デビュー半世紀の振り返りと共に、Disaronno500周年への祝福を述べる。7月1日オープンの海の家『Dolce Vita by Disaronno』で楽しめるカクテルをお披露目。

Disaronno Summer Project 2025に登壇・出演したCrystal Kayさん
この夏、イタリアのアマレットリキュール「ディサローノ(Disaronno)」がブランド生誕500周年を迎えるにあたり、株式会社ウィスク・イー(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長 遠山公隆)は、『Disaronno Summer Project 2025』を関東各地で展開いたします。その幕開けとして、報道関係者様を対象としたプレスイベント「Disaronno Press Night 2025」を2025年6月30日(月)に開催いたしました。
イベントでは、株式会社ウィスク・イー マーケティング部 ブランドコーディネーター 加納亜美による『Disaronno Summer Project 2025』の説明のほか、シンガーのCrystal Kayさんをゲストにお招きして、ディサローノカクテルの試飲とトーク&パフォーマンスの披露を行っていただきました。

左からDisaronno PR担当の加納亜美、Crystal Kayさん、ウィスク・イー マーケティングマネージャーのSarah Hickey
■『Disaronno Summer Project 2025』“Dolce Vita=甘い人生”をテーマに開催。
イベント冒頭では、ウィスク・イーでディサローノのPRを担当する加納氏が登壇。今回のテーマ「Dolce Vita(甘い人生)」に込められた、“日々の中に喜びを見つけ、人生を楽しむ”というイタリア人の精神に触れながら、「夕暮れ時に楽しむアペリティーボ文化を感じていただきたく、本イベントを開催しました」と挨拶。今年2025年はブランド500周年という節目の年。歴史を大切にしながらも、世界中のバーで愛されるリキュールとして、これからも新しい楽しみ方を提案していく意向が語られました。
■デビュー25周イヤー中のCrystal Kayさんが登場!夏の思い出はアメリカと日本の文化交流
25周年オールタイムベストアルバム『ALL TIME BEST 25th Anniversary』に収録されている「Love Myself」と、代表曲の「恋におちたら」を披露。客席との距離の近さに驚きつつも、「セレブレーション!という感じがして良かったです!」と明るくコメント。また、夏の思い出を聞かれると、Crystal Kayさんは、「子どもの頃は米軍基地の中で暮らしていて、毎日プールに行っていたんです(笑)。プールを貸し切ってBBQをしたりスイカ割りを楽しんだり、アメリカのスタイルで夏を満喫していました。親たちも一緒に参加して、浴衣を着て盆踊りをしたり、日本の夏らしい文化も体験できて。そんなアメリカと日本が混ざったような文化交流が、今でもとても印象に残っています。」とコメントし、幼少期の懐かしのエピソードを語りました。

■Crystal Kayさんが『Disaronno Press Night 2025』限定カクテルを試飲!
『Disaronno Press Night 2025』開催を記念して、ゲストバーテンダーの安孫子優さんがプロデュースしたカクテル、「Disaronno Golden Bloom」と「Disaronno Velvet Moon」をCrystal Kayさんが試飲。違う個性を持つ2つのカクテルに対し、「Disaronno Golden Bloomは、とってもスイートで、ベルガモットの香りに包まれるような、スパイスの効いた南国テイスト。さっぱりしていて、女性にぴったり…!これ…、飲みすぎてしまいそうで危ないですね(笑)。」と笑顔でコメント。続けて、「夏を感じる外のテラスなど、楽しいシチュエーションにも合いますよね。女性にぴったりだと思います!」と何度もグラスに手を伸ばしました。さらに「Disaronno Velvet Moonは、ほんのりビターで、コーヒーの風味とほんの少しの塩気が絶妙。甘さと塩味のブレンドがまるでデザートのようで、デートやディナーの締めにもぴったりです!」と、カクテルの奥深い味わいに感激した様子でした。
今回のテーマ「Dolce Vita(甘い人生)」にかけて、Crystal Kayさんが考える甘い生活は?と聞かれると、「仕事が充実して、家族が健康で、休日にみんなで集まってご飯を食べることですかね!」と語りました。さらに、行ってみたいところがあるようで、「イタリアの地方で、イタリアンな経験をしてみたいですね!」と、ブランドのルーツであるイタリアにも思いを馳せました。


■Crystal Kayさん、25周年への想いを語る 「時間はあっという間。でも、とても濃かった」
13歳でのデビューから25周年を迎えた(7/1 から26 年目に突入)現在の心境についても、素直な今の想いを語られました。「“25年”という数字や言葉の響きだけ聞くとすごく長く感じますが、実際は本当にあっという間でした。でも、その時間はとても濃くて充実していたと思います。」と振り返り、「デビュー当時はまだ学生で、学業と音楽活動を両立させていたんです。部活やマーチングバンドにも参加して、週末にはお仕事という、普通の学生生活とアーティスト活動の両立は大変だったけれど、本当にありがたい経験だったと感じています。」と笑顔で語りました。
■Tiffany NaomiによるDJ、フレアバーテンディングで盛り上がったカクテル×フードペアリング
イベント後半には、安孫子優氏、田村朋也氏によるフレアバーテンディングも披露され、華やかな演出や、宙を舞うシェイカーにゲストからは歓声の声が多く上がりました。また、テラスではモデルとしても活躍するTiffany Naomi氏によるDJプレイも行われ、心地よいビートが会場を包み込む中、ゲストはカクテルとフードを片手に“Dolce Vita=甘い人生”を体感。軽快なリズムと洗練された選曲が、ラグジュアリーかつリラックスした空間を演出し、五感すべてで楽しめるひとときを提供しました。

左から田村朋也氏、安孫子優氏

由比ガ浜の海の家『Dolce Vita by Disaronno』で楽しめる4種のカクテル

Disaronnoのカクテルとのペアリングのため、特別に用意されたフード

そしてデザート
■開催概要

■『Disaronno Summer Project 2025』について

Disaronnoが日本で初めて主催する海の家「Dolce Vita by Disaronno」を中心に展開するこの夏のプロジェクトは、関東各地でのタッチポイントによって、Disaronnoの世界を体感していただきます。渋谷の街角から、鎌倉・材木座海岸のビーチクラブ、そして千葉・稲毛海浜公園のフェスティバルまでさまざまなシーンで、ディサローノが“甘く心地よい時間”をお届けします。
■海の家『Dolce Vita by Disaronno』@由比ガ浜海岸(神奈川県鎌倉市)
“Dolce Vita(甘く心地よいひととき)”をコンセプトにした完全オリジナルの海の家では、 夏にぴったりのディサローノカクテルを、海を臨む最高のロケーションでご提供。 週末には不定期で、ライブ演奏やゲストバーテンダーによるスペシャルカクテルが登場する日も。ふらりと訪れたくなる、“夏のごほうび時間”をご用意しています。
海岸線に最も近い特等席で、ディサローノの世界観に浸る海の家
『Dolce Vita by Disaronno(ドルチェビータ バイ ディサローノ)』
【期間】2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【営業時間】10:00~20:30
【場所】神奈川県鎌倉市・由比ガ浜海岸
※由比ヶ浜海岸東端、滑川交差点そばの出入口すぐ(「さくら貝の歌 歌碑」付近)
Google Map
【アクセス】
●バスをご利用の場合
鎌倉駅東口より 京浜急行バス 鎌40・41系統に乗車、「海岸橋」バス停下車 徒歩約4分
●電車をご利用の場合
江ノ島電鉄(江ノ電) 「和田塚駅」下車、徒歩約8分
●お車でお越しの場合
横浜横須賀道路をご利用の場合 「朝比奈IC」または「逗子IC」から約20分
由比ガ浜だけじゃない。各地で広がるDisaronno体験
『Dolce Vita by Disaronno』を中心に展開するこの夏のプロモーション『Disaronno Summer Project 2025』は、関東各地でのタッチポイントによってさらに広がりを見せます。渋谷の街角から、鎌倉・材木座海岸のビーチクラブ、そして千葉・稲毛海浜公園のフェスティバルまで-さまざまなシーンで、ディサローノが“甘く心地よいひととき”をお届けします。

『Disaronno Pop-Up Bar』
『Disaronno Pop-Up Bar』
@カクウチベース(東京都渋谷区)期間:2025年6月30日(月)~7月13日(日)
場所:カクウチベースPOP UP SHIBUYA(東京都渋谷区渋谷3丁目21−3 ストリーム 1階)
営業時間:
【平日】15:00-23:00 (L.O. 22:30)
【土】14:00-23:00 (L.O. 22:30)
【日祝】14:00-22:00 (L.O. 21:30)
渋谷のオープンバー「カクウチベース」にて、ディサローノの魅力を気軽に楽しめるポップアップを開催。渋谷の真ん中に“Dolce Vita”が広がります。

『DRIFTWOOD』
『DRIFTWOOD』
@材木座海岸(神奈川県鎌倉市)期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:神奈川県鎌倉市材木座海岸
営業時間:11:00~20:30
今年20周年を迎えた「GREENROOM FESTIVAL」を主催するGREENROOM CO.と鎌倉の人気ホテル&レストラン「THE HARBOR TERRACE」が手がけるビーチクラブ『DRIFTWOOD』が、今夏限定でオープン。ディサローノは、本ビーチクラブに協賛し、夏のひとときを彩ります。

『Ocean Peoples』
『Ocean Peoples』
@稲毛海浜公園(千葉県千葉市)日程:2025年7月5日(土)・6日(日)
場所:稲毛海浜公園(千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2)
開場11:00 開演12:00
“海を想う”ライフスタイルを提案するミュージック&カルチャーフェス『Ocean Peoples』に出店。
ディサローノのカクテルを手に、音楽と潮風に包まれる“夏のチル体験”をお楽しみいただけます。
Disaronnoとは?

アマレットリキュール「ディサローノ(Disaronno)」
「ディサローノ(Disaronno)」は、イタリア・ミラノ近郊の街サロンノで生まれた、杏仁の芳醇な香りとエレガントな甘みが特徴のアマレットリキュールです。
その起源は1525年にさかのぼります。
芸術家ベルナルディーノ・ルイーニがサロンノの教会でフレスコ画を修復した際、聖母マリアのモデルを務めた宿屋の美しい女主人が、感謝のしるしとして琥珀色のリキュールを贈ったという伝説が、その始まりとされています。
1600年代には、レイナ家がこの秘伝のレシピを発見し、代々にわたって受け継いできました。1900年代初頭には、ドメニコ・レイナがこのレシピをもとに「Amaretto di Saronno(サロンノのアマレット)」として商品化。その後、アマレットリキュールのパイオニアであることを示すため、ブランド名を「ディサローノ(Disaronno)」に改めました。
2025年、「ディサローノ」は誕生から500周年を迎えます。この特別な節目を記念し、関東各地で「Disaronno Summer Promotion 2025」を展開。これからも、変わらぬ品質と革新を追求しながら、世界中で愛されるリキュールブランドを目指してまいります。

今年誕生から500周年を迎えたアマレットリキュール「ディサローノ(Disaronno)」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ