株式会社Asian Bridge
【富山県高岡市主催】県内の学生はもちろん、県外の大学等に通う学生も参加できる現地とオンラインのハイブリッド形式で開催します!




富山県高岡市(受託会社:株式会社Asian Bridge)では、就職活動をこの先に控える学生を対象に、高岡市内に事業所を構える中小企業を受入れ先とするインターンシップツアーを学生の夏休み期間である8~9月に実施いたします。
今年度で3年目となる本事業は、地元就職に関心のある学生を対象に、1日1社、5日間に渡り、1つのコースで5つの企業の職場体験ができるものです。
ツアーに先立ちインターンシップツアー参加前の疑問や不安を解消し、より有意義なものとしていただくことを目的とした事前イベントを開催します。
まず、2025年6月7日(土)に「学生×高岡で輝く女性社員との就活カフェ」を開催します。地元企業で活躍する女性社員とスイーツや飲み物を楽しみながら、仕事や暮らしのリアルを語り合える交流イベントです。県内の学生はもちろん、県外の大学等に通う学生も参加できるよう現地とオンラインのハイブリッド形式で開催します。
実際に企業で働く社員との交流を通じて夏のインターンシップや就職活動への第一歩を踏み出しましょう。カフェに行く感覚で気軽にご参加ください。お待ちしております!
「学生×高岡で輝く女性社員との就活カフェ」について
「このままここ(地元)で就職してもいいのか迷っている」
「就活を始めようと思っているけど、何から始めていいか分からない」
「私らしいって何?でも輝く女性社員になりたい」

そんな疑問や不安を持つのはあなただけではないかもしれません。
今、地元企業で活躍されている女性社員のみなさんも学生の頃は同じ不安をもっていたはず。
情報収集はSNSでできても、本音を聞く・話せるのはイベントだからこそ!

高岡市の「インターンシップ推進事業」の一環として、地元で働くリアルを知る機会を学生に届けたいと「学生×高岡で輝く女性社員との就活カフェ」を企画しました。

ゲストは高岡市内で活躍する女性社員5名と富山をこよなく愛し魅力を発信し続ける”富山オタクことちゃん”です。

「富山が好きすぎる!」という気持ちをエネルギーに、ことちゃんが学生時代の就活失敗談や富山での暮らしの魅力についてお話しします。

ただ情報を届けるだけではなく、「地元で働くって、いいかも」と思える“きっかけ”になる、難しい話はなしでゲストのみなさんのリアルな言葉が、きっとあなたの背中をそっと押してくれるはずです。
イベント概要
開催日時 6月7日(土) 15:00~17:00
開催方法 高岡市内会場とオンラインのハイブリッド開催
現地会場 高岡まちなかスタートアップ支援施設「TASU」(高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ4階)
※オンライン参加者には参加URLを別途お知らせします。
参加対象 高岡市で働くことに興味がある学生
参加料  無料
申込期限 6月6日(金) 17:00まで
※オンライン参加者には、当日会場にいるような気分を感じていただけるよう、会場で用意しているスイーツを事前にお届けします。イベント当日までにスイーツの送付を希望される方は、配送準備の都合により6月2日(月) 17:00までを申し込み期限といたします。以降、お申し込みされた方でスイーツの送付を希望される方については後日のお届けとなりますので、予めご了承ください。
申込方法 お申込みフォームより必要事項を入力ください。

お申込みはこちら

「学生×高岡で輝く女性社員との就活カフェ」のおすすめポイント
1.ことちゃんが語る!女性社員が語る!トークイベント
SNSやイベントで富山の魅力を発信し続ける「富山オタクことちゃん」をお迎えしてトークイベントを開催!"富山で暮らす&働くリアル"をテーマに、ことちゃんと参加する5人の女性社員からたくさんのお話を聞きます!


講師:徳田 琴絵(富山オタクことちゃん)
「富山が大好きすぎる!」と自称する"富山オタク"。富山県南砺市育ち。ライター・ファシリテーター・企画コーディネーター・コミュニケーター。富山の魅力発信を精力的に行っている。
観光大使(砺波市プリンセスチューリップ)を経験したことをきっかけに、「富山のいいところをもっと多くの人に伝えたい!」と決意。以来、地域おこしやスタートアップ支援など幅広い分野で活躍。
現在は、まちづくりコミュニティ「イナミライ」のメンバーとして、地元住民と共に地域を盛り上げる活動にも力を入れている。




2.地元企業で働く女性社員の本音が聞ける!交流会

昨年度実施の様子

グループでの交流会となりますので、「何を話したらいいか分からない…」と不安な学生さんも大丈夫!昨年も「カフェに行く感覚で気軽に話せた!」と大好評でした。

「実際の仕事のやりがいって?」「地方で働くメリットは?」など、本音を聞くことができる貴重なチャンスです。

3.現地参加限定!Amazonギフト券プレゼント!
現地でイベントに参加され、アンケートに回答いただいた方にもれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!「楽しい・おいしい・ためになる」が揃った、お得なイベントです!

4.リアルだからこそ得られる"空気感"
ことちゃんや女性社員の雰囲気、周囲の学生の熱量を肌で感じられるのは、現地参加だからこそ!

こんな人におすすめ
 ☑富山県内就職を視野に入れている人
 ☑就活イベントは堅苦しい…カジュアルに参加したい人
 ☑地元で活躍する女性社員のリアルな話を聞きたい人
 ☑富山での暮らしや仕事に興味がある人
 ☑就活仲間と悩みを共有したい人
ゲスト社員よりメッセージ・参加企業の情報
Mさん
技術部・2年目
~学生に向けて一言!~
社会に出て働くことは、意外にも楽しいです。皆さんがいきいきと働ける会社に出会えることを願っています。
株式会社開進堂
<確かな技術と信頼を通じ、安心安全な電気をお届けする>
1946(昭和21)年設立。系列大手からの受注に頼らない独立系の電気設備工事業者としては、県内トップの実績を誇る。熟練した技術者を数多く揃えているのが強みであり、スキルアップと若手の育成にも力を入れている。

Kさん
石動(いするぎ)支店(窓口)・3年目
~学生に向けて一言!~
就活は、たくさん不安なことがでてきて、苦しい時期も多いかと思います。そんなときは「今頑張っている自分」に目を向けて、自分のことを沢山褒めてあげてください!皆さんの頑張りを応援しています!
株式会社 富山銀行
<地域の皆さまを愛し、皆さまの「夢」の実現を応援する銀行>
富山県高岡市に本社を置く東証1部上場の第一地方銀行。地域への円滑な資金供給と金融サービスの提供を行っている。地域の皆さまのお役に立てるように鋭意努力し、1人でも多くのお客さまに喜んでいただける銀行を目指している。

Sさん
企画デザイン部 企画デザイン課・2年目
~学生に向けて一言!~
就活を通して自身の人生ととことん向き合った先に、自分が出会うべき場所・人たちが待っています。簡単ではないですが、自分のことを信じてください。煌めく春、みなさんの素敵なキャリアスタートを願っています。
株式会社 能作
<チャレンジ精神をもって 伝統産業に轍をつける>
1916(大正5)年創業の鋳物メーカー。伝統工芸の技術を用いて真鍮製の仏具や茶道具、花器を製造する他、2003年には世界初・錫100%の製品開発に着手。現代のライフスタイルに合ったインテリア用品やテーブルウェア、ジュエリーなど、時代を捉えた製品を展開している。

Iさん
技術部・7年目
~学生に向けて一言!~
就活ということで身構える方も多いと思いますが、逆に考えて、学生という立場でいろいろな会社の人と会えるのは今だけかも!ということで、楽しみましょう。
宮越工芸株式会社
<都市を彩る、暮らしを彩る、人を彩る>
1950(昭和25)年創業。色彩のプロフェッショナルとして、全国有数の建材塗装メーカーとして活躍している。多くの施工実績や、培ってきた技術・製造ノウハウなどは「日本品質」として業界内外より高い評価を得ている。

Sさん
品質保証部 品質保証課 工程管理係・4年目
~学生に向けて一言!~
悩む時間が与えられている時期に思いっきり考え込むことも大切と思います。ただ、不安になりすぎる必要はないので、色々な人と話をしてみてください。
NSK富山株式会社
<高い技術と精度で世界を支える>
1966(昭和41)年創業。製造する軸受(ベアリング)は、風力発電用の風車や建設機械、産業用機械など、国内外で幅広く使われている。鍛造から組み立てを自社で一貫生産する体制が整っており、日々お客様のニーズに応えている。


お申込みはこちら

その他事前イベント:インターンシップツアーオンライン事前説明会は6月11日に開催!




インターンシップツアーの事前説明会を6月11日(水) 19:00~20:30に開催します。

これから就職活動を始めようとしている学生を対象に、1日1社×5日間で合計5社の職場体験ができる、それが『短期型夏季インターンシップツアー』です!
なかなか耳馴染みがないかもしれませんが、実は高岡市では3年連続で実施しています。

高岡市では、大学の夏季休業期間を利用して、全国的には珍しい、複数の企業を組み合わせたインターンシップツアーを開催しています。
コーステーマは働き方や企業の風土等に合わせて4つ設けており、興味を持ったコースに申し込むことができます。

・そもそもインターンシップってなにをやるもの?
・高岡市にはどんな企業があるの?
・インターンシップツアーのメリットは?
・高岡で働くイメージが湧かないんだけど?
このような疑問をすっきり解消する事前説明会を開催します。

あなたが参加するメリット3つ!
◎インターンシップへの参加方法がハッキリわかる!
◎昨年のインターンシップツアーに参加したゲストのトークが聞ける!
◎夏季に実施されるインターンシップツアー詳細情報をゲットできる!

これから就職活動を始める方におすすめのイベントです。奮ってご参加ください。


事前説明会の詳細はこちら



■お問い合わせ
株式会社Asian Bridge 富山LAB
TEL:076-471-6701(平日 9:00~17:00)
お問い合わせ:https://careetern.com/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ