
(4)参加対象 全年齢対象
※イベントコンテンツによって体験・出場には対象年齢に制限がございます。あらかじめご了承ください。
(5)参加費 無料
※大阪・関西万博への入場は別途入場料が発生します。
(6)イベントに関するお問い合わせ先
eスタジアムイベント総合お問い合わせフォームhttps://forms.gle/TKsoN5xgq526EVZ37
(7)開催体制
主催 : 泉佐野市
運営 : 南海電気鉄道株式会社、eスタジアム株式会社
制作 : 南海不動産株式会社、株式会社TMP、etoile(エトワール)、Lucas Drones株式会社
協力 : 一般社団法人日本eshooting協会
【主催・泉佐野市 千代松 大耕市長より】
泉佐野市では、性別・年代・国籍といった垣根を超えて取り組みやすいと言われるeスポーツを通じて、多様な人々の交流を促進しています。
2025大阪・関西万博では、eスポーツオリンピアンを目指す取り組みや、多様な価値観を受け入れ合う世界を描き出します。eスポーツオリンピアンを目指す子ども達の姿を見つめ、身体的な特性に左右されず共に楽しめる世界を演出し、みんなで一つのアートを形作って繋がります。未来を支える子ども達が夢を抱き、多様な人が繋がりあう世界は、まさに、いのち輝く世界です。夢洲の会場で、みなさまのご来場をお待ちいたしております。
【別紙: イベント詳細および企画・運営団体について】
d124068-23-d077ce1cf650c96d208cce8586a56f42.pdf
【企業概要】
eスタジアム株式会社会
代表者:松本 保幸、池田 浩士
所在地:大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル10階
事業内容:eスポーツ施設運営、eスポーツイベント事業企画運営
公式サイト:https://estadium.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ