深津絵里が、JR東海のテレビCMに33年ぶりに起用されることが発表された。同CMは、16 日(日)より公開される。
深津は、1988年よりスタートした同社のテレビCM「クリスマス・エクスプレス」シリーズの第1作で主演として登場。山下達郎の「クリスマス・イブ」と音楽とともに「会うのが、いちばん。」というキャッチコピーで展開され、日本中を席巻した。
それから33年。今回のCMには“時代は変わり技術は進歩を遂げても、人と人が「会いたい」という気持ちはきっと変わらない”という思いが込められているとのこと。さらに、CM 内の楽曲として、odolが書き下ろした新曲「望み」が起用された。
今回は、ビジネスパーソンを演じる深津が、大阪出張の帰り際に東京行きの新幹線に乗り込むシーンからスタート。座席に着くとコーヒーを一口飲み、窓の外を見ながらその日の出来事を思い返していく様子が描かれている。
深津は1988年、映画「1999 年の夏休み」でデビュー。 主な出演作に映画「ステキな金縛り」(2011年)、「岸辺の旅」(2015年)、ドラマ 『CHANGE』(2008年 フジテレビ)、『最後のオンナ』(2020年 テレビ東京)、舞台 「春琴」(2013年)、「贋作・桜の森の満開の下」(2018年)など。 現在、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』では作中の2代目ヒロイン・雉真るい役として出演している。